心理士新規募集・完全週休2日・年間休日127日・有休消化100%・10年間残業なし・10年間時短勤務・定時前帰宅!
当施設は障がいを持った子どもたちを放課後の時間にお預かりし、遊びを通して成長していけるようにサポートを行う放課後等デイサービスです。子どもたちの心や気持ちを尊重しながら、一人ひとりに合わせたプランに沿った支援を行っています。ご家族や学校と協力しながら、総合的な発達を促すことを目指しています。
ゆとりを持って働ける環境です
完全週休二日制で、年間休日は127日あるので、プライベートの時間をしっかりと確保することができます。
保育士や介護福祉士の資格を取得する場合は、取得のための費用を補助いたしますので、さらなるスキルアップも目指すことができる職場です。
応募に関しまして、経験や年齢は問いません。幅広い方が活躍できる環境です。
毎週木曜日研修を行います。初心者でも安心です。
ぜひ当施設で子どもたちの成長をサポートしていきませんか?皆様のご応募お待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
・利用者への機能訓練指導 ・身の回りのサポートおよび自立訓練 ・外遊び、遊具遊び ・ビジョントレーニング、スヌーズレン、箱庭療法 ・感覚統合 ・記録作成 ・保護者との連携 ・送迎業務など ※送迎業務の際の車はすべてバックモニターがついています。慣れるまで先輩職員が添乗します
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
処遇改善手当あり(業績により変動あり) 通勤手当 実費支給(上限なし) 固定残業代なし ※試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし)
想定年収
- 【心理士/1年】
- ・入職1年目 350万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
勤務時間
(1)13:00~18:30 休憩なし (2)8:30~16:30 休憩60分 ※(1)は放課後、(2)は学校休業日(春休み・夏休み・冬休みの間) ★時短勤務。残業なし。さらに仕事が終わったら帰れます!
休日
日曜・祝日・その他 完全週休二日制 年間休日 127日
長期休暇・特別休暇
お盆 年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2011年11月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
1日の流れ
出勤

制服に着替え、施設内、車などを掃除します。
学校おむかえ

支援学校に車でお迎えにいきます。
外遊び

ひまわりで室内遊びをするまえに、公園などで外遊びをします。
室内で自由遊び

室内で自由に過ごします。ハンモックで遊ぶ子、トランポリンで遊ぶ子、ピタゴラスイッチをする子、動画編集をする子などさまざまです。
おやつ

手作りおやつをみんなで食べます。
帰りの送り

17時ごろに帰りの送り。子どもたちを車で自宅まで送ります。 18時ごろに帰宅。仕事が終わったら定時を待たずに「お疲れ様です♪」
ジョブメドレー取材担当者から
ジョブメドレーが、放課後等デイサービスひまわりのおすすめポイントを紹介します
最終更新:
ジョブメドレー運営事務局
全国540777件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました
子どもたちの個性に寄り添った支援が強みです◎
放課後等デイサービスひまわりでは、アートや音楽、スポーツなど多彩なプログラムを通じて、個々の特性に寄り添った支援を行います。 子どもたちの成長を直接感じられるやりがいのある職場です。
アットホームな職場環境で安心して働けます♪
放課後等デイサービスひまわりは、温かい雰囲気を大切にしたアットホームな職場です。新しいメンバーも温かく迎える雰囲気があります。 職場の人間関係にこれまでお悩みだった方にもおすすめです*
継続的な成長を支える職員研修制度があります*
放課後等デイサービスひまわりでは、定期的に研修を実施し、最新の支援方法を学ぶ機会を提供しています。専門スキルを高め、自信を持って仕事に取り組むことができる環境が整っています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド