”遊びと学びと支え合うが交差する”新しい療育のかたちを私たちと作りませんか
2026年4月 甲佐町に地域共生拠点として福祉系の「公園型複合施設」が誕生します。
介護予防デイサービス、放課後等デイサービス、児童発達支援、健康食レストラン、さらに地域に開放された図書スペースやフリースペース、公園が一体となった施設です。
公園を併設することで、地域の子どもから高齢者までが気軽に立ち寄れるようにし
日常的に世代を超えて繋がれる「地域共生拠点」を創出します。
「子どもたちの主体性を育む、成長促進型療育の最前線へ」
あなたの工夫や専門性が、療育の可能性を広げます
今回募集するのは、放課後等デイサービス・児童発達支援で専門療育を担う公認心理師です。
まずは個別と集団のハイブリット療育を提供する体制を構築し、事業所が落ち着いてきたら、ご自身の興味のある療育をどんどん取り入れてください。
自然豊かな公園が隣接しており室内も広いので、ダイナミックな運動遊びや感覚統合遊びにも最適な環境です。
応用行動分析や認知神経リハに関しては、外部よりスーパーバイズが可能です。
作業療法士 などの専門職と連携しながら、子どもの主体性を尊重した「成長促進型の専門療育」を提供してください。
業務に慣れてきたら、学校や保育所への訪問支援や、保護者との定期面談もお任せします。専門性を磨きつつ、遊び心を持って楽しく仕事をしましょう!
私たちと一緒に、福祉の「あたり前」を変えていける方をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
【仕事内容】 児童デイサービス、児童発達支援で専門療育を担う公認心理士として勤務していただきます。 • 専門的支援計画の作成、実施 • スタッフの指導・育成 • 公園や自然を活かした体験型療育の計画・実践 • 地域住民や介護予防デイ利用者との交流を通じた多世代支援 • 保護者面談、学校・保育所等のサポート • 送迎業務 【求める人物像】 • 学ぶことが苦にならない方 • 素直で行動力のある方 • 子どもの主体性を尊重できる方 • 専門性を磨きつつ、遊び心をもって仕事をしたい方 • 発想が個性的で、既成概念の枠にとらわれない方
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与には以下の手当を含みます ・処遇改善 15,000円 ・資格手当 5,000円 ・精勤手当 5,000円 ・調整手当 23,300円 ※給与は経験年数・資格等を考慮し決定します ※交通費支給(月15,000円迄) 試用期間あり 3ヵ月 ※試用期間中の条件変更なし 賞与あり(2年目より支給)
待遇
【社会保険】 ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・車通勤可、駐車場あり ・小児科、保育所あり
教育体制・研修
充実の資格支援制度があります! 社内研修のほかに、外部研修への参加も積極的に行っています。
勤務時間
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
休日
休日:月9日休 年間休日110日(誕生日・夏季休暇含む) ✨有休消化率98%超→有休含む休日数は120日以上❗
長期休暇・特別休暇
誕生日休暇 夏季休暇 産前産後休暇 育児休暇 慶弔休暇
歓迎要件
・放課後等デイサービス、障害福祉事業所等での経験のある方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2026年4月1日
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド