【歯科未経験歓迎】残業ほぼなし&18時15分で勤務終了♪◎医療ソーシャルワーカーを募集中!
【1】歯科未経験歓迎◎
縁の下の力持ちとして、院長やクリニックスタッフのサポートをしていただきたいです。
主に、他医療機関や行政、患者様と医院の調整などをお任せし、時には受付や広報活動も行っていただきます。
医療業界が初めての方でも働きやすいようにマニュアルや教育体制を用意しておりますので、経験が一切なくてもご安心ください♪
またブランクがあって不安がある方でも丁寧にイチからお教えします。
【2】土日祝連休でプライベート充実★
月に1~2回程、矯正診療のため日曜日に開院しますが、
基本的には土曜・日曜休みでさらに祝日もお休みとなっています!
歯科医院では珍しく土日連休となるため、プライベートも充実させることができます♪
また、勤続年数に関わらず、有休を取れるように調整していますので遠慮なく申請してください。
【3】20代~40代活躍中!
産休取得中、育休復帰後のスタッフも在籍中で子育てに理解のあるスタッフが多い職場です。
急なお休みやお子さん都合でのお休みにも当院は柔軟に対応しますのでご安心ください♪
お互い様の精神で助け合い、仕事との両立を実現しているので、
長く働きたい方にはピッタリの環境となっています!
【 4 】福利厚生が充実!
社会保険完備に加え、健康診断や歯科治療費社員割引など福利厚生充実◎
退職金制度もあるので安心して長く働き続けられる環境となっています。
また福利厚生サービスのベネフィットワン利用可能で全国の飲食店やレジャー施設の割引でプライベートも楽しめます!
募集内容
募集職種
仕事内容
医療・介護連携業務 ・他医療機関との連携 ・介護機関との連携 ・教育機関(小学校、保育園など)との連携 ・行政との連携 ・歯科医師会などの各種団体との連携 患者対応 ・契約及び治療の説明、相談 ・対家族への説明 ・患者との調整 広報業務 ・地域活動 ・HP,広報誌作成 介助業務 ・診療準備、整理、片付け、機材整備 ・診療介助 受付補助業務 ・電話対応 ・予約 ・窓口会計 ・保険請求 ・物品管理 ・院内準備管理・院外準備 管理
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
*前職の給与を下回らないように配慮致します。 *能力・経験に応じてスタート時の給与を優遇します。 昇給:年1回 賞与:年2回※業績による 諸手当の内訳 交通費支給(上限 月2万) 残業代別途支給 試用期間 試用期間:6か月(労働条件変更なし)
待遇
教育体制・研修
入社後はマニュアルに沿って経験豊富な先輩スタッフがイチから丁寧にお教えします。 分からないことがあっても何度でも聞いて良いですし、あなたのペースに合わせて教えますので、焦らず覚えていけます。 また、外部の講習会費用は全額医院負担ですので、興味がある方は勉強会に参加してスキルアップも図れます。
勤務時間
8:45~13:00、14:30~18:15(休憩90分) ※残業はほぼありません(18時で診療が終わり、15分片付けをして勤務終了) ※残業がある場合はもちろん残業代を別途支給します。
休日
週休2日制(土曜・日曜・祝日休み) ※日曜日は月1~2回出勤あり
長期休暇・特別休暇
・GW休暇 暦通り ・夏季休暇 約3日 ・年末年始休暇 約4日 ・有給休暇(消化率100%) ・産前産後休暇(取得実績あり) ・育児休暇(取得実績あり) ・時短勤務(取得実績あり) ・看護休暇 ・介護休暇 ・慶弔休暇 ・勤続10年特別休暇(10日間※連休で分割でも自由に取れます)
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2005年10月
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
平均患者数
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る