募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜 350,000円
- 仕事内容
- ■バックオフィスをメインとした業務をお任せします。 ☆医療職の方々が、より業務に専念いただけるよう、バックオフィス業務のサポートをお願いします☆ ・総務、労務(勤怠管理、算定業務) ・電話対応(問合せ・予約対応) ・シフト、スケジュール管理 ・職員へのレクチャー及びサポート ・行政対応 ・拠点立ち上げ準備 <求人について> 2024年春にイオンモール多摩平の森に開業しましたが、来患数も増えるなか、クリニックのメンバーマネジメントいただける方が必要になってきたため、今回新たに事務長補佐のポジションを担っていただける方を採用することに至りました。立ち上げから運営に携わっているスタッフが引継ぎ等させていただきますので、引継ぎ後も、業務内容について聞けるメンバーがいるのと、ふじみ野のクリニックにも事務長補佐がいますので、同職種スタッフと交流することも可能です!
- 応募要件
- ■マネジメント業務(メンバー規模3名以上) ■バックオフィスをメインとした業務(以下参考) ①総務・労務(勤怠管理、算定業務) ②電話対応 ③シフト・スケジュール管理 ④職員へのレクチャー及びサポート ⑤行政対応 ※無資格可
- 住所
- 東京都日野市多摩平2丁目4-1 イオンモール多摩平の森 JR中央本線「豊田駅」より徒歩3分
- 特徴
- 職場の環境社会保険完備土日祝休みボーナス・賞与あり交通費支給年収500万円以上総務・事務
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る株式会社EPLink 大宮支店の治験コーディネーター(CRC)求人
【大宮支店B(埼玉)エリア/2026年新卒】治験コーディネーター(CRC)新薬開発に携われる
- 給与
- 正職員 月給 249,000円 〜 257,200円
- 仕事内容
- 【医療機関での被験者、ドクター、治験依頼者(製薬会社等)の 全体コーディネーション】 被験者(患者)さんをはじめ、ドクターや院内スタッフ、治験依頼者(製薬企業)など、多くの方と連携を 図りながら治験を推進します。資料や報告書作成、検査キットの管理など細やかな業務もあるため、 コミュニケーション力だけでなく、緻密性や正確性が求められる仕事です。 ●施設選定のアンケート対応 ●同意説明補助 ●被験者対応 ●症例報告書の作成 ●SDV対応 ●治験薬返却/回収 ●終了報告書の作成支援 ●監査対応 等 ※従事すべき業務の変更の範囲:当社事業にかかる全ての業務への配置転換あり(ただし、会社規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務) ※就業場所の変更の範囲:本社及び全ての事業場(ただし、会社規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める場所)
- 応募要件
- ・2026年3月卒業見込みの方 *理系学生であれば、学部・学科不問です。 *当社では、管理栄養士課程の方も理系学生と位置づけています。 *第二新卒(2024・25年ご卒業)の方も対象 ・医療系の資格を有する方/取得見込みの方 *資格は必須ではありません。 *臨床検査技師、薬剤師、看護師、管理栄養士、臨床工学技士、理学療法士、作業療法士、 診療放射線技師等の医療資格を持つ社員が活躍しております。
- 住所
- 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-17 14階 ニューシャトル 大宮駅から徒歩で7分 北陸新幹線 大宮駅から徒歩で6分 東北新幹線 大宮駅から徒歩で6分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
特徴が同じ求人
- 給与
- 正職員 月給 400,000円 〜
- 仕事内容
- 創業から約10年、「自立支援をさせていただくことにより関わる全ての人を幸せにすること」を理念に、子供達や、そのご家族の為に、地域に必要な福祉事業を展開してきました。 この度、既存施設の支援力をさらに強化するとともに、 さらなる事業展開を目指し、会社を共に支え、成長をリードしてくださる幹部候補を募集いたします! ■具体的には、以下の業務をお任せしたいと思っております。 複数施設の運営管理の統括 ・各施設長からの報告をもとに課題を抽出 ・収支状況、人員配置、サービス品質を分析し改善策を実行 組織・制度の設計・運用 ・社員・スタッフの評価制度や育成プログラムの構築 ・勤務ルールや業務プロセスの標準化 新規施設の立ち上げ推進 ・施設開設の企画、スタッフ採用、運営フローの設計 ・地域や行政との調整、開所後のフォロー 事業計画・経営戦略の策定 ・今後の施設拡大や新規事業の方向性を決める ・中期・長期の売上計画や投資計画の立案 【勤務地について】 基本的には、埼玉県内の担当エリアの施設に出勤していただきます。 ご希望の勤務エリアについてもお聞かせください。
