17時までの勤務・完全週休2日制◎業務効率化でさらに働きやすい環境を整えました!治験コーディネーターとして活躍しませんか?
「株式会社セキノサイトネット」について
- 関野病院グループのメンバーとして、被験者やボランティア、パートナーや患者様の幸福を促進し、医療の発展に貢献するSMO(治験施設支援機関)です。臨床試験を通じてより明るい未来の創出を目指しています。
- 最近では感染症の治療薬やワクチンを手掛けており、グループ企業の強みを活かした実績を積んでいます。
- 運営母体はオフィスから徒歩5分にある関野病院です。現場にいる医師と意見交換しやすいので、被験者の体調変化にもすぐに確認ができます。
- 2019年に新システムを活用した業務効率化(クラウドによる書類の電子化など)を行い、さらに働きやすい環境となりました。
働きやすい環境を整えています
- 基本は土日がお休みの完全週休2日制で、年間では128日お休みがあります。
- 勤務地は本社および、移動時間40分以内を目安として医療施設で、通勤がしやすい環境です。
- 競合他社に先駆けてICT化を推進しているため、情報共有もスピーディーに実施可能です。
- 入社後は、座学研修やOJTで知識を習得します。チームを組んで業務にあたるため先輩CRCに相談をしたり、アドバイスを求めたりしやすい風通しの良い環境です。
- スキルアップを目指す社員を支援します。認定資格に合格した場合、受験費用も会社が負担します。
こんな方をお待ちしています
- 仕事に対して誠実に、責任感を持って取り組める方
- 思いやりを持って他者に接することができる方
- 地道な努力を重ね、能動的に行動し学ぶことができる方
- 事務作業を厭わない方
- しっかりとコミュニケーションが取れる方
- 正確かつタイムリーな報連相ができる方
- 未来の医療を支える仕事に高い関心をお持ちの方
2019年の経営刷新を期に、大幅な業務拡大を進めています。また、近年では感染症の拡大の影響もあり、ワクチンなどの治験依頼が多数寄せられていて、更なる社会貢献のため、社員一丸となって取り組んでいます。
セキノサイトネットだから依頼したい・お任せしたいと思っていただける、より信頼される企業を目指し、私たちとぜひ一緒にお仕事をしましょう。ご応募を心よりお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
・患者さんの来院準備、スケジュール管理 ・来院当日の案内、診察への同席 ・服薬指導、併用薬剤のチェック、健康相談の窓口 ・治験データの入力、収集、書類等の管理 ・医師や製薬メーカー担当者との打ち合わせ ・病院スタッフとのミーティング ・検査資材の準備・集荷手配 ※変更の範囲:会社の定める業務
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 170,000~260,000円 ・職務手当 5,000~50,000円 ・住宅手当 10,000~30,000円(一律支給) ・CRC手当 10,000円(一律支給) ※CRC認定資格取得で+10,000円 資格手当 1,500~30,000円 家族手当 5,000円/人(扶養家族) 昇給あり 年1回 1,000~10,000円 賞与あり 年2回 合計2.0ヶ月分 固定残業代なし 試用期間 3ヶ月 ※試用期間はCRC手当不支給、職務手当5,000円
待遇
教育体制・研修
勤務時間
9:00~17:00(休憩60分) 時間外勤務 月平均20時間
休日
完全週休2日制(土日*出社の場合は平日に振休取得)、祝日 年間休日128日
長期休暇・特別休暇
有給休暇 夏季休暇 年末年始休暇 ゴールデンウィーク 育児休暇 介護休暇 看護休暇 慶弔休暇 その他休暇
応募要件
歓迎要件
医療の進歩のため、未来の患者様のため、 誠実に仕事に取り組んでいただける方を歓迎します。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください。 ↓ [2] 書類選考(履歴書及び職務経歴書をご送付ください。) ↓ [3] 面接実施(2回) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- コラム
- 求人の見方・転職ガイド
- キャリア・転職インタビュー