【✅土日休み】17:50終業|月給25万~|年齢・性別不問で歓迎!
院長の櫻井 宏至と申します。
当院では『訪問コーディネーター』と呼ばれる
お仕事に興味がある方を探しています。
訪問歯科(往診)専任のコーディネーターとして
老人ホームや患者さんのご自宅など
往診先とのスケジュール調整等をお任せします。
当院で働くメリットをまとめたので
こちらをご覧ください。
歯科医院では数少ない
「土日休み」の週休2日制。
ご家族やご友人が土日休みなら
一緒にプライベートを過ごせますし、
お子さんの学校行事などにも
予定を合わせやすいです。
祝日がある週は
振替診療があるのが普通ですが、
当院は振替診療がないので
祝日がある週は“週休3日”になります。
雇用契約上は
17:50終業となっておりますが、
実際には17:30頃に帰れることが多いです。
早い時間に帰れるので、
家族の夕食の準備にも間に合いますし、
お友達とご飯にも行けますよ。
有休消化を推奨していますので、
みんな気兼ねなく申請しており、
基本的には希望日で有給を取れます。
お給料が良いので旅行や
プライベートも充実させられますよ。
月曜~木曜は賄いがあるため
昼食は無料なので、
朝早く起きなくて良いですし、
昼食代が浮くので
お金を節約できます。
また、500㎖の水のペットボトルも
毎日支給していますし、
コーヒーやお茶菓子も用意しています。
厚生年金もついている
社保完備なのでご家族も安心です。
みんなで協力して仕事ができる環境のため、
職種関係なく関係性が良好なので働きやすいです。
車通勤もOKなので行き帰りがラクですし、
仕事帰りのお買い物の負担も少ないです。
(駐車場代・ガソリン代支給)
当院は『人柄採用』のため
年齢は一切不問なので、
年齢を問わず大歓迎です。
歯科医院のスタッフは
女性のイメージが強いと思いますが、
性別不問でどなたでも歓迎しているので、
女性の方はもちろんのこと、
男性の方でもお気軽にご応募ください!
教育体制が整っており、
勤務スタッフも多くが入社時は
歯科未経験だったのでご安心ください。
募集内容
募集職種
仕事内容
「訪問コーディネーター」の募集のため、お仕事の内容は下記のとおりです。 ① 往診先とのスケジュール調整・診療ルートの組み立て 患者さんや施設側のご都合を考慮しながら、診療の順番や移動ルートを調整していただきます。移動の際には往診車の運転をお任せします。 ② 診療補助業務 診療補助とは、歯科医師や衛生士の治療を手伝うことです。具体的には、患者様のお口のなかに溜まった水を専用器具で吸うことや、治療に使う器具を準備したり片付けたりすることです。 ③ 相談員としての役割 往診先の患者さんやご家族、施設職員さんとコミュニケーションを取っていただき、体調の変化や困りごとなどのヒアリングをしていただきます。医療と生活の“橋渡し役”をお任せいたします。 歯科未経験の方からすると初めてのことで難しく思われるかもしれませんが、いきなり全ての業務をお任せすることはありませんし、イチから丁寧にお教えします。 研修体制が充実しているのでご安心ください。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
試用期間は3ヶ月間ありますが、試用期間中でも給与は下がりませんのでご安心ください。
教育体制・研修
イチから丁寧にお教えしますので、コーディネーターや訪問歯科の経験がない方はもちろんのこと、歯科助手としてのブランクがあって不安のある方でもご安心ください。 分からないことがあっても何度でも聞いて良いですし、あなたのペースに合わせて教えますので、焦らず覚えていけます。
勤務時間
【月】8:50~17:50※(休憩1時間) 【火】8:50~17:50※(休憩1時間) 【水】8:50~17:50※(休憩1時間) 【木】8:50~17:50※(休憩1時間) 【金】8:50~17:50※(休憩1時間) 【土】休日 【日】休日 【祝】休日(祝日でも振替なし) ※雇用契約上は17:50終業となっておりますが、実際には17:30頃に帰れることが多いです。
休日
週休2日制(土曜・日曜・祝日休み) 年間休日120日以上
長期休暇・特別休暇
ゴールデンウィーク 夏季休暇 年末年始休暇:6日間 有給休暇(初年度10日、3年目12日。最大20日間付与) 産前産後休暇(取得実績あり) 育児休暇(取得実績あり)
応募要件
訪問歯科(往診)専任のコーディネーターを行っていただける方を募集しています。 歯科未経験&無資格の方も学歴不問で大歓迎です。 歯科医院のスタッフは女性のイメージが強いと思いますが、性別不問でどなたでも歓迎しているので、女性の方はもちろんのこと、男性の方でもお気軽にご応募ください! ▼必須資格 普通自動車免許(AT) 往診先には車で移動しますので運転免許が必須となります。車の運転をお任せしたいので、普段から運転される方を希望しています。 なお、診療ルートや道順に慣れるまではスタッフが同行するのでご安心ください。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より見学の日程調整の連絡をさせていただきます ↓ [3] 見学実施(見学だけなら履歴書は不要。同日に見学+面接もOK) ↓ [4] 後日、面接を希望するかご連絡ください ↓ [5] 面接日の日程調整 ↓ [6] 面接実施 ↓ [7] 採用決定のご連絡 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2013年11月1日
施設・サービス形態
平均患者数
患者データ
スタッフ構成
スタッフの男女比
スタッフの平均年齢
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
1日の流れ
現金会計患者の領収書発行
決済方法は、主に口座引落になっていますが、現金決済の患者さんもいるため、その患者さんに対して、前回の分の領収書を発行して、その日の訪問時に現金で回収します。 ノートに患者氏名、金額、該当する領収日を記録しておきます。
訪問歯科診療へ向けて出発
ルートは前日までに組んであるため、予定は組まれています。 現場で、患者さんの家族と、次回の予定の候補をあげておけるように、事前にシュミレーションしておく必要があります。 患者さんの家族の希望を聞くというよりは、 こちらから、「〇月〇日の10時30分から11時までの間に訪問はいかかでしょうか?」と提案して、空き時間がでないように、予約を組んでいく必要があります。 予約管理にipadで、クロスログのアプリを使用しています。 3台の訪問車の予定がクラウドで共有できるようになっています。
お昼休み等
まかないを食べて、各号車のコーディネーターどうしや、事務と話しがあるときに、直接、話をします。 現場にいるときは、LINEでやりとりをしています。 患者さんや、その家族や、ケアマネジャーなど、外部との連絡は電話転送により、Gmailで文字化されて、連絡がきます。 自分の担当する方からの連絡に対しては、自分で電話を、折り返します。 分業しているため、治療計画に関する説明は、歯科医師から、患者さん等に説明してもらいますので、ご安心ください。
歯科医院へ戻る
現場での仕事が完了した号車から歯科医院へもどり、現金決済や時間貸し駐車場の合計金額などがあっているか確認します。 次回の予定をどのように組むかなども検討します。 その日の初診の患者さんがいれば、薬や既往歴などの情報を法人携帯電話からダイレクト印刷して、歯科医師に渡したり、カルテに入れたり します。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る











