社保完備◎マイカー通勤OK!経験、年齢不問です!
「医療法人宇治山田歯科医院」の特徴は?
- 伊勢市岩渕にて地域の方々のホームドクターになるべく、予防を中心とした安全で確実な治療を行っている歯科医院です。
- インプラント治療やセレックを使用した審美歯科にも力を入れています。
- 歯科特有の痛みと不安を取り除くべく、痛くない麻酔を使った痛みの少ない治療と念入りなカウンセリングを行っています。
こんなメリットがあります!
- 宇治山田駅から徒歩3分の好立地!また、通勤にたいへん便利なマイカーもお選びいただけます。
- こだわった安全な水や滅菌機器を導入。院内の感染予防に力を入れていますので、安心して働ける環境です。
- スタッフ同士の仲が良い当院。抜群のチームワークが自慢の職場です。
このような方を求めています
- 患者様やスタッフとの、円滑なコミュニケーションを心がけてくださる方。
- 明るく前向きで、当院に楽しく通えるような処置や指導ができる方。
- 向上心を持ち、自身のスキルアップに積極的に取り組める方。
一から学べるシステムがあるので経験は不問です!
歯科訪問診療も積極的に行っており、訪問先での診療アシスタント(訪問コーディネーター)の職種も
募集しております。ご興味があれば、行っていただけます。
募集内容
募集職種
歯科助手
仕事内容
歯科助手業務全般
給与
【正職員】 月給180,000円〜
給与の備考
手当内訳 職務手当、皆勤手当、交通費全額支給 賞与 年2回 ※給与は経験や能力を考慮し決定
教育体制・研修
勤務時間
■シフト制(週40時間)変形労働時間制 ・8:00~18:00または8:20~18:20、13:20~18:20 土曜日は8:00~17:00または8:20~17:20 ※休憩:60分
休日
日曜日・祝日と平日1.5日 有給休暇(初年度):10日 詳細・その他:有給休暇消化率90%以上
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 夏季休暇 GW
歓迎要件
歯科助手経験者優遇 パソコンの基本操作ができる方 ※ワード・エクセル等
選考プロセス
まずはジョブメドレーよりご経験・ご経歴を簡単に記載の上ご応募ください。追ってご連絡いたします。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2009年1月
施設・サービス形態
一般歯科、審美歯科、矯正歯科、訪問歯科、小児歯科、口腔外科、インプラント、入れ歯・補綴
治療方針・コンセプト
完全個室のプライバシーに配慮した空間で、虫歯予防、早期発見のための予防ルームや、
インプラント、審美治療のための特別診療室を設け、患者様のニーズに合わせてコミュニケーションを大切にした治療を目指しています。
院長名
片山 昇
院長略歴
1972年 伊勢市生まれ
宇治山田高校卒業
1998年 広島大学歯学部卒業
1998年~広島大学第二補綴学講座に入局 (入れ歯・インプラントを専門とする講座)
2000年 ~中尾歯科医院に勤務(広島県尾道市)
私の師匠である故中尾勝彦先生は入れ歯治療の大家であり、
著書、文献も多く、全国的にも著名な歯科医師でした。
中尾歯科医院では入れ歯、かぶせ、インプラント治療や予防歯科など
臨床医としての技術と知識を習得。
2006年~市立伊勢総合病院 口腔外科に勤務
2007年~京都武田病院グループ
城北病院 審美・インプラントセンターに勤務
2008年~ファミリー小児・矯正歯科(京都市)院長就任
2009年1月16日 地元伊勢市にて『宇治山田歯科医院』開院
2020年 ヨーロッパインプラント学会(EAO)認定医取得
スタディークラブ「はまゆう会 ※」会長就任
※はまゆう会は三重県で50年以上続く歴史ある勉強会です
2021年 EAED(ヨーロッパ審美歯科学会)アフィリエイトメンバー認定
日本臨床歯周病学会 認定医取得
日本老年歯科医学会 認定医取得
チェア/ユニット数
診療チェア数 15台
設備/機材
エレベーター
セレックシステム
マイクロスコープ
歯科用CT装置
個室診療室
予防ルーム
特別診察室
滅菌・感染症対策
当院では、医院で使用する水をすべて殺菌水に変えるシステム(エピオス)を導入し、
感染予防の徹底と除菌による治療と予防の効果の向上を図っています。
患者様がうがいをする水、歯を削ったり歯石を取る際に使用する水、
医療スタッフが手洗いする水のすべてが殺菌水となっています。
開院時間
診療時間
月・火・水・木・金・土
08:30~18:00
※土曜は17:00まで
休診日
日・祝
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 仕事お役立ち情報