【吹田市片山町】月給25万~◎日祝休み◎65歳定年で長く働けます◎
★他にはない、独自の療育プログラムを実践しています!
■特徴①■
考え方が180度変わる!独自の療育プログラム『たんぽぽのわたげメソッド』
私たちは代表の岩井を中心として、「療育ってそもそもどうなのか」ということについて、スタッフ一丸となって追究してきました。
これらを独自のプログラム『たんぽぽのわたげメソッド』として代表がまとめたのですが、この職員向け研修は簡単に楽しく療育の本質が学べるので、大変素晴らしいものだと思っています★
近年、児童発達支援・放課後等デイサービスは急増しました。
私が聞く限りの話ですが、素晴らしい事業所も多数あるものの、
同時にまともな療育や職員育成ができていない事業所もまた、多数あります。
私の知人では、「療育の仕方はこれで良いのかわからないままに、現場に放り出されて困惑している」という人が何人もいました。
でも、ここの同僚は「たんぽぽのわたげメソッドに触れることで、前に勤めていた事業所ではまったく気付くことができなかった療育の素晴らしさがわかった。考え方が180度変わった」と、涙ながらに話していました。
児童の発達を支援する療育について、深く学べる事業所はなかなかないと思っていて、私はこれを少しずつでも広めていきたいと思っています!
■特徴②■
最近になって、「たんぽぽのわたげメソッド」は、他デイからも研修を依頼されることが増えました。
代表が他のデイでおこなった職員研修に参加した方々が、「この研修を他にも紹介したい」とご紹介いただき、今では他のデイのコンサルティングもおこなっています。
このような療育のスキルを、場合によっては療育業界を良くしていくコンサルティングスキルを、仕事を通して身に付けていけます☆
★弊社代表が社員を育てることに本気です!
関西万博にブルンジ共和国という国が出展しています。コーヒーの産地の国です。何と当社のスタッフは万博でブルンジ共和国の人と共にカヌレを焼いて販売することもあります(笑)
「異国の言葉もわからない人たちと仕事をするのって本当に大変!!」と、感じました。
このことは一見するとあまり療育と関係ないように思えます。
しかし、「これはデイに通ってくる子どもが感じていることそのものと言える」と代表に教えてもらいました。
障がいをもっている子も、このような大変さを毎日感じて生きていると実感できたスタッフも多かったです。
他にも社員旅行や外部研修、他の事業所と共同でのイベント参加など、本当に様々な成長機会をもらえる環境が、たんぽぽのわたげにはあります。社長が私たち職員の成長に対して、本気で向き合ってくれる事業所です。
★たんぽぽのわたげ(株式会社Bell)のビジョン
児童発達支援・放課後等デイサービスと併せて、少しずつ進めている事業があります。それは、障がい児を持つ母親向けのコミュニティをつくり、店舗運営などを通してそういったお母さんたちが仕事をする場をつくることです。
子どもの成長を考えたときに、母親の社会参加や経済的安定は非常に大切な要素だと考えています。
働きにくさを感じているお母さんたちの支援の実現も、一歩ずつ進めています。
ぜひ、ここにしかない『たんぽぽのわたげメソッド』を通して、私たちと一緒に成長しませんか?
少しでもこの募集に興味を持っていただけたなら、お気軽にご応募ください♪
募集内容
募集職種
公認心理師/臨床心理士
仕事内容
放課後等デイサービスでの機能訓練指導員業務全般 ・発達障がいのある子どもの機能訓練・療育
給与
【正職員】 月給250,000円〜280,000円
給与の備考
月給 250,000円 ~ 280,000円 ※資格手当、処遇改善手当含む 別途支給:残業手当、技能手当 交通費支給(上限15,000円/月) 固定残業代なし
待遇
教育体制・研修
セミナーや研修の費用負担
休日
4週8休 日曜、祝日 年間休日111日 夏季休暇 リフレッシュ休暇 慶弔休暇 年次有給休暇
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。.
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
放課後等デイサービス、障害者支援
営業時間
月~金 11:00~18:00
土、長期休暇 10:00~17:00
休業日
日曜、祝日、年末年始、GW
利用者定員数
10名
スタッフ構成
管理者兼児童発達管理責任者 1名
保育士 3名
看護師 1名
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド