発達支援教室Leap児童発達支援療育スタッフ(公認心理師/臨床心理士)求人(正職員

NEW
月給230,000320,000

最終更新日:

スライドギャラリー

発達支援教室Leap(公認心理師/臨床心理士の求人)の写真1枚目:できた!楽しい!という達成感や手ごたえを大切にしています

送迎なし。シフト制なし。個別療育。【療育の質を確保し、スタッフが余裕をもって働いていただくために、『療育回数は週5日間で、合計最大13人(回)まで、1日平均最大で2.6人(回)』】完全土日休み(祝日は営業)。GW・夏季・年末年始休暇は、前後に土日があるので連続9日間。働きやすく有給もとれて自分の生活も大切にできる児童発達支援事業所で働きませんか?

「発達支援教室Leap」のご紹介です

2017年5月に開設し、未就学児を対象に成長をサポートしている事業所です。Leapでは東京大学附属病院の精神神経科のドクターや心理士により、日本人向けに作成された「太田ステージ理論」という認知言語指導法を採用。

私たちはこの理論に基づきながら、子どもたちの特性や個性を判断して、その子に合った療育プログラムを作成しています。プログラムはマンツーマンでおこない、発達段階に応じた適切な療育を提供します。

今回は正職員の児童発達支援療育スタッフを募集いたします

  • 「太田ステージ理論」を使用しての療育経験がない方でも、働きながら学びを深められるように丁寧に研修をおこないます。ご安心ください。
  • 自転車での通勤もOK。事業所は駅からも近いので、ストレスなく勤務できますよ。
  • 地域密着型の事業所を目指し、近隣の方々とのコミュニケーションも大切にしています。

子どもたちの気持ちにしっかりと寄り添える療育手法を用いて、愛情深く接しながらそれぞれが生まれ持つ能力を伸ばしていきませんか?

当教室では臨床心理士/公認心理士のスタッフが勤務しております。児童発達支援は未経験で入社しましたが現在は担当児童を持ち活躍中です。
心理士の方には、現場に出て療育を行い親子を支援するとても良い経験のできる職場であると思います。
子どもたちの気持ちにしっかりと寄り添える療育手法を用いて、愛情深く接しながらそれぞれが生まれ持つ能力を伸ばしていきませんか?

募集内容

募集職種

児童発達支援療育スタッフ(公認心理師/臨床心理士)

仕事内容

未就学児童を対象とした「発達支援教室Leap」の療育スタッフ ・1日1~3回の個別療育の実施。 ・療育プログラムの作成。 ・Word、Excel等を使った療育プログラム、療育記録、個別支援計画の作成 等。 ・試用期間6ヶ月間

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給230,000円320,000円

給与の備考

・通勤手当 上限3万円 ※試用期間中は、 【月給19万円】+【住宅手当2万円/月】 ※試用期間終了後は、 【月給20~25万円】+【処遇改善手当(参考支給額1万円~5万円/月)】+【住宅手当20,000円/月】 ・毎月の居住支援特別手当2万円、試用期間開始から支給 ・処遇改善手当(試用期間終了後毎月支給) 利用者数により変動(参考支給額1万円~5万円/月) ・自己研鑽助成金(1年につき2万円まで)

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 定年制あり(一律60歳) 再雇用あり(65歳まで)

教育体制・研修

新人研修は「太田ステージ理論」について学び、OJTにて経験を積んでいただきます。

勤務時間

9:00~18:00 ※昼休憩60分【感染症対策のため、昼休憩は各自で昼食を食べ、ゆっくりと昼寝をしたりして過ごしています。】 ※時間外労働 0~2時間/月

休日

土日(祝日は営業いたします。) ※年間休日119日(令和7年度予定) 当社のスタッフの有給休暇消化率は80~100%です。また年5日分(40時間分)まで1時間単位での取得ができるようになっておりますので、通院等の場合には便利に使えます。

長期休暇・特別休暇

令和7年度 ・ゴールデンウイーク休暇、4月28日(月)~5月2日(金)。前後の土日を含め9連休。 ・夏季休暇、8月11日(月)~15日(金)。前後の土日を含め9連休。 ・年末年始休暇、12月29日(月)~1月2日(金)の9連休。

応募要件

・臨床心理士、公認心理士のいずれかの資格者 ・経験不問

歓迎要件

・施設等での勤務経験のある方優遇 ・療育経験や障害児の対応経験をお持ちの方優遇 ・児童発達支援の経験がある方歓迎ですが、施設によって療育方針が違いますので、あまり気にしておりません。実際に、未就学児童の支援は未経験であったり、ほぼ新卒であったりするスタッフも多くいますが、研修を受けていただき現在は力を発揮しております!

選考プロセス

ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください 面接日程 【書類選考】 ・応募後、履歴書(写真付き)と職務経歴書をお送りください。 (書類選考通過者のみにご連絡いたします。) ↓ 面接(教室にて約30分程度) ↓ 職場体験(実際の現場を体験していただきます。半日程度を予定しております。) ↓ 採用 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

東京都国立市北2-13-48 ワコーレ国立102

JR中央線(快速) 国立駅から徒歩で8分

設立年月日

2017年5月

施設・サービス形態

営業時間

月~金曜日 9;00~18:00

休業日

土曜日・日曜日

利用者定員数

1日10人

スタッフ構成

保育士 児童指導員 児童指導員 臨床心理士 臨床心理士

1日の流れ

朝礼、掃除

当日の利用者の確認。 申し送り事項。 情報共有。 健康状態確認。 教室の掃除。

療育

スケジュールに添って、療育を行います。 1時間目9:45~10:30 2時間目11:00~11:45 昼休憩 12:00~13:00 3時間目14:00~14:45 4時間目15:15~16:00 5時間目16:30~17:15

昼休憩

昼休憩は60分間必ず休んでいただきます。 コロナ以降は、食事は外に行く人もいれば、弁当持参の場合それぞれ1人にテーブル1台で、離れてとりますので余計な気をつかう必要がなくて楽かなと思います。 食後は大体のスタッフがマットを敷いてスマホ見たり昼寝してます。

営業終了

療育の合間や、自分が担当でない時間を使い記録を残しますので残業はほとんどありません。 十分に時間をかけて準備をするため、1名のスタッフが1日に療育を担当する人数は2人~2.5人と他の事業所に比べると少ないかもしれません。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

東京都(458件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で109,564名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の医科の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す