【地下鉄/JR/近鉄八田駅徒歩5分♪】心理師資格が活かせる仕事/放課後等デイ/平均年齢30歳、若手が活躍できる環境です!療育のお仕事/子どもの「できた」を応援しませんか?
▍学び舎ってどんなところ?
学び舎八田校は、名古屋市の中川区にある
放課後等デイサービスです。
日常生活や集団での過ごし方、
運動遊びなどさまざまな療育を
提供しています。
オープン3年目のきれいな施設で、
新しい気持ちで働けますよ♪
対象は発達障害をお持ちの
小中学生のお子さんが中心で、
定員10名の施設になります。
20~30代のスタッフが多く在籍し、
20代前半でも施設の中心となって
働ける職場です。
★新卒・既卒・中途に関わらず、
ご応募いただけます。
★入職時期はご相談に応じます。
例:2025年11月入社など。
◆◆◆◆◆
\\学び舎の理念//
学びを通じて「できる」を届け
1人ひとりの可能性をサポートする
◎お子さん・ご家庭・スタッフ関わる全ての人の
「できた!」を応援する施設です
◎安心してお子さんが挑戦できる環境をつくります
◎ご家庭が安心してお子さんを預けられるよう、
細やかな連絡・相談を徹底しています
◎丁寧な支援ができるよう、スタッフのゆとり、
働きやすさを大切にしています
◆◆◆◆◆
▍お願いするのはこんな仕事です
学び舎の校舎に通うのは、発達に凸凹があり、
困りごとがあるお子さんです。
得意不得意ややってみたいこと、
性格はそれぞれ違います。
1人ひとりにあった「できた!」の形をご家族と
一緒に探し、サポートすること。
それが私たちの仕事です。
事前にプリントの準備や声かけをしたり、
話しかけるタイミングを工夫したり、
ご家族と相談したり…。
一回ではうまくいかないことも多いですが、
その分うまくいったときやご家族に
感謝の言葉をいただいたときの喜びは大きいですよ。
◆◆◆◆◆
なおスタッフの経歴は、
保育、医療、介護、営業などさまざまです。
放課後デイ未経験のスタッフの割合はなんと80%ほど。
未経験の方でも活躍できるよう、
フォローや研修体制には自信があります。
私たちと一緒に「できた!」を通じて、
お子さんやご家族の笑顔を増やしませんか?
ご見学・ご応募お待ちしております。
◆◆◆◆◆
▍こんな方が活躍しています!!!
☆子どもの成長を実感するのが好き!
☆地域・地元で長く資格を活かして働きたい!
☆人の良いところを見つけるのが得意!
スタッフどうしの相談しやすい環境が喜ばれています♪
なお、定員10名でスタッフ4,5名での運営です。
このため1人ひとりとじっくり向き合って
支援したい方に入社いただくことがほとんどです。
◆◆◆◆◆
▍学び舎のおすすめポイント
しっかり支援に集中できるよう、
スタッフが働きやすい環境を大切にしています。
●残業ほぼなし、しっかり定時で退社できます!
(例:2024年11月 月の合計で1時間以下)
●完全週休2日制!
*日曜日+月~土のシフトで1日休み
●希望休も月に2,3日取得可能です。
●未経験スタッフ向けに研修充実!
●入社後6か月、先輩スタッフと
会社負担でランチに行ける
サポート制度あり!
●中川区内3施設のグループで、
転勤なしで働き続けられます!
●平均年齢は30歳です。
若いスタッフが中心となり、
時に楽しく時に真剣に、
話しやすい雰囲気を大切にしています。
●夏季休暇&年末年始休暇あり!
●男女比が業界では珍しく半々で、
それぞれの強みを活かした支援をしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
・学習/生活支援 ・創作/余暇活動の支援 ・コミュニケーション支援 ・相談業務 ・児童の送迎 ・各事務作業 *送迎はペーパードライバーの方でも 安心してできるよう、先輩スタッフの 車に乗るところからスタートします! 免許とがんばる気持ちだけで大丈夫ですので、 安心してご応募ください。
給与
給与の備考
通勤手当 上限あり(15,000円/月) 賞与あり 試用期間3ヶ月(条件変更なし) 固定残業代なし
教育体制・研修
★新人研修:集合研修および動画でのオンライン研修 ★メンター制度(先輩スタッフと月1回ランチにいき、雑談できる制度)を半年間実施 ★月に一回リハ職での勉強会を実施
勤務時間
(1)10:00~19:00 (2)8:30~17:30 休憩60分 ※時間外ほぼなし 定時で帰れてプライベートも充実できるのが自慢です!
休日
完全週休2日制(日曜日と月~土のうちシフトで1日) 年間休日数 111日/年 ★有給消化率:2023年実績72% 愛知県休み方改革マイスター企業に認定されています!
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇あり(2024年実績:12/30~1/3) 夏季休暇あり(2024年:2日 2025年:3日)
選考プロセス
[1] 以下、応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当の清水より、日程調整の連絡をさせていただきます ↓ [3]体験・ 面談の実施 私服でお越しください。 実際に子どもと接していただき、働くイメージができるか体験していただきます。 なお、体験時は「うまく子どもと関われるか」ではなく、 「子どもと一緒に成長できる方か」を見ています。 リラックスして、子どもと接していただければ嬉しいです。 また、学び舎の制度・働きかたについても担当より30分~1時間でご説明します。 質問・疑問もご遠慮なくお伝えください。 ↓ [4] 採用決定のご連絡 体験のご様子や、面談時の内容等を加味して、 採用のご連絡をいたします。 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方もぜひご連絡ください。柔軟に対応いたします。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2023年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド