募集中の似ている求人
同じ都道府県の求人
同じ都道府県の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 230,000円 〜 250,000円
- 仕事内容
- ☆発達に心配のあるお子様の療育支援(一日定員10名まで) *学校の授業終了後、児童支援員として運動や遊び、勉強などを一緒にし、活動支援や療育指導、発達段階に応じて訓練や創作活動を行います。 *お子様の個性に応じてさまざまな訓練や創作活動をおこないます。 *送迎(学校~事業所・事業所~自宅)などを行います。 ◎発達検査・評価 *専門的な心理検査を用い、子どもの心理的な特性を客観的に評価します。 ◎個別心理支援(カウンセリング・プレイセラピー) ・個々の子どもの特性に応じ、さまざまな心理療法を用いて支援を行います。 ◎集団支援プログラムの企画・実施 ・集団活動を通じて社会性や協調性、対人関係能力を育成するためのプログラムを企画・運営します。 **1日の流れ** 10:00 出勤・朝礼 カンファレンス 活動準備 12:00 お昼休憩 13:00 カンファレンス 環境整備・消毒 13:30 下校時間に合わせてお迎え 順次 宿題・個別課題・自由遊び 15:00 おやつ ★販売形式で行います 自由遊び 16:30 レクリエーション 17:20 帰りの会 17:30 ご自宅へ送迎 掃除・記録 19:00 退社
- 応募要件
- 臨床心理士 公認心理師 いずれかの資格を所持で可
- 住所
- 岡山県岡山市東区西大寺中野5-1 JR赤穂線 西大寺駅から徒歩で24分
- 特徴
- 職員の声未経験可社会保険完備週休2日ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
心理職として成長できる職場です
利用者様一人一人に合わせたプログラムを作って提供しています。研修や専門職が多く一緒に働くことでスキルアップができます。行動分析や児童の特性に合わせて工夫したCBT、各種心理検査をおこないます。心理士、保育士、作業療法士、ソーシャルワーカーなどが協力してプログラムを作り支援しています。
正社員の場合、年間休日が120日以上あり、お休みが取りやすい職場です。ベビーシッター利用費の補助や企業主導型保育事業所と契約があり、お子様がいても働きやすい職場です。
募集内容
募集職種
仕事内容
1日の定員が10名です。時間帯によって園児さんから高校生の利用者様がいます。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
資格や経験に合わせて昇給します。 処遇改善手当:月15000円から71500円 ベースアップ加算手当:月4000円から7000円 特定処遇改善手当:有資格、実務経験が10年の場合、月28000円 教育手当:1出勤毎に100円から150円 退職金共済あり 試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし)
想定年収
- 【療育補助/未経験】
- ・入職1年目 280万円
- 【クラス担当/3年】
- ・入職1年目 320万円
- 【主任補佐/5年】
- ・入職1年目 350万円
- 【主任/8年】
- ・入職1年目 400万円
- 【主任、専門職/8年】
- ・入職1年目 440万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
正社員は採用時、年度初めにご自身のキャリアの展望をお聞きします。それにあわせて年間の研修計画を職員ごとに作成しています。研修予算は1人当たり年間10万円程度です。
勤務時間
9:00から19:15のうち8時間程度 勤務時間が6時間を超える場合は法定の休憩時間があります。勤務時間が8時間の場合は60分の休憩です。 残業は多い方で月10時間程度 育休後、復職した職員が時短勤務をしています。
休日
完全週休二日制、夏季、年末年始休暇あり 概ね年間125日程度の休日があります
長期休暇・特別休暇
GW・夏季休業・年末年始は職員が交代で有給休暇を連続して取り、祝日と合わせて1週間程度休めるようにしています。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド