ケアマネージャとしてキャリアアップが目指せます!事業所管理者も募集中◎未経験OK◎研修や事例検討会豊富◎コーチング
地域に根付いた社会福祉法人でのお仕事です
当法人は、特別養護老人ホームをはじめ、高齢福祉に特化した15事業を展開しています。介護支援センターは、介護サービスを利用する為の重要な窓口であり、市内の関連機関と連携しながら、多くのケアプランに携わっています。相談員としてのスキルアップを目指せる
社会福祉士・介護支援専門員は、各事業所の相談員として活躍しています。法人内では、各事業所の相談員の育成に力を入れており、全体の事例検討会やコーチング研修など、スキルアップできる研修がたくさんあります。法人独自のアセスメントをもとにケアプランを作成
現状での原因や課題をしっかりとアセスメントし、4つの快「快眠・快食・快便・快感」を意識した、最適な自立生活の提案を行います。職場内での事例検討やミーティングもあるため、個別の悩みも全体でフォローする体制が整っています。子育て世代でも働きやすい職場環境
小学校卒業までのお子様がいる職員は、勤務時間の短縮を希望することができます。入職してすぐ申請することが可能なので、小さなお子様がいてお仕事探しに不安を感じている方もご安心ください。募集内容
募集職種
仕事内容
ケアマネジメント業務を中心に、高齢者の自立に向けた生活をプランニング。 法人独自の「4つの快(快眠・快食・快便・快感)」を意識したアセスメントから、最適な自立生活を提案しています。 高齢者施設(特養・ショートステイ・養護老人ホーム)内にある事業所ですので、緊急困難ケースについてのバックアップが万全です。 法人内では、2カ所の包括支援センターも含めた「地域支援課」として連携を図っています。 地域支援課長も在籍しておりますので、事業所管理者として入職してもしっかりとフォローできる環境です。 ◆訪問、ケアプラン作成、連絡調整 ◆ケアマネージャー連絡会や研修会参加し、 地域との関係作りやケアマネジメント力を向上 ◆高齢者の困りごとなどの課題抽出のサポート(地域ケア会議) ◆職員への子育て支援(育児による短時間勤務:小学校卒業迄) ◆車通勤OK(昭島駅から職場間の無料送迎バスもあります) 管理者希望の方は下記の業務も受け持ってもらいます。 ◆受け持ち件数の管理 ◆請求業務
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【内訳】 基本給(経験、年齢を考慮し決定) 一般職:215,000円~288,000円 管理者:230,000円~297,000円 資格手当:介護支援専門員20,000円 居住支援特別手当:10,000円(社内規定により) 管理者手当:10,000円 【モデル年収】 ・未経験者 40歳 ・専門卒 ・介護業務15年経験者 月収(243,500円+30,000円) × 12ヶ月 賞与(3.4ヶ月分) 年収4,109,000円 その他手当は申請により支給 ・扶養手当:配偶者14,000円、第2子まで4,500円 ・住宅手当:4,800円~18,500円(世帯主または契約者本人) ・通勤手当:月上限45,000円まで
待遇
・社会保険完備 ・交通費実費支給(月上限45,000円) ・車通勤OK(敷地内駐車場あり、通勤距離2km以上) ・保養所あり(奄美大島、あてま高原リゾート) ・職員弁当1食200円(自家厨房にて調理) ・インフルエンザワクチン接種無料 ・施設内フリーWi-Fi ・退職金制度(福祉医療機構、従事者共済2ヶ所加入可)勤続1年以上 ・定年制あり(一律60歳) ・再雇用制度あり(満65歳まで) ・受動喫煙対策あり(屋内禁煙※屋外に喫煙場所あり) ・試用期間3ヶ月間(給与変動なし) ・夏季、冬季、特別休暇あり(永年勤続休暇など)
教育体制・研修
・外部、内部講師により、年2回程度研修 ・法人内相談員対象の事理検討会 ・コーチング研修 ・業務に関する外部研修費用は法人負担
勤務時間
9:00~18:00(休憩時間60分) ※月間シフト作成 ※土曜日は交代勤務 ※日曜日定休(当番制で、携帯電話所持し緊急対応あり)
長期休暇・特別休暇
・永年勤続 ・夏季休暇 ・冬季休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 など
歓迎要件
主任ケアマネの資格をお持ちの方
選考プロセス
【選考の流れ】 ① ジョブメドレーの「応募画面へ進む」よりご応募ください。 ↓ ② 折り返し採用担当よりご連絡をいたします。 ↓ ③ 面接実施 ↓ ④ 採用決定のご連絡 ↓ ⑤入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方もお気軽にご相談ください!
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2000年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- コラム
- 職種・資格を知る