募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る児童発達支援・放課後等デイサービス スタートライン高州【2025年05月01日オープン予定】の公認心理師/臨床心理士求人
週休2日制!賞与あり◎研修制度あり♪一人ひとりに寄り添う放課後等デイサービス施設で公認心理師/臨床心理士として活躍していきませんか?
- 給与
- 正職員 月給 280,000円 〜
- 仕事内容
- ・朝礼 ・自宅・学校・園の送迎(添乗) ・支援業務 ・保護者支援 ・掃除 ・会議 ・買い物 ・制作物準備 ・PC業務 ・発達アセスメント ・就業場所の変更:法人の定める事業所(同市区町村内) ・仕事内容の変更:なし
- 応募要件
- 公認心理師または臨床心理士 ブランク可 経験・学歴不問
- 住所
- 埼玉県三郷市高州2-375-4 JR金町駅から車で9分 JR常磐線(上野~取手) 松戸駅から車で11分 TX三郷中央駅から車で14分
- 特徴
- スピード返信未経験可社会保険完備車通勤可週休2日ボーナス・賞与あり交通費支給
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るコペルプラス松戸教室の指導員求人
【松戸市本町】公認心理師/臨床心理士募集◎年間休日120日/未経験・ブランクOK!/送迎・持ち帰り仕事ナシ◇充実した研修であなたのスキルアップをしっかりサポートします♪
- 給与
- 正職員 月給 280,000円 〜
- 仕事内容
- 【年休120日】 『コペルプラス』にて通所されるお子さま(0~6歳)の療育などを担当! 子どもたちに愛され、保護者に感謝されるやりがいあるお仕事です!! <具体的には> ◆教材準備 →プログラムを確認して、 使用するコペルの教材や道具を準備します。 ◆レッスン →多種多様な教材を使用してお子さまの可能性を引き出します。 1回の時間は50~70分。1日3~5回程度。 ◆生徒管理など <ある1日の流れ> 9:30~出勤★欠席連絡など、メールをチェック 10:00~療育 11:30~療育 12:30~休憩 13:30~事務作業 15:30~療育 17:00~療育★教材確認や、作品の掲示なども行います 18:30終了 ★教育研修制度 教室や研修施設での模擬レッスンなどを通じ、 約1ヵ月~1か月半かけて教材や使用するカードや そろばんの使い方などを学びます。 プログラムもしっかり確立されていますので、特別な知識や経験は入社後に身に付ければOK! ゼロから丁寧に指導させていただきます。 ★残業はほとんどなし!メリハリつけて働こう★ コペルの業務はきちんと定時時間内に終えられるようになっており、 日中の勤務で、お子さまが相手なので力仕事もありません。 週2日お休みがあり、年間休日は120日と お休みもしっかり確保! 生活のリズムを保ちながら働けます。 ★教材手作りはなし!設備も揃っています★ コペル独自の教材が豊富なので それぞれのお子さまに合わせた プログラムを組むことが可能です。 また教室の設備も整っており 遊具も豊富なので、おもちゃや教材を 手作りする必要はありません。 ※例えばこんなレッスンを行います↓ 〇オリジナルソングで様々な事を学ぶ 〇輪ゴムをはめて図形をつくる等 ・就業場所の変更会社の定める全ての事業所 ・業務内容の変更会社の定める業務
- 応募要件
- 公認心理師または臨床心理士 ※経験不問
- 住所
- 千葉県松戸市本町2-4 ハシヤマビル5階 JR常磐線(上野~取手) 松戸駅から徒歩で3分 新京成線 松戸駅から徒歩で3分
- 特徴
- 社会保険完備週休2日年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給退職金あり
特徴が同じ求人
スマートキッズプラス三郷第二の公認心理師/臨床心理士求人
【三郷市鷹野】《Z会グループ》心理士の資格を活かせるお仕事です!会社説明会・教室見学OK★未経験可/転勤なし/研修充実/内定まで2週間/第二新卒歓迎/26年4月入社 大学院新卒も同時募集中◎
- 給与
- 正職員 月給 233,500円 〜
- 仕事内容
- ・教室の療育内容検討(活動にSSTを取り入れる、行動療法的視点のアセスメント) ・子どもへの接し方の提案(権利擁護の意識の向上、アサーションの取り入れ) ・児童のアセスメント(保護者より提供された発達や検査内容からのアセスメントのみならず、家庭環境や成育歴などを踏まえて見立てる) ・個別支援計画立案助言、面談対応(傾聴を基本とする困り感への共感と適切な目標の提案) ・教室の付加支援の実施(家庭連携・事業所内相談等) ・学校や園、他事業所や相談支援との連携 ・保護者支援 ・その他事務業務 入社後、まずは配属教室で先輩スタッフからのOJTを受けていただきます。 心理士の資格取得後に他業界等で勤務していた方や未経験からスタートした方、育休から復帰した方も多く在籍しています。 わからないことがあれば、周囲のスタッフに何でも聞いてください!
- 応募要件
- 【下記いずれかに当てはまる方】 ・「臨床心理士」「公認心理師」いずれかの資格を取得している方 ◎資格取得後、時間が経ってしまったという方も就業ブランクがある方も歓迎です!
- 住所
- 埼玉県三郷市鷹野1-52-3 つくばエクスプレス線 三郷中央駅よりバス8分 [金52]金町駅前行き乗車→大正橋下車 常磐線/京成金町線 金町駅よりバス13分 [金52]みさと団地行き乗車→大正橋下車
- 特徴
- 職場の環境職員の声1日の流れ未経験可社会保険完備週休2日ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
小児分野を一から学び新事業所で心理士として働きませんか?
2024年2月1日オープンの児童発達支援・放課後等デイサービスの多機能型事業所です。
弊社は心理士の方へお願いしたい業務があります。
それは、発達検査です。
もちろん検査することが初めての方でも研修がありますのでご安心ください。
では、何故発達検査が必要なのか。
児童発達支援において、発達検査は目に見える唯一のスコアだからです。
主な検査対象者は児童発達支援分野(未就学児)です。
児童発達支援へ通所をして、親御様に成果をお見せする為にも定期的な発達検査をし、お子様の成長度を感じてもらいます。
そして、その結果を心理士としての職を通して親御様に伝えてあげるのも役目の一つだと考えております。
また、小児分野においては、お子様よりも親御様のお悩みごとを聞くこともあると思います。
ですが、決して答えは必要ありません。
『聞く』ことが大切だと思うのです。
ただ単に売上の為に心理士が欲しいのではなく、しっかりと心理士の職がある会社です。
また、弊社は社員の生活を一番に考えています。
プライベートが良くなければ仕事も上手くいきません。
そして、子育て中の方へ。
就業時間に限らず、働き易さを重視で対応しますので勤務時間はお気軽にご相談ください。
最後に弊社の社名の意味です。
HERO IS・・・=英雄とは
人生という物語の英雄(主人公)は自分です。
自分を大切にしてくれる会社で働き、楽しい人生を歩みましょう!
まずはお問い合わせからでも構いません。!ご応募をお待ちしております。
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
交通費あり 昇給あり 賞与あり 固定残業代なし 試用期間6ヶ月(条件変更なし)
教育体制・研修
研修制度あり
勤務時間
9:30~18:30 休憩60分 時間応相談
休日
土 日 祝 完全週休2日
長期休暇・特別休暇
有給休暇 年末年始休暇 夏季休暇 ゴールデンウィーク
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2024年2月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
HERO IS(ヒーローイズ)の職員の声
児童指導員/指導員(児童発達支援の部責任者)
経験年数:8年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
以前から、現場の人手不足を感じており、余裕のない中働く日々でした。 療育の内容を考え、準備する時間もないまま、指導員としてこれで良いのだろうかと思っていたところ、こちらの会社の人員配置がとても働きやすく、充実した療育内容を提供できると感じ、入職しました。 実際働いてみると、適切な人員配置で時間に余裕を持てるだけでなく、しっかりと休憩も取れて活動の準備も出来ているので、毎日充実しています。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
HERO ISは、この業界の中では珍しく人員配置が充実しています。児童発達支援部門、放課後等デイサービス部門、それぞれに専門の職員が配置されています。また、言語聴覚士や心理の専門の職員も常駐していますので、普段支援している中で疑問に思ったことをすぐに質問し、次の支援へとつなげることが出来ます。また、役職などの差も無いので、職員間で自由に意見を出すことが出来るので、自身の企画を実現する機会がとても多いのも魅力です。
一緒に働きたい方を教えてください
私たちは、職員間の上下関係などはあまりなく、フランクな感覚で療育内容を話し合っています。なので、自分の意見だけでなく、周りの意見も分け隔てなく一緒に話し合えるような方と働きたいと思っています。少し難しく書いてしまいましたが、とても明るく楽しい職場です。お茶などの飲み物も会社が用意してくれたり、人員もしっかり配置されているので休みも取りやすい環境です。一緒に楽しく働けるのを心待ちにしております。
児童指導員/指導員(放課後等デイサービスの部責任者)
経験年数:5年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
