グループホームくつろ樹グループホームケアマネ兼介護職(ケアマネジャー)求人(正職員

月給250,000280,000

最終更新日:

スライドギャラリー

グループホームくつろ樹(ケアマネジャーの求人)の写真1枚目:

認知症高齢者グループホーム 1 年目想定年収例380万円 医療費補助制度でお薬代を月に合計15,000円まで補助!

グループホームくつろ樹はこんな施設です

  • 名古屋市北部を中心として、調剤薬局と介護サービスを展開している「株式会社イズミ」の介護付有料老人ホームです。
  • 家庭的な雰囲気を心がけ、入居者の方が自分らしい自然体の生活を営むように支援します。
  • 各職種同士で協力しあい、「日本一の居心地の良い街づくり」を目指しています。

働き易さにもこだわっています

  • 週休2日制・夏期休暇あり◎ゆとりのある勤務体制です。
  • 社会保険も完備しているので安心して勤めていけます

今回施設ケアマネ兼計画作成担当者兼介護職員を募集

  • 明るく元気に仕事に取り組める方。
  • 協調性があり、人と接する事が好きな方。
  • ご利用者様が生き生きと過ごせるよう、最大限の努力ができる方。


募集内容

募集職種

グループホームケアマネ兼介護職(ケアマネジャー)

仕事内容

グループホームでの施設ケアマネジャー業務 計画作成担当者業務兼介護業務 入居者様一人一人に寄り添ったケアプランの作成をお願いします。

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給250,000円280,000円

給与の備考

■正職員 ※月給は資格・経験に応じて決定 資格手当、シフト手当、処遇改善加算関係手当含む 昇給(年1回) 賞与(年2回) 交通費支給(上限無し) 車通勤の場合 通勤距離に応じて通勤手当支給(駐車場控除あり)

想定年収

施設ケアマネ兼計画作成担当者/5年
・入職1年目 380万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

雇用保健 労災保健 健康保健 厚生年金 退職金制度(3年目より適用、中退共) ※勤務日数・時間により加入保険変動あり \医療費補助制度/(新制度R6.4.1~開始) 各種医療機関の処方箋をイズミの薬局および親会社のアイセイグループの各薬局へ持参すると、 社員本人と、同居の家族(一親等内)のお薬代を月に合計15,000円まで補助します! \資格取得支援制度/ 従業員のキャリアアップをサポートする各種資格取得支援制度があります。 介護福祉士等には資格手当もつきますよ! \充実の福利厚生制度/ ライフワークバランスを実現して充実した生活を送ってもらうための福利厚生制度もバッチリ! レジャー・グルメ・ショッピング・スポーツ・旅行及び自己啓発の為の無料Eラーニング等特別なサービス等を受けることができる、ベネフィットステーションへの加入(加入希望者対象・2親等以内の親族のご利用も可能)や、リゾートトラスト株式会社が運営・管理する会員制高級リゾートホテル「エクシブ」もご利用になれます!

教育体制・研修

施設内でジョブメドレーアカデミーのWEB動画研修視聴可能

勤務時間

早番 7:00~16:00 日勤 9:00~18:00 遅番 10:30~19:30 夜勤 16:30~9:30 いずれも休憩1時間

休日

【休日】 週休2日制(交代制) 【休暇】 夏季休暇(交代制で2日間) 年次有給休暇(入社6ヶ月経過後、勤務日数・時間に応じて付与)

長期休暇・特別休暇

慶弔休暇 特別休暇規定により付与

応募要件

介護支援専門員 認知症介護実践者研修修了者 (未受講の場合には入社後に勤務扱いで費用会社負担での受講可能)

歓迎要件

グループホームでのケアマネ業務、ケアプラン作成業務経験者歓迎

選考プロセス

まずはジョブメドレーよりご経験・ご経歴を簡単に記載の上ご応募下さい。追ってご連絡いたします。 本部での1次面接後に施設見学を経て採用が決定します。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

愛知県名古屋市北区五反田町198

・東海交通事業 城北線 比良駅 徒歩15分 ・栄から市バスで30分(黒川経由)新川中橋下車 ・名古屋駅から名鉄バスで30分(黒川経由)川中橋スバル前下車

設立年月日

2002年8月1日

施設・サービス形態

グループホーム

利用者定員数

定員 18名(9名×2ユニット)

施設規模

鉄骨造2階建 1.2階部分 敷地面積 441.44平方メートル 延床面積 620.54平方メートル 1室あたりの居室面積 10.32~12.00平方メートル

スタッフ構成

管理者 1名 計画作成担当者 2名 介護職員 18名

グループホームくつろ樹の職員の声

ケアマネジャー

経験年数:5

更新日:

入職したきっかけを教えてください

介護業界に興味を持ったのは、中学生時代の職場体験でデイサービスの介護施設に行ったのがきっかけでした。 働いていた時は、とにかく大変な印象しかなかったのですが、時が過ぎて、学校行事の合唱コンクールの際、なんとその時のご利用者様が来てくれて「がんばれ!」と声をかけてくれたんです。私のことを覚えていてくれたことがとても嬉しかったです。この出来事以来、私はお年寄りと交流できる介護の仕事に憧れを抱いていました。

職場の魅力について教えてください

イズミは私にとって3社目ですが、これまで経験したどの会社よりも家庭的な雰囲気を大事にしているように感じます。スタッフは制服ではなく私服で、エプロンも自分で選んで買ったもの。それだけで施設感が薄くなってご利用者様の緊張がほぐれます。 食事に関してもご利用者様の見えるところで美味しそうな香りを漂わせて料理します。時には一緒に盛り付けをしたり、料理が得意なスタッフが自分で材料を用意して振舞ったりすることで、「今日は何作っているの?」なんて会話も生まれます。そうして作った料理をみんなでテーブルを囲んで食べられるのは、イズミの良いところだと思います。

どのようなところが働きやすさにつながってますか?

ケアマネージャーの仕事の一つに「ケアプラン作り」があります。ご利用者様やご家族のお話を聞いた上で、その方が半年後、1年後どのように過ごすか目標を定めて計画を立てていきます。 体を動かすのがしんどくなったからと言って、身の回りのことを他人にすべて任せてしまうと、さらに体がうごかせなくなる悪循環に陥ります。自分の足で歩いたり、自分の好きなタイミングでトイレに行ったり、自分で服を選んで着たり、そういった人間らしさを失わないためにも、その方に合ったケアプランを考えて日々現場に共有しています。 会社は現場に近い私に裁量を与えてくれますし、工夫を凝らしたケアプランに対して肯定的な意見もくれます。イズミは現場の意見を尊重してくれる良い会社だと思います。

介護職/ヘルパー

経験年数:2

更新日:

入職したきっかけを教えてください

元々介護の仕事には興味がありました。自分のスキルで目の前にいる人の役に立って、直接笑顔や感謝をいただける、そんな介護の仕事は自分らしくやりがいを持って働けると考えていました。自分の条件に合う職場を探す中で、最終的にイズミに入職した理由は、未経験でもOKな上に、柔軟な働き方ができて子育てをしながらでも無理なく働くことができそうだと感じたからです。

どのようなところが働きやすさにつながってますか?

私は介護未経験で入職したので、やっぱり最初はうまくやっていけるか不安もありました。でも、実際に職場に入ってみたらその不安はなくなりました。経験の長い先輩たちが一から丁寧に教えてくれ、わからないことがあれば何でも聞ける環境がイズミにはあります。施設長も仕事からプライベートなことまで何でも相談に乗ってくれます。現場の職員の年代は様々ですが、温かい職場で日々助け合いながら楽しく働くことができています。職員同士の仲が良いため、ご利用者様から姉妹のようだと言われることもあります。 また、職員の働きやすさに配慮された制度もイズミの魅力です。一般的に介護職は多忙なイメージがあると思いますが、小さい子どもがいる私も時短勤務等を利用して子育てと両立させて働くことができています。社内の研修制度が充実しているのも安心につながっていますね。

職場の魅力について教えてください

職場は少人数体制なのもあり、本当に家族みたいな雰囲気の職場です。ご利用者様も皆さん明るくて面白い人達ばかりなので、職場に行くのが楽しみなほどです。ご利用者様とは、一緒にご飯を作ったり買い物へ行ったり洗濯物をたたんだりボタンのつけ方を教わったり、生活を共に過ごしている中でお一人おひとりと深い関係を築けています。今の職場は本当に人に恵まれていて、日々充実感を持って仕事をすることができています。恩返しの意味でも、引き続き同僚と助け合いながらご利用者様のお役に立てるようがんばっていきたいですね。

介護職/ヘルパー

経験年数:5

更新日:

入職したきっかけを教えてください

前職は介護とはまったく関係の無いサービス業に勤めていました。しかし幼い頃からの夢だった介護師になる夢を諦めきれず派遣で介護の仕事を掛け持ちで始め、派遣会社のコーディネーターの勧めもあってイズミに転職しました。

今の仕事のやりがいは何ですか?

最初は資格も経験もない介護の仕事が自分にできるか不安でしたが、実際に働いてみるとお年寄りの方が好きということもあって面白くて自分に向いていると思うようになりました。 頑張って勉強して介護福祉士の試験に合格したことを、祖父に報告したらとても喜んでくれたことは今でも記憶に残っています。子供の頃に迷惑をかけた時期もありましたし、あまり褒められた記憶もなかったので、夢のために努力してきて本当に良かったと思いました。 未経験からのスタートでしたが、今では現場の仕事の他にもユニットリーダーとしてシフトを作成したり、事務的な作業も行なっています。仕事量は増えて大変ですが、ご利用者様からの感謝の言葉が励みになっています。たくさんの人を笑顔にできるこの仕事に転職できて良かったと思っています。

職場の魅力について教えてください

転職の際、数ある施設の中でもイズミはとても自分に合っていると感じました。イズミの第一印象はご利用者様との関わりをとても大切にしている施設だということ。みんなで一緒に料理や洗濯物をしたり、ご利用者様とご主人のお話や季節の食べ物の話をしたり、じっくり向き合う時間が取れるので毎日飽きずに楽しく働けています。派遣で働いてた施設ではあまりそういった時間も無かったので、その時に比べると遥かに心に余裕を感じています。 私には目標にしている先輩がいます。その人は細かなことに気がついて、スタッフやご利用者様の話を親身に聞いてくれるお母さんのような存在で、一緒に働いていて安心できる人でした。私もその人のように、介護士として、人として、尊敬される人になれるようもっと頑張っていきたいと思います。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中
読込中

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で108,265名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す