募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
泉町地域包括支援センターの主任ケアマネ求人
地域包括支援センターで市民と一緒に住みやすい地域づくりをしませんか
- 給与
- 正職員 月給 263,400円 〜 315,000円
- 仕事内容
- 西東京市から業務受託の地域包括支援センターです。 〇高齢者が住み慣れた地域でいつまでも安心して生活ができるように、主任介護支援専門員、社会福祉士、保健師・看護師、又は認知症地域支援推進員等の職員が専門性を活かして相互に連携し、総合的に高齢者の相談・支援を行います。 〇今回募集の仕事は主任ケアマネジャーです。高齢者が住み慣れた地域でいつまでも安心して生活ができるように、主任介護支援専門員として、①ケアプランの作成・調整、②ケースの管理指導、③相談対応、④地域資源との連携、⑤モニタリングと評価、⑥行政や地域活動への参加、⑦緊急時の対応を行います。
- 応募要件
- 主任介護支援専門員(未経験可) 65歳定年
- 住所
- 東京都西東京市泉町3-15-28 西武新宿線 西武柳沢駅から徒歩で18分 西武新宿線 東伏見駅から徒歩で20分 西武池袋線 保谷駅から徒歩で22分
- 特徴
- スピード返信社会保険完備居宅ケアマネボーナス・賞与あり交通費支給主任介護支援専門員退職金あり
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 265,000円 〜 277,000円
- 仕事内容
- ・ご利用者様の介護および生活支援 ・ケアプランの作成 業務内容変更 会社の定める業務 転勤 会社の定める場所
- 応募要件
- 介護支援専門員 18歳以上60歳未満の方(深夜時間帯の勤務があるため・定年年齢未満の募集)
- 住所
- 東京都世田谷区千歳台2‐31‐20 小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩で17分 小田急線 千歳船橋駅から徒歩で23分
- 特徴
- 社会保険完備施設ケアマネボーナス・賞与あり交通費支給退職金あり
特徴が同じ求人
- 給与
- 正職員 月給 214,500円 〜
- 仕事内容
- ・地域包括支援センター開設に関する調査検討、人材育成 ・ケアプランの作成、利用者さんへの適切な介護サービスの提案 ・介護サービスに関する利用者さんの調整 ・利用者さんの心身の状況に合わせた自立生活の支援 など ・転勤の可能性:なし ※居宅介護支援事業所 ケアプランゆうりんでの勤務ですが、2025年4月(予定)に地域包括支援センターが開所する可能性があり、開所した場合は地域包括支援センターで勤務をお願いします。
- 応募要件
- 介護支援専門員または主任介護支援専門員必須 未経験可
- 住所
- 東京都世田谷区船橋2-15-38 小田急線 千歳船橋駅から徒歩で10分 小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩で18分 小田急線 経堂駅から徒歩で23分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備居宅ケアマネ年間休日120日以上交通費支給主任介護支援専門員
【TOKYO働きやすい福祉の職場宣言】事業所 社会福祉法人が運営する居宅介護支援事業所です
営利より先に「自分だったら・自分の親だったら、こんな介護を受けたいなぁ」を実現するために活動しています。一般民間事業者では成し得ない「本当の福祉」を私たちと目指していきませんか?
- 積極的に外部研修に参加できます。資格取得受験費用補助制度もあり成長できる環境を整えています。また、ケアマネ更新研修は勤務扱いとしています。
- 2023年度賞与支給実績、年2回・計2.8ヶ月です。
- 退職金制度をご用意しています。福祉医療機構・東社協の2つの制度に加入します。(勤続10年で250万円程度・20年で800万円程度※退職金制度パンフレットの計算例による)
- 福利厚生センターに加入するなど、充実した待遇がお仕事をする上での魅力です。
募集内容
募集職種
仕事内容
居宅介護支援事業所におけるケアマネジャー業務全般
診療科目・サービス形態
給与
給与の備考
【内訳】 ・基本給 187,000円~243,100円(学歴・経験・資格による) ・職務手当 5,000円 ・資格手当 (ケアマネ)15,000円、(主任ケアマネ)20,000円 ・処遇改善手当相当額 17,600円 ・ベースアップ等支援手当 4,500円 ・東京都介護職員・介護支援専門員居住支援特別手当10,000円 【別途】 ・扶養手当 3,000円(18歳までの1子につき) ・残業手当 ・通勤手当(全額支給) 2023年度賞与支給実績 年2回・年間合計2.8ヶ月
想定年収
- 【介護支援専門員/未経験】
- ・入職1年目 370万円
- 【介護支援専門員/5年】
- ・入職1年目 410万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
新入職員には管理者・先輩職員が懇切丁寧にケアマネジメントの基礎から指導します 法人集合研修も2回あります
勤務時間
9:00~18:00 ※休憩60分 ※時間外月平均10時間
長期休暇・特別休暇
夏期・冬期休暇連続5日あり 有給休暇(6ヶ月後に初年度10日間付与)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。