りんかい月島クリニックの公認心理師/臨床心理士求人(正職員)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

  • 同じ市区町村の求人

    児童発達支援・放課後等デイサービス 『コアヴィレッジ』の公認心理師/臨床心理士求人

    NEW

    送迎無し☆昇給・賞与あり◎児童発達支援・放課後等デイサービスで公認心理師/臨床心理士として活躍しませんか?

    読込中
    児童発達支援・放課後等デイサービス 『コアヴィレッジ』の写真
    給与
    正職員 月給 280,000円 〜 350,000円
    仕事内容
    児童発達支援及び放課後等デイサービス業務全般
    応募要件
    公認心理師/臨床心理士 年齢不問
    住所
    東京都中央区日本橋小網町9番5号 2階 東京メトロ日比谷線 茅場町駅から徒歩で6分 東京メトロ東西線 茅場町駅から徒歩で6分 東京メトロ日比谷線 人形町駅から徒歩で6分
    特徴
    未経験可
    社会保険完備
    週休2日
    年間休日120日以上
    ボーナス・賞与あり
    交通費支給
    求人を見る
    同じ市区町村の求人をもっと見る
  • 場所が近い求人

    コペルプラス新富町教室の指導員求人

    NEW

    【中央区新富】公認心理師/臨床心理士募集◎年間休日120日/未経験・ブランクOK!/送迎・持ち帰り仕事ナシ◇充実した研修であなたのスキルアップをしっかりサポートします♪

    読込中
    コペルプラス新富町教室の写真
    給与
    正職員 月給 280,000円 〜
    仕事内容
    【年休120日】 『コペルプラス』にて通所されるお子さま(0~6歳)の療育などを担当! 子どもたちに愛され、保護者に感謝されるやりがいあるお仕事です!! <具体的には> ◆教材準備 →プログラムを確認して、 使用するコペルの教材や道具を準備します。 ◆レッスン →多種多様な教材を使用してお子さまの可能性を引き出します。 1回の時間は50~70分。1日3~5回程度。 ◆生徒管理など <ある1日の流れ> 9:30~出勤★欠席連絡など、メールをチェック 10:00~療育 11:30~療育 12:30~休憩 13:30~事務作業 15:30~療育 17:00~療育★教材確認や、作品の掲示なども行います 18:30終了 ★教育研修制度 教室や研修施設での模擬レッスンなどを通じ、 約1ヵ月~1か月半かけて教材や使用するカードや そろばんの使い方などを学びます。 プログラムもしっかり確立されていますので、特別な知識や経験は入社後に身に付ければOK! ゼロから丁寧に指導させていただきます。 ★残業はほとんどなし!メリハリつけて働こう★ コペルの業務はきちんと定時時間内に終えられるようになっており、 日中の勤務で、お子さまが相手なので力仕事もありません。 週2日お休みがあり、年間休日は120日と お休みもしっかり確保! 生活のリズムを保ちながら働けます。 ★教材手作りはなし!設備も揃っています★ コペル独自の教材が豊富なので それぞれのお子さまに合わせた プログラムを組むことが可能です。 また教室の設備も整っており 遊具も豊富なので、おもちゃや教材を 手作りする必要はありません。 ※例えばこんなレッスンを行います↓ 〇オリジナルソングで様々な事を学ぶ 〇輪ゴムをはめて図形をつくる等 ・就業場所の変更会社の定める全ての事業所 ・業務内容の変更会社の定める業務
    応募要件
    公認心理師または臨床心理士 ※経験不問
    住所
    東京都中央区新富2-11-2 新富MTビル2F 東京メトロ有楽町線 新富町駅から徒歩で4分 東京メトロ日比谷線 八丁堀駅から徒歩で6分 JR京葉線 八丁堀駅から徒歩で7分
    特徴
    社会保険完備
    週休2日
    年間休日120日以上
    ボーナス・賞与あり
    交通費支給
    退職金あり
    求人を見る
    場所が近い求人をもっと見る
  • 特徴が同じ求人

    スマートキッズジュニア門前仲町第二の公認心理師/臨床心理士求人

    NEW

    【江東区永代】《Z会グループ》心理士の資格を活かせるお仕事です/会社説明会・教室見学もOK!★未経験可/日曜定休/転勤なし/居住支援特別手当あり/研修充実/内定まで2週間/26年4月入社 大学院新卒も同時募集中★

    読込中
    スマートキッズジュニア門前仲町第二の写真
    給与
    正職員 月給 253,500円 〜
    仕事内容
    ・教室の療育内容検討(活動にSSTを取り入れる、行動療法的視点のアセスメント) ・子どもへの接し方の提案(権利擁護の意識の向上、アサーションの取り入れ) ・児童のアセスメント(保護者より提供された発達や検査内容からのアセスメントのみならず、家庭環境や成育歴などを踏まえて見立てる) ・個別支援計画立案助言、面談対応(傾聴を基本とする困り感への共感と適切な目標の提案) ・教室の付加支援の実施(家庭連携・事業所内相談等) ・学校や園、他事業所や相談支援との連携 ・保護者支援 ・その他事務業務 入社後、まずは配属教室で先輩スタッフからのOJTを受けていただきます。 心理士の資格取得後に他業界等で勤務していた方や未経験からスタートした方、育休から復帰した方も多く在籍しています。 わからないことがあれば、周囲のスタッフに何でも聞いてください!
    応募要件
    【下記いずれかに当てはまる方】 ・「臨床心理士」「公認心理師」いずれかの資格を取得している方 ◎資格取得後、時間が経ってしまったという方も就業ブランクがある方も歓迎です!
    住所
    東京都江東区永代2-1-5 セゾン永代1F 東京メトロ東西線・都営大江戸線 門前仲町駅(4番出口より徒歩7分)
    特徴
    未経験可
    社会保険完備
    週休2日
    ボーナス・賞与あり
    交通費支給
    年齢不問
    求人を見る
    特徴が同じ求人をもっと見る

りんかい月島クリニックリワークプログラムスタッフ(公認心理師/臨床心理士)求人(正職員

月給225,000280,000

最終更新日:

スライドギャラリー

りんかい月島クリニック(公認心理師/臨床心理士の求人)の写真1枚目:安定経営につき月島本部は自社ビルです!

元中央省庁の産業医が運営するクリニックに併設された、東京りんかいリワークセンターでのお仕事です。大手企業様からの信頼も厚いため、企業訪問カウンセリングなども受託しています

現在従業員数は法人グループ全体で約30名。

正職員はもちろん、パートにもきちんと有給休暇を付与しています。

従来からの安定的運営に加えて、今後の事業拡大を見込み、新規求人を募集します。

クリニックは駅徒歩1-2分、コンビニ徒歩1分です。

職場は活気があり、紙カルテの原則廃止、レセプト業務の外注化などIT化を進めています。

臨床心理士・公認心理師として、クリニック未経験の方やブランクのある方でも
しっかりフォローしていきますので、安心して就業できます。(過去実績あり)

子育て中のスタッフも多く、助け合う雰囲気があります。
本院・分院間、スタッフ間など院内コミュニケーションはラインワークスを使用。
電子カルテは使いやすい大手の「デジカル」を採用しています。
公式LINEの運用を始めるなど、先進のクリニックマーケティングを実践しています。

募集内容

募集職種

リワークプログラムスタッフ(公認心理師/臨床心理士)
ジョブメドレー限定求人他の求人サイトには公開されていない特別な求人です

仕事内容

元中央省庁の産業医が運営する、りんかい月島クリニックに併設された東京りんかいリワークセンターでのお仕事です。大手企業様からの信頼も厚いため、企業訪問カウンセリングなども受託しています。 メンタル不調で休職中の方の職場復帰支援を行う、臨床心理士・公認心理師として先進的な業務です。 患者さんの所属企業とのやり取りや、院内での診察サポートなど、やりがいのある内容です。 当院ではクラウドカルテを採用し、いわゆるカルテ出しは廃止しました。

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給225,000円280,000円

給与の備考

勤務初年度想定年収 年収337.5万~420万円 試用期間3ヶ月(試用期間中の賃金に変更なし)

待遇

社会保険完備(医師国保ではなく協会けんぽです) 交通費月額上限20,000円

勤務時間

8:45ー17:45(うち1時間休憩)  毎日16:00にリワークプログラムは終了しますので、概ね定時には終業します

休日

土日祝日休み 年間休日123日 産休・育休取得事例 複数あり 年末年始休暇4日 有休消化しやすい職場です

長期休暇・特別休暇

勤続10年ごとに5連休の特別休暇を付与します!

歓迎要件

企業での勤務経験、リワークプログラムでの勤務経験

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

写真

事業所情報

アクセス

東京都中央区月島1-13-6 ウェルネス月島3F

都営大江戸線 月島駅から徒歩で3分 東京メトロ有楽町線 月島駅から徒歩で2分

設立年月日

2013年4月

施設・サービス形態・診療科目

心療内科、精神科

開院時間

月〜土 9:00〜12:30/14:00〜17:30 外来枠の詳細は当院サイトをご覧ください(外来勤務は火‐土曜勤務)。 リワークプログラム:月〜金 9:00〜15:45(リワーク勤務は月‐金曜勤務)

