職員の働き方を本気で支援する地域密着型病院|チームでケアするソーシャルワーカーの働き方を実践しませんか?/バス・車通勤OK/研修やメンタルサポートも
個人ではなく、チームで相談しながら進める文化。さまざまな人と関わるソーシャルワーカーだからこそ「チームワーク」で安心の働き方ができます。
病床確保などのスケジュール管理、患者様やご家族の不安やお困りごとの相談役、他の職種の方と連携して患者様の退院後に必要なサービスを確認して、復帰をサポートする体制を敷くことなど、医療ソーシャルワーカーの仕事は多岐に渡ります。医療ソーシャルワーカーは、病院と患者様をつなぐ仕事。だからこそ、チームワークを重視することを部署全体で大切にしています。医療ソーシャルワーカーだけではなく、他部署もこの文化が根づいているため、コミュニケーションのとりやすい職場になっています。子育てやプライベートとの両立ができるような、制度・環境・文化を整えた病院です。
「働きながら、仕事もプライベートも充実させたい」「子育てをしながら、自分自身のキャリアアップをしたい」
「自分らしく働ける環境で、働きたい」
私たちは常にそうした職員の声を聞き、制度を充実させてきました。
“医療に関わる仕事”としてのやりがいを持ちつつ、家族との時間がとれるという、
双方を両立させる働き方を実現できるように、私たちは様々な取り組みをしています。
医療ソーシャルワーカーは、患者様の声に耳を傾け、
ベストな判断を福祉の専門家として行う医療機関で働く唯一の相談援助職。
常に患者様と接点を持つ役目だからこそ、
働く人そのものがいちばん“心地よく”働ける環境で、患者様に接してほしいと考えています。
充実した研修制度。医療以外の知識も吸収できます。
様々な委員会活動を通じ、職員のスキルアップを図っています。メンタルサポートを制度として整え、精神的にも安心して働けるように。
医療や福祉には、大変な判断が求められるシーンが多々あります。それは体力的な部分だけではなく、精神的なストレスにつながることも。
だからこそ、当病院では、職員が心身ともに健康でいられるように、カウンセラーによる心のケアも行っています。もちろん個人情報の扱いには十分配慮され守秘義務で守られています。
🚩鶴川リハビリテーション病院は、全ての部署がひとつのチームとなって患者様を支えます。
「365日のリハビリ」「見守る看護」「丁寧な退院支援」、この3つをご紹介します。ご入院される全ての方が少しでも入院生活に不安がないように、前向きに退院に向けて
取り組めるように、全力でサポートします。
募集内容
募集職種
仕事内容
病院での相談員業務 1)ベッドコントロール業務 2)入退受患者様の調整業務 3)近隣の病院、施設への渉外活動業務 ※当番制で当直又は日直業務あり 【病院概要】 医療療養病床:60床 回復期リハビリテーション病床:60床
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【諸手当内訳】 資格手当:6,000円~12,000円 住宅手当:15,000円~ ベースアップ手当:5000円 ※給与額は経験年数・勤務実績などを考慮して決定いたします。 ※試用期間3ヶ月「試用期間中の賃金に変更なし」 【別途支給手当】 時間外手当 通勤手当:上限50,000円/月
想定年収
- 【一般/3年】
- ・入職3年目 330万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
賞与:年3回支給(前年度実績3.65か月) 昇給:年1回 各種社会保険完備 マイカー通勤可能 退職金制度あり(勤続3年以上) 研修費補助あり 送迎バスあり(鶴川駅・長津田駅発)
休日
4週8休制 年間休日113日
長期休暇・特別休暇
慶弔休暇 結婚休暇 リフレッシュ休暇
歓迎要件
回復期病棟勤務経験 退院支援経験 未経験でも大丈夫です! 期間限定 支度金あり!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
施設規模/病床数
院長名
社宅・寮
託児所
ジョブメドレー取材担当者から
ジョブメドレーが、鶴川リハビリテーション病院のおすすめポイントを紹介します
最終更新:
ジョブメドレー運営事務局
全国540792件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました
50代の方も活躍中!
こちらの病院では、50代から転職した方も医療ソーシャルワーカーとして活躍中です。 年齢面だけでなく経験を見てご判断いただけるので、年齢がネックという方はぜひご応募ください◎
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る