【土日祝|完全週休2日制|未経験歓迎】あなたの“働きやすさ”を本気で守る職場です。私たちと一緒にケアマネジャーとしてのびのびと働きませんか?
*゜〇地域から頼りにされている存在です*゜〇
「困ったことは、マリーナさんに」と名指しで依頼が舞い込む私たち。その信頼の源は、「どんな依頼も断らない」という姿勢と、誰よりもフットワーク軽く現場へ駆けつける代表の存在です。どんな状況であっても「やる人がいないなら私たちがやる」と、まず代表が先陣を切ります。その背中を見ているからこそ、当事業所のスタッフはみんな明るく素直なメンバーばかりです。「失敗しても正直に報告してくれればいい」という代表の考えのもと、小さなことでもすぐに相談できる風通しの良い雰囲気が根づいています。応募にあたって経験は問いません!素直に学び、チームの一員として頑張りたいという気持ちがあれば大丈夫。将来的には代表の右腕として、事業所の中核を担ってくださるような方と出会えることを楽しみにしています。
*゜〇一緒に働くスタッフを大切にしています*゜〇
毎月手渡しの給与明細。そこには、代表から一人ひとりへ宛てた直筆の手紙が同封されています。仕事とは関係ない個人的な出来事にまで寄り添うメッセージが、私たちの心を温めてくれます。残業がほとんどないのも、時間外の電話を「私がやるから」と代表が一手に引き受けてくれるから。他の職場で心をすり減らしてしまったケアマネが、「ここでなら働ける」と前向きに頑張ってくれています。「代表が私たちを守ってくれる」という絶対的な安心感があるから、私たちは日々の業務に前向きに取り組めるのです。子育てやご家族の介護などの事情にも、リモートワークなどで柔軟に対応。
スタッフが一人で悩みを抱え込まず、安心して長く働ける場所でありたいと私たちは考えています。
*゜〇仕事も遊びも、本気で取り組みます*゜〇
代表からの一声で、さまざまなイベントが開催されることも!これらのイベントは「どんな状況も前向きに受け入れ、臨機応変に対応する力」を養うことを目的としています。
ここで培われた柔軟な対応力やチームワークが、お客様からの急なご要望にも迅速にお応えする、マリーナならではのサービスへと繋がっています。
そのおかげか仕事での連携力も抜群。急な訪問が入れば「こっちは任せて!」と誰かが自然にフォローしてくれる、そんな信頼関係が私たちの自慢です。
入社後は、代表が訪問へ同行し、多様なケースを間近で学びながら成長できます。また、経験豊富な先輩スタッフが丁寧にフォローしますのでご安心ください。
利用者様の誕生日には代表がお祝いの電話をかけるなど、小規模な事業所だからこそできる、利用者様一人ひとりと深く向き合う温かいコミュニケーションを大切にしています。
まずは見学だけでも大歓迎ですので、ぜひ一度、私たちの雰囲気を感じに来てください。
募集内容
募集職種
仕事内容
・ご利用者様のケアプラン作成(作成及び市役所への手続き等) ・ご利用者様への訪問 ・相談業務 など 転勤、業務範囲の変更なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
<給与内訳> ・基本給290,000円~ ・資格手当10,000円~ 固定残業代なし ※給与については、経験・能力等考慮いたします 交通費支給(月額上限10,000円) 賞与あり 年2回 計1.5ヶ月分(2019年度実績) 昇給あり 1年あたり3,000円(2019年度実績) 試用期間3ヶ月/労働条件変更なし
待遇
休日
土日祝 完全週休二日制 年間休日130日
長期休暇・特別休暇
慶弔休暇 夏季休暇 冬季休暇 年末年始休暇(12月29日から1月3日) 有給休暇(法定どおり付与) 計画有給5日
歓迎要件
普通自動車運転免許あれば尚可 ◎未経験歓迎◎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2015年8月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む