休診日

外来は日・祝・月(ただし土曜が祝日の場合は診療し、振替休日を付与) リワークは土・日・祝

平均患者数

平日午前午後で40人、土曜は午前午後で70人

年間救急車 受け入れ台数

なし

スタッフ構成

医師5名 看護師1名 医療事務2名 臨床心理士2名

常勤医師数

1名

非常勤医師数

4名

院長名

吉田 健一

院長略歴

1999年 千葉大学医学部卒業 東京医科歯科大学医学部附属病院精神科 東京都立荏原(現・公立荏原)病院精神科 千葉県がんセンター緩和医療科 医長 千葉県精神科医療センター 医長をへて 2008年9月 りんかい豊洲クリニック開設 2013年4月 りんかい月島クリニック開設

社宅・寮

なし

託児所

なし

りんかい月島クリニックの職員の声

公認心理師/臨床心理士

経験年数:3

更新日:

入職したきっかけを教えてください

臨床心理士を取得した後に精神科のクリニックで勤務を始めました。そのクリニックでは1日平均で6件のカウンセリングをこなすなど、カウンセラーとしての経験値はかなり高まりましたが、メンタル不調から回復した患者様より「もっと早く精神科のクリニックに来れば良かった」という声を聞くことが増えました。なるべく早い段階で出会えていれば症状が深刻化することを防ぐことができたはずだと患者様本人もカウンセラーである私も感じたのですが、そこに社会と医療との間にある壁のようなものを感じました。最近は偏見がずいぶん薄くなっているとはいえ、やはり今でも精神科へ通院するハードルは高い。そう考えると医療から少し外に出て、深刻化する一歩前で予防する、「産業と医療の架け橋」となるような仕事に関わりたいという問題意識が生まれました。その答えとしてリワーク(復職支援)や企業への訪問カウンセリングがあり、それらに積極的に取り組んでいる惟心会に興味を持ちました。

惟心会のリワークプログラムの特徴や業務において臨床心理士として大切にしていることを教えてください

惟心会は他の精神科のクリニックと比べて企業との接点が多いです。一般の社会人・組織人がどのような悩みを抱えているのか、それを深刻化させないケアはどうあるべきかを臨床心理士として考え、実践する機会が多く、「産業と医療の架け橋」を実感します。具体的には、惟心会が提供するリワークプログラムは、認知行動療法に基づき、就労困難になった患者様に寄り添い、なぜそのような状況になったのか、職場で働いているシーンを思い返してもらい、就労環境や人間関係も含めメンタル不調の原因となったコミュニケーションや行動について明確にします。また会社に復職後も再発させないためにどうすれば良いのかについて、今度は復職後の就労シーンをベースに一緒に考えていく。患者様は当事者として「自分の人生のプロ」、私たち臨床心理士は「行動のパターンがメンタルヘルスに与える影響をモニタリングし、改善するプロ」であり、適切な理論とアプローチで患者様の行動パターンを評価し、改善・回復に向けて寄り添う。すなわち、協働的経験主義で解決策を共に探していく姿勢を大切にしつつ、働く人のメンタルヘルスへの解像度が上がることを心がけています。

一緒に働きたい方を教えてください

心理のプロとして物おじせずに患者様と対等に向き合える方ですね。年齢や企業での勤務経験の有無にとらわれる必要はないと思います。惟心会の患者様の層は比較的大きな企業のマネージャークラスの方が多いものの、年齢層や性別、会社でのポジションは多様ですので患者様に向き合う経験値が飛躍的に高まり、心理のプロとしての成長スピードも速いと思います。また臨床心理士がプログラムの運営のファシリテーションを行うので参加者を引っ張っていく前向きで積極的な姿勢は求められます。さらに、地域に密着したクリニックながらも専門性の高いプログラムを提供しているため、ドクターや看護師、PSW、医療事務スタッフと密に連携し、チームとして患者様に向き合える方と一緒に働きたいですね。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

りんかい月島クリニックの採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

吉田 健一

精神保健指定医・精神科専門医・指導医 日本医師会認産業医 1999年 千葉大学医学部卒業 東京医科歯科大学医学部附属病院精神科 東京都立荏原(現・公立荏原)病院精神科 千葉県がんセンター緩和医療科 医長 千葉県精神科医療センター 医長をへて 2008年9月 りんかい豊洲クリニック開設 2013年4月 りんかい月島クリニック開設 2019年9月 株式会社フェアワーク設立

こんにちは、医療法人社団惟心会 理事長の吉田健一と申します。 当法人では、有給消化率が高くITサービスを駆使した、働きやすいクリニック運営を行っています。全てのスタッフが安心して働ける環境を整えながら、患者さんへは質の高い医療を提供しています。 ジョブメドレー経由の採用では書類選考後、1次面接はWeb面接、2次面接で対面面接を実施しています。入社時の雇用契約や社会保険関連の手続きはもちろん、入社後は勤怠の届け出や給与明細の閲覧まで、全てwebで完結します。有給消化率の高い先進的な環境で、ご自身も成長したい方、ぜひ私たちと一緒に働きましょう!

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

都道府県から再検索する

東京都(357件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で102,602名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の医科の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す