募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 263,400円 〜 315,000円
- 仕事内容
- 西東京市から業務受託の地域包括支援センターです。 〇高齢者が住み慣れた地域でいつまでも安心して生活ができるように、主任介護支援専門員、社会福祉士、保健師・看護師、又は認知症地域支援推進員等の職員が専門性を活かして相互に連携し、総合的に高齢者の相談・支援を行います。 〇今回募集の仕事は主任ケアマネジャーです。高齢者が住み慣れた地域でいつまでも安心して生活ができるように、主任介護支援専門員として、①ケアプランの作成・調整、②ケースの管理指導、③相談対応、④地域資源との連携、⑤モニタリングと評価、⑥行政や地域活動への参加、⑦緊急時の対応を行います。
- 応募要件
- 主任介護支援専門員(未経験可) 65歳定年
- 住所
- 東京都西東京市泉町3-15-28 西武新宿線 西武柳沢駅から徒歩で18分 西武新宿線 東伏見駅から徒歩で20分 西武池袋線 保谷駅から徒歩で22分
- 特徴
- 社会保険完備居宅ケアマネボーナス・賞与あり交通費支給主任介護支援専門員退職金あり
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 230,000円 〜 250,000円
- 仕事内容
- ・介護保険法に基づくケアプラン作成 ・介護相談、支援業務
- 応募要件
- 介護支援専門員 経験・学歴不問 64歳以下(65歳定年のため)
- 住所
- 東京都西東京市富士町2丁目4-26 西武新宿線 東伏見駅から徒歩で11分 西武新宿線 西武柳沢駅から徒歩で20分 西武新宿線 武蔵関駅から徒歩で20分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備居宅ケアマネボーナス・賞与あり交通費支給居宅介護支援事業所
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 230,000円 〜 320,000円
- 仕事内容
- 訪問介護・居宅介護支援事業所にてケアマネジャー業務全般 ・ケアプランの作成 ・介護保険ご利用者の対応 ・介護保険、サービス調整 ・介護保険給付管理 など ※移動は自転車を利用します 就業場所の変更範囲:なし 業務の変更範囲:なし
- 応募要件
- 要介護支援専門員資格 未経験可
- 住所
- 東京都練馬区関町北2-30-6 上原ビル1F 西武新宿線 武蔵関駅から徒歩で2分
- 特徴
- スピード返信職場の環境未経験可社会保険完備居宅ケアマネボーナス・賞与あり交通費支給退職金あり
【西東京市富士町】主任介護支援専門員募集!職員待遇が充実♪働きやすい環境が整った地域包括支援センターです◎
地域包括支援センターをご紹介します
- ニーズに応じた幅広いサービスを展開する社会福祉法人東京老人ホームが運営しています。
- 利用者さまのプライドとプライバシーを尊重した、寄り添う支援をしています。
抜群の職員待遇で、ワークライフバランスを目指しています
賞与4.7ケ月他に18万円加算、住宅手当2万円(30才まで2.5万円)、5年毎に5日間(前後に公休取得も可)取得できるリフレッシュ休暇(リフレッシュ手当1万円支給)の他、子育て支援として子ども祝い金や職場復帰支援金10万円など、職員とそのご家族のことを考え尽くした制度をご用意しています。法人が後押しする活発な職員交流
法人敷地内で実施する飲食無料、職員のためのカフェ&Barを隔月で開催しする他、職員懇親会も法人が費用を負担することで、職員交流を法人が後押ししています。募集内容
募集職種
仕事内容
地域包括支援センターの業務全般を担っていただきます。 ・高齢者とその家族からの相談対応 ・要支援者等のケアプラン作成、介護予防の普及啓発 ・高齢者虐待への対応、成年後見制度の紹介等 ・地域のケアマネジャーの支援、関係機関との連携及び地域のネットワークづくり ・認知症に関する普及啓発や早期発見等
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
住宅手当 2万円(世帯主55歳まで)※30歳まで5,000円加算25,000円 家族手当 1万円/人 待機手当 1,000円・2,000円/回 被服手当 1.5万円 資格取得手当 5千円~10万円(一時金) 通勤手当 上限3万円/月 リフレッシュ手当 10,000円(リフレッシュ休暇取得時) 賞与 年2回(2024年度実績計4.7ヶ月分+180,000円(6月・12月)) 昇給 年1回(概ね3,000円) 試用期間60日(条件変更なし) ※想定年収470万円~550万円程度(世帯主の場合/他に残業手当、家族手当等あり)
待遇
■定年65歳(再雇用あり) ■社会保険等 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度(東社協従事者共済会/福祉医療機構退職共済事業 65歳まで加入) ■リフレッシュ休暇 5年毎連続5日間(前後に公休取得も可)、休暇取得時リフレッシュ手当10,000円支給 ■各種一時金 引越手当(50,000円)※採用内定を理由とした転居で、原則として採用日前までに転居が完了している場合 資格取得手当(5,000円~100,000円) 永年勤続表彰金(30,000円~70,000円) ■ノー残業デーあり(毎週水曜日) ■職員交流 職員懇親会(法人負担) 「カフェ&Bar」年6回実施(法人敷地内飲食無料) ■子育て支援 職場復帰支援金(産休・育休から復帰時 100,000円) 子供お祝い金(入学・卒業時 30,000円)
教育体制・研修
勤務時間
シフト制/日祝を含む月9日公休 勤務:月~土 9:15~18:00(休憩60分) ※月に1~2回程度、8:45~17:30の勤務あり ※夜間の研修や会議がある際は、10:45~19:30、11:45~20:30の勤務となります。 ※法人行事及び研修等で日曜日に出勤する場合もあります。 緊急携帯電話当番:月に7日程度 センター開設時間:月~土 9:00~18:00(日・祝・年末年始を除く)
休日
日祝中心に月9日公休(2月は8公休)
長期休暇・特別休暇
月9日公休(2月は8公休) 特別休暇4日 年次有給休暇 慶弔休暇 リフレッシュ休暇(5年毎連続5日、前後に公休取得も可)
歓迎要件
地域包括支援センターでの業務経験あれば尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 書類選考後、採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 適性検査、面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。