《!急募!》【残業なし・ブランクOK・小規模】資格や経験を活かせる職場!充実した設備が整っています◎「すまいるKidsなないろ」でドライバーを募集中です!
お仕事内容は送迎車の運転がメインです。
子供の屈託のない笑顔に囲まれている職場です。
全員が仲良く明るく楽しいハッピーな職場にしたい
- ハッピーに働けることが一番大事です。
- そのためには良いコミュニケーションを充分に取ることです。
- 良いコミュニケーションを取るとは良い人間関係を作ることです。
- 相手に敬意をもって接しお互いにいつくしむことです。
自分が経営者の立場だったらどう考えるか
- 皆さんが日常業務を行うなかでもし自分が経営者の立場だったらどう考えるか、どのような行動を取るか、との視点を常に持って就業して戴きたいです。
- 自分は従業員だから施設の運営は施設長や管理者に任せておけば良い、というのではなく施設を更に良くして行くにはどうすれば良いかを一緒になって考えて戴きたいです。
上下関係はありません
- なないろには児発管、保育士、児童指導員などの異なった資格を持つスタッフが混在しています。また常勤と非常勤の雇用形態の違うスタッフが混在しています。しかしスタッフ間には上下関係はなくフラットな関係です。あるのは役割の違いだけです。例えば児発管は療育計画に立案作成、保育士などの直接処遇職員はその療育計画の実行です。
充実した設備をご用意しています!
- 昇給・賞与はもちろん、各種社会保険を完備しています。安心して長く働ける環境です。
- 空調付き控室や個人用ロッカーなど、さまざまな設備が整っているのも嬉しいポイントです。
送迎車は小型車
送迎車はトヨタのシエンタです。近隣の幼稚園・保育園・小学校・利用者のご自宅を回ります。添乗員が1名付きますので運転に集中することができます。
屈託のない笑顔の利用者
お迎えに行くと「おはよう!」「こんにちは!」「ただいま!」と屈託の笑顔をむけてくれます。お送りでは「さようなら!」「ありがとう!」「またね!」と少し寂しそうに言われます。そんな笑顔に囲まれてお仕事をすることができます。
開所以来、残業時間「0」継続達成中!
- 2022年の開所以来、残業の発生した日は1日もありません。(2025年5月現在)
- 仕事だけでなく、ご家庭やプライベートの予定としっかりと向き合う時間を確保します。
ご応募をお待ちしています
- 利用者10名程度に対し、通常は職員5名程度配置しています。一人一人の利用者と向き合う時間を確保しています。
- 不明点がある方がご応募の上お気軽にご相談くださいね。当事業所で一緒にお仕事しませんか?あなたからのご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
送迎業務、送迎車の準備 従事すべき業務の変更の範囲:事業所運営の補助・手伝い 就業場所の変更の範囲:会社の運営する事業所
給与
給与の備考
昇給あり(人事評価・新規資格取得による) 賞与あり(業績による) インセンティブあり 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(条件変更なし) ・時給 1,400円~ 療育の手伝いを通じて療育に興味が出た場合、資格取得の補助をいたします。
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 空調付き控室、食事スペース、個人用ロッカー、更衣スペース、キッチンIHヒーター、冷蔵庫電子レンジ完備 ※JR矢向駅と勤務先間の通勤用自転車を希望者に無償貸与します。 ※マイカーや原付による通勤はご相談ください。
教育体制・研修
業務を通して、療育への興味が出た場合、関係資格取得のための支援を行なっております。受験費用等は全額弊社が負担いたします。 保育士や強度行動障害、その他研修など。 資格取得支援として受験料・交通費を全額法人負担
勤務時間
休日
シフト制
応募要件
歓迎要件
(経験年数5年以上大歓迎) 40代・50代・60代活躍中 小学校教諭・中学校教諭・高等学校教諭大歓迎 LBGTQ+フレンドリー
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2022年5月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド