【京都市上京区中筋通大宮西入横大宮町】研修制度やキャリア支援制度が充実♪人を大事にし、人を育てる会社です【正職員・計画作成担当者】
株式会社ケア21をご紹介します
- ケア21は、日本全国に展開している東証スタンダード上場の未来を創造する総合福祉企業です。
退職後のUターン採用も取り入れており、戻りたくなるあたたかい職場です。
友人や家族の方の入社実績も毎年多数あり◎<たのしい家 西陣(グループホーム)>/46455
たのしい家 西陣の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
ケア21のグループホームで利用者様のケアプランの作成や新規の ご利用者様との対応が主な業務です。ご家族や介護職員と連携し て、ご利用者様に最適な介護計画を設計してください。介護職員 へのOJTと一部介護業務もあるので、現場目線でプランニングの 経験を積む事ができ、スキルを身に付けていただけます。 就業場所:法人の定める場所 業務内容:法人の定める業務
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
試用期間:3ヶ月(同条件) ■基本給 190,000円 ・ケア手当 10,000円 ・入居施設特別調整手当 35,000円 (固定残業代21時間分として ※超過分は別途支給) ・地域手当 10,000円 ・業態手当 3,800円 ・資格手当 20,000円(介護支援専門員) ■別途支給 ・夜勤手当 5,000円/回 ■賞与(年2回) ■勤続賞与(年2回) 1年目:5,000円/年 最大:10万円/年
待遇
勤務時間
7:30-16:30/9:30-18:30/10:30-19:30/16:00-翌10:00 休憩60分 ※1ヶ月単位の変形労働時間制
休日
シフト制 年間休日111日 ※但し1ヶ月単位の変形労働時間制により、休日は増減の可能性があります
長期休暇・特別休暇
有給休暇 夏季休暇 冬季休暇 慶弔休暇
応募要件
■下記資格をお持ちの方 ・介護支援専門員 ・認知症介護実践者研修 *認知症実践者研修をお持ちでない場合、 受講修了されるまで、介護職としての勤務となります。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2014年9月1日
施設・サービス形態
利用者定員数
スタッフ構成
たのしい家 西陣の職員の声
総合職/新卒/その他(施設長)
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
共働きで忙しかった両親に代わり、祖母が愛情をかけて私を育ててくれました。しかし、祖母が介護を必要としていた時、私は子どもでどうしていいか分からず、何もしてあげる事ができませんでした。その後悔もあり、福祉の大学へ進学。大学の先輩が入社した事でケア21に興味を持ち、会社について調べているうちに「人を大事にし、人を育てる」素晴らしい会社だと分かり、新卒採用に応募をしました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
介護の仕事は未経験でしたが、入社後研修があったので安心でした。最初の1年は訪問介護スタッフとして、その後は介護付有料老人ホームで3年半ケアスタッフとして勤務し、介護の知識と技術を身につけました。その後フロアリーダーを任され、さらに今年、施設長に任命されました。大切な人財であるスタッフはじめ、施設全体を管理する立場となり業務は多岐にわたりますが、規模の大きな仕事に携わる事ができる今のこの経験は大きな財産になってくれると思います。
職場の魅力について教えてください
目標は今後もコンプライアンスを遵守し、ご入居者様に安心・安全に過ごしていただけるよう施設を運営していく事です。そのためには現場で働いてくれるスタッフの皆さんが心身ともに健康でなければなりません。そこで、スタッフがもっとたのしく、もっと快適に働けるよう、職場環境や人間関係に留意していきたいと思います。そして、ご入居者様だけでなく、スタッフの皆さんがたのしく快適に感じる場所になるよう努めたいです。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む