募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 255,200円 〜 315,200円
- 仕事内容
- グループホーム星の家にて、ご利用者様の日常の生活のお手伝いや身体介助を行いながら、ご利用者様やご家族と相談し、その方に合ったケアプランを立てていただきます。
- 応募要件
- 普通自動車運転免許(AT限定可) 介護支援専門員 ※経験・年齢不問
- 住所
- 岡山県瀬戸内市長船町長船551 JR赤穂線 香登駅から徒歩で22分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備車通勤可施設ケアマネボーナス・賞与あり交通費支給
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 215,000円 〜 255,000円
- 仕事内容
- 介護支援専門員業務 ・ケアプランの作成、事務処理 ・ご家族や関連施設等の調整及び相談 ・日常生活の支援業務
- 応募要件
- 介護支援専門員資格(手当あり) 普通自動車運転免許
- 住所
- 岡山県瀬戸内市牛窓町長浜1745-1 JR赤穂線 邑久駅から車で12分
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可施設ケアマネボーナス・賞与あり交通費支給退職金あり
特徴が同じ求人
スマイルライフのケアマネジャー求人
年間休日125日♪経験不問♪正職員のケアマネジャーとして働いてくださる方を募集しています!
- 給与
- 正職員 月給 200,000円 〜 415,000円
- 仕事内容
- 介護計画(ケアプラン)の立案、検証、利用者、家族様相談業務など
- 応募要件
- 介護支援専門員資格 運転免許証 未経験・ブランク可 年齢・学歴不問
- 住所
- 岡山県瀬戸内市長船町福里91-1 JR赤穂線 長船駅から徒歩で29分
- 特徴
- 1日の流れ未経験可社会保険完備車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
住宅手当支給や保育料の半額支援あり◎年間休日120日♪賞与あり◎瀬戸内海の風を感じられる特別養護老人ホームで、正職員のケアマネージャーを募集しています
当施設は利用者様、職員をふくめ全ての人に長く寄り添える環境でありたいと考えます。だからこそ職員を家族のように考え「保育園等の使用料の半額を負担する育児手当」など長く働きたいと思える環境をご用意しました。資格やご経験を活かしてぜひご活躍ください!
従来型の施設になりますが3つのユニットに分けて利用者様の支援をしています。
「充実した環境の中でどんどんスキルアップしていきたい!」と考えている方はもちろん、ただ働くだけではなく毎日の中で成長を感じたいと考える方にも納得できる環境を用意しています。また利用者様とのコミュニケーションを楽しみながらお仕事出来る方も大歓迎です。是非ご応募お待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
・施設ご利用者のケアプランの作成の為のモニタリング カンファレンスの実施および日常生活の支援業務 ・施設入所希望者の調査等 ※従来型ならではのユニットケアをおこなっており、50名のご利 用者と4名のショートステイご利用者の支援をしております。 介護現場が近いので心身の状態を間近でいつも見ることができ ます。 残業もほぼなく有給も取得しやすい職場です。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
上記給与の内訳は、下記のとおり。 (基本給)230,000~250,000円 ・資格手当8,000円 ※その他の手当等は待遇欄に記載しているので参照のこと。 ※試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし)
待遇
勤務時間
9:00~18:00 休憩60分 時間外労働 ほぼなし
休日
ローテーション制 週休2日 年間休日120日
長期休暇・特別休暇
育児休暇(取得実績あり) 有給休暇 特別休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
1985年5月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。