【週1日から働けます】未経験OK◎子ども達の将来の就職を見据えた放課後等デイサービス☆公認心理師/臨床心理士を募集中!!
放課後等デイサービスGood Jobsについて
当事業所は2018年に宮崎市でOPENしました。活動を通して、子ども達の夢や将来の仕事、生きがいを見出す放課後等デイサービスです。
どんな子どもも、やがては成人になって社会に羽ばたいていきます。
障がいのある児童は、より早期から得意なものをさらに伸ばし、苦手なものはその伝え方を知り、社会に羽ばたく準備を進めることで、自分で人生を切り拓ける人になっていきます。
Good Jobsで働くスタッフさんは、子どもの得意と苦手に日々向き合い、時に笑い時に時に泣き、励まし合いながら、人生を伴走するパートナーとなって子ども達の成長を見守っていきます。
放課後等デイサービスはその対象が小学1年生から高校3年生までと幅広いので、子どもの成長を長い視点で見守ることができるのもやりがいの一つです。
誰もが働きやすいダイバーシティな環境を整えています
Good Jobsを運営する株式会社ボラシェアは、女性スタッフの割合が6割以上を占めており、役員も2/3が女性。子育て中の女性スタッフも複数おります。子どもが体調を崩し、保育園や学校に通えない日はリモート勤務で子どもの看病をしながら事務業務を行う日に切り替えたり、お休みを取る等、フレキシブルな働き方が可能です。同法人の別事業では障がい者も多く活躍しており、誰もが働きやすい職場を実現しています。
社会課題に取り組む企業が運営しています
子ども達が大きくなった時、必ず「就職」という壁が立ちはだかります。現在の日本では一般企業に就職できる障がい者は、わずか7%。
加えて地方では、より働ける場所・職種は限定的になってきます。
当法人は「障がい者就労100%」をミッションに掲げ、一貫して「障がい者の就労」に焦点を当てた事業を展開しています。
放課後等デイサービスGood Jobsもその中の事業の一つです。
企業への障がい者雇用コンサルティングや一般企業に就職するための訓練施設Blue Ocean等を運営しており、常に最新の障がい者雇用の状況を捉えられるので、子ども達の将来のために必要な知見を得ることができるのが特長です。
あなたも公認心理師/臨床心理士として、社会課題解決に一緒に携わりませんか?
ご応募を心よりお待ちしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
・発達障がい児、知的障がい児への心理ケア (不登校等の不安解消、保護者への報告) ・個別支援計画書の作成補助及び付随する事務業務 雇用期間の定めあり 1年(原則更新)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
通勤手当実費支給 上限月額10,000円 昇給あり 月あたり30円~30円(実績) 賞与あり 試用期間あり 3ヶ月 同条件
待遇
長期休暇・特別休暇
お盆休み(8/13~8/15) 年末年始休暇(12/29~1/3) 有給休暇(6ヶ月経過後付与) 10日 ※年次有給休暇は週所定労働日数に応じて付与
応募要件
歓迎要件
普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可) UIJターン歓迎
選考プロセス
[1] 応募フォームよりご応募ください。 ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます。 ※在職中の方は、お休みを取らなくても終業後に面接ができるよう設定させて頂きますので、お気軽にご相談下さい。 ↓ [3] 面接実施 履歴書、職務経歴書をお持ちください。(ジョブメドレーで登録されている場合を除く)。1時間程度を予定しております。 ↓ [4] 採用決定のご連絡 面接日より1週間ほどでご連絡いたします。「採用」の場合は、入社日のご相談をいたします。万一不採用となった場合は、お預かりした履歴書等は弊社で責任を持って破棄致します。 ↓ [5] 入職手続きを進めてください。 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2018年3月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る