自分のやりたいことの実現が、今のやりがいに繋がっています。 私はもともと小学校特別支援学級の教員をしていました。小学校の授業というものは、教科書通りに子供達に勉強を教えていくものでした。 しかし、発達障害を持つ子供にとってそれは退屈で、楽しくないものだと子供達から教わりました。 HEROISでは発達障害を持つ子供が何に興味を示し、どのように成長していくのかを深く学ぶことが出来ます。 また、いろんな意見を職員で出し合い、それが子供達にとってどのような成長に繋がるのかを検討し、実施することが出来ます。 子供達の小さな成長や達成を目の当たりにするたびに、自分の仕事に対する誇りとやりがいを実感しています。
一緒に働きたい方を教えてください
職員間でサポートし合い、子どもたちの支援を行える方と働きたいです。 私たちは子供達の支援を行う中で、気軽に声を掛け合ってサポートをしながら日々子供達と向き合っています。 また、子供達が来所されるまではみんなで話し合いをしながらプログラムの準備を勧めたり、支援の方向性を決めたりしています。 私達と一緒に、子供たちの将来に寄り添い合えるスタッフが来ていただけると嬉しいです。
職場の魅力について教えてください
まずは児童発達支援と放課後等デイサービスの教室が別れていることです。 児童発達支援は1F、放課後等デイサービスは2Fとなっており、教室の雰囲気が全く異なります。そのため子供だけでなく、私達も仕事のスイッチが入りやすく過ごしやすい環境となっています。 事務所には複数台のパソコンや大型モニターなどの電子機器類が充実しており、効率的に仕事を進めることができます。 また、飲み物は会社が提供してくださり、お茶やコーヒー、他にもいろんな飲み物が常備されています。もちろん、福利厚生なので無料です。 放課後等デイサービスでは駄菓子屋コーナーを設けており、おやつの時間は子供達が自分で選んだおやつを食べます。そのため、忙しい時間帯でのおやつの準備などが必要無く、子どもたちの支援に集中することができるのも魅力的です。
児童指導員/指導員(放課後等デイサービスの部)
経験年数:3年
更新日:
職場の魅力について教えてください
フレンドリーな社長がトップにいるので、とても話しやすく会話の多い職場です。会話が多いことで仕事を一人で抱え込み、悩むことが無いのでストレスがほとんどなく働けています。 業務が終われば勤務時間よりも早く退勤できます。仕事が早いスタッフは毎日30分は早く帰っています。うらやましいです… 食事会等はありますが、スタッフのお誕生日の近い日に行われている程度です。ジャンジャン飲みに行きたい方は私を誘ってください。 冷蔵庫にはいくつものドリンクが常備してあるので飲み放題!!
今の仕事のやりがいは何ですか?
子どもの成長はとても速いです。どんどん成長していく子どもを見ることで、自身の達成感や自信に繋がります。こちらが真剣に子どもと向き合うことで、叱らなくてはならないこともありますが、子どもにはその気持ち姿勢が伝わり、子どもからの積極的なコミュニケーションを取ってくれるようになります。それにより、自身の達成感に繋がってきます。 実際に働くことで実感できると思います。是非一緒に働きましょう。
入職したきっかけを教えてください
私は、子どもたちに多くの経験をしてもらうことで、出来ないと思っていること、出来ることをしらないこと、こんな方法もあるんだと、好きなことや才能を見つけ自信をもって表現できるようになってもらいたいと考え入職しました。 面接をした際、私の考えに共感してもらえました。実際に働く中で提案したアイデアを皆で試行錯誤し活動として行えています。
HERO IS(ヒーローイズ)の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
最所 寛享
千葉県にて2店舗の放課後等デイサービス・多機能型事業所の開業に最高責任者として携わり、経営、人事、請求、送迎、現場の業務を2年間やり遂げ、児童指導員任用資格を取得。 その経験を元に独立をし、三郷市高州にて同事業を開所。 趣味は仕事と子育て。
当求人へお越しくださり、ありがとうございます。 まずは堅苦しい面接ではなく、今までのご経験や当社の仕事内容等をお話ししませんか。 当社は経験や資格ではなく「人柄」で採用しています。一つ屋根の下で仕事をする上で輪を乱す人間がいると良い支援も出来なくなります。ですが、決して仲良くしてくださいという訳ではございません。支援に於いて必要最低限の手助けはお願いしています。 子供の支援をするのにスタッフ間で手助けを出来ない人間は必要無いです。 最後になりますが、私の写真を見てどう思いましたか? 気取った奴だなと思いませんか? 是非確かめに面接へお越しください!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 職場を知る