- 応募要件
- 【必須条件】 ・福祉業界での実務経験5年以上(福祉) ・経営や管理職としての経験 ・主体的に判断・行動できる方 【求める人物像】 ・裁量を持って会社経営に携わりたい方 ・組織や事業の成長を楽しめる方 ・現場と経営の両面から会社を動かすことにやりがいを感じる方"
- 住所
- 埼玉県さいたま市大宮区土手町1-2 JA共済埼玉ビル2階 東武野田線 北大宮駅から徒歩で6分 東武野田線 大宮駅から徒歩で14分 ニューシャトル 大宮駅から徒歩で17分
- 特徴
- 職場の環境社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給年収500万円以上年収700万円以上可能
☆25年春開業☆年収500万円も可能!賞与3.5か月/大宮サクラスクエア内の小児科クリニック!バックオフィスのサポート業務☆
あんどこどもクリニックとは
「あんどこどもクリニック」は、開院前より多くのヒアリングを重ね、親御さん目線から「こうだったらいいのに」の意見をもとに作り上げた、以下の特徴を有したクリニックです。365日診療の安心体制
土日のお子さんの急な体調変化にも対応します。予防接種・健診も、土日でも時間に関わらず対応できます。
感染症対策の徹底
一般小児科診療に個別待合を完備。また、一般小児科診療と、予防接種・健診の受付から診察までの導線を分けるなど、新型コロナウィルスやインフルエンザなどの感染症に配慮しています。待ち時間にほかのお子さんのせきや鼻水も気になりません。
受付のやり取りもIT活用でスムーズ
Web予約やWeb問診、スマートフォンでの診察券アプリ、キャッシュレス決済等の導入で受付での金銭や書類のやりとりを極力少なくしています。(紙の診察券・現金等での対応も可能です)
「あんど:&」に込められた想い
子育てを一緒に。私たちは、様々な状況の中で子育てをする“ご家族の目線”で常に考え、
クリニックに訪れていただいた際にホッと安堵(あんど)できる
そんな“第3の家族”を目指します。
親&子。あなた&私。地域&クリニック。
&(あんど)で、子育てを一緒に。
あんどこどもクリニック大宮サクラスクエア(仮称)について
あんどこどもクリニックは2020年に埼玉県ふじみ野市に、2024年に東京都多摩市に開業いたしました。あんどモデルに共感いただいた医師や医療職による診療や、365日診療体制が地域の患者様に受け入れられ、両クリニックともに多くの患者様にご来院いただいております。核家族化が進む昨今、子育て相談できる環境も少なくなる中、あんどこどもクリニックでは子育てを一緒にできるクリニックを増やし、お子様のいるご家庭が安心して日々を過ごせる環境を提供できるようにするため2025年春、最寄大宮駅にある大宮サクラスクエアに、3拠点目を開設することになりました。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【基本給】 250,000円~350,000円 ※試用期間:3ヶ月(同条件) ※前年給与・スキルを考慮し決定します。 【賞与】3.5か月分支給(昨年度実績) ★年収★ 387.5~542万 ★モデル給与★ 総務経験5年:月額 280,000 円 年収434万年
教育体制・研修
3拠点の立ち上げから運営に携わっているスタッフが指導いたします。引継ぎ後も、業務内容について聞けるメンバーがいるのと、ふじみ野のクリニックにも事務長補佐がいますので、同職種スタッフと交流することも可能です。
勤務時間
■9:00-18:00(60分休憩) ※残業代別途支給 ※土日祝日の勤務あり(手当がつきます)
休日
■シフト制(年間休日数はカレンダー通り)
長期休暇・特別休暇
・有給休暇:法定通り(入社半年後に10日付与、1時間単位の有給休暇取得可能) ・特別休暇:規程あり L夏季休暇3日間、冬季休暇3日間、リフレッシュ休暇 ・慶弔休暇:規程あり ・産前産後休暇:法定通り ・育休休暇:法定通り ・介護休暇:法定通り
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
平均患者数
スタッフ構成
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。