募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- パート・バイト 時給 1,600円 〜 2,000円
- 仕事内容
- メンタルクリニックでのカウンセリング・心理検査をお願いします R8年4月から雇用期間の定めなし
- 応募要件
- 公認心理師をお持ちの方 WAIS4を施行出来る方 R8年4月から勤務出来る方
- 住所
- 東京都江東区東陽3-27-17 長谷川ビル6F 東京メトロ東西線 東陽町駅から徒歩で2分
- 特徴
- 職場の環境精神科・心療内科社会保険完備交通費支給
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- パート・バイト 時給 1,560円 〜 1,800円
- 仕事内容
- 元中央省庁の産業医が運営するクリニックでのお仕事で、特に外来カウンセリング患者さんが多い土曜日を中心とした募集です! 患者層は近隣のお年寄りから、当院で提供するリワークプログラムを経て職場復帰したメンタル不調の患者さんまで幅広く、バランスの取れた業務を経験できます。 メンタル不調で休職中の方の職場復帰支援やオンラインカウンセリングを提供するクリニックでの、臨床心理士・公認心理師として先進的な業務です。 当院ではクラウドカルテを採用し、いわゆるカルテ出しは廃止しました。
- 応募要件
- 公認心理師もしくは臨床心理士
- 住所
- 東京都江東区豊洲4-4-26 NYビル1階 東京メトロ有楽町線 豊洲駅から徒歩で2分 ゆりかもめ 豊洲駅から徒歩で4分
- 特徴
- 限定求人職場の環境職員の声採用担当メッセージ精神科・心療内科社会保険完備年間休日120日以上交通費支給年齢不問公認心理師
特徴が同じ求人
浅川クリニックの公認心理師求人
未経験者歓迎します!
- 給与
- パート・バイト 時給 1,500円 〜 2,000円
- 仕事内容
- 初診時のインテイク聴取 デイケアスタッフ 各種心理検査 ・雇用期間の定め:なし 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし
- 応募要件
- 公認心理師
- 住所
- 東京都江東区森下3-20-6 都営新宿線 菊川駅A2出口から徒歩で3分 都営大江戸線・新宿線 森下駅A6から徒歩で5分
- 特徴
- 職場の環境未経験可精神科・心療内科社会保険完備年齢不問新卒可
週2日勤務OK☆経験者募集!東京保健医療専門職大学の学生相談員として活躍しませんか?
あなたのペースで働けます
- 江東区塩浜にある「東京保健医療専門職大学」です。
- 学生相談室の相談員として、学生からの悩みの相談、カウンセリング業務、および事務業務をお任せします。
- 勤務は週2日(水・金)となります。あなたのペースで無理なく働けます。
- 経験者を求めています。お持ちの経験とスキルを活かして活躍しませんか?
不明点がある方はご応募のうえ、お気軽にご相談ください。私たちと一緒に働きませんか?あなたからのご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
相談員(公認心理師/臨床心理士)
仕事内容
学生相談室の相談員業務 ・学生からの悩みの相談 ・カウンセリング業務 ・事務業務 学生からは家庭環境、友人関係、授業・実習の悩み、就職への不安、アルバイト先でのトラブルなど多岐にわたる相談が寄せられます。そのような悩み事に対して、相談に応じ、必要に応じて学内の教職員と連携して丁寧に対応いただきたいと思います。 雇用期間の定めあり(期間:2025年3月31日・原則更新) ※更新上限(5回まで) ※就業場所、業務範囲の変更なし
給与
【パート・バイト】 時給2,400円〜
給与の備考
通勤手当あり 試用期間 なし
待遇
労災保険(他加入保険は勤務時間に準ずる)
休日
土日
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 夏季休暇
応募要件
公認心理師、臨床心理士 経験者のみ
歓迎要件
ソーシャルワーカーの経験のある方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド