医療・福祉事業所でスーパーバイザー nm-123
医療・福祉事業所でスーパーバイザー募集中!!
勤務時間やお休みの調整などがやりやすい職場です。希望休や連休など申し出があれば希望通り取得でき、急な体調不良やお子さんの急な呼び出しに対しても対応しています。
残業は推奨していませんので、いつでも定時で帰宅できるように取り組んでいます。
常に業務オペレーションの見直しを行い、入居者様の状態に合わせて業務負担がかかりすぎないように配慮しています。
ライフステージに合わせて柔軟に働けますので働き方についてもいつでもご相談ください。
無理のない働き方を一緒に考えていきましょう。例えば生活環境の変化に応じて正社員からパート、パートから正社員となった職員もいます。
服装はオフィスカジュアルでOKです。
TPOに合った清潔感のある服装であれば、スーツでなくても大丈夫!自分らしいスタイルで働きやすい環境づくりを大切にしています。
業務中のフォローなども充実しており、入社の際はオリエンテーションで、会社や施設について説明を行います。
入社~1ヶ月程度は、先輩職員に付いて流れを覚えて頂きます。
(早い方は2週間程度、ゆっくりな方は2ヶ月程度)
入社から半年はこまめな面談を設けており、業務の進捗や働き方について、働いてみての意見交換等を行っています。
株式会社ナイスマンの紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
医療・福祉事業所本部でスーパーバイザー業務全般 《主な業務内容》 ■各事業所の運営管理(スタッフのマネジメント) 拠点ごとの運営状況の確認・課題の把握 管理者・現場スタッフとの定期的な面談・ヒアリング 人員配置の最適化、人材育成計画の策定 モチベーション維持や離職防止のためのフォロー体制の構築 ■業務効率化やサービス向上のための改善提案 業務フローの見直し、無駄の削減提案(例:記録業務のICT化) サービス品質向上のための研修内容・評価基準の見直し 利用者満足度調査や現場の声を活かした仕組みづくり トラブルやクレームの再発防止策の立案・展開 ■新規施設の立ち上げ計画・準備・運営開始支援 開設前の準備:立地調査・人員採用・研修スケジュールの策定 開設手続き:行政への指定申請書類の確認・進捗管理 開設後の支援:運営体制の初期整備、現場指導、マニュアルの整備 立ち上げ時の課題抽出・早期安定化のための支援 ■本部と各事業所間のコミュニケーションの仲介 本部からの方針・制度変更の伝達と現場への浸透サポート 現場からの要望や意見を本部へフィードバック 各事業所間での情報共有や事例展開の促進 社内イベントや会議の調整・運営 ■KPI管理及び報告業務 事業所別の稼働率・利用者数・職員配置率などの数値管理 サービス提供の質・収益性などに関する指標を継続的にチェック 本部への報告資料の作成 数値に基づいた改善提案・行動計画の立案 業務内容の変更なし 就業場所の変更なし
給与
給与の備考
◆給 料 400,000円~ 基本給 109,900円~ 固定残業代 90,100円(40時間を超えた場合は別途追加支給) 諸手当 200,000円 ・昇給制度 あり(本人の実績・会社の業績による) ・賞与制度 なし ■試用期間■ 入社後6ヶ月間は試用期間(有期雇用)となります (月給90%支給~94%支給) 入社6か月以降は無期雇用となります
待遇
・社会保険完備 ・福利厚生倶楽部(飲食・レジャー等の優待サービス) ・マイカー通勤可能(駐車場無料) ・交通費支給(上限20,000円) ・インフルエンザ予防接種費用一部負担 ・退職金制度有(勤続3年以上・条件あり) ・人間ドック等補助制度 ・保育料等補助制度(上限30,000円) ・慶弔見舞金制度 ・資格取得支援制度 (受験費用・研修費用の一部もしくは全額負担) ・社内相談窓口 ・受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
勤務時間
固定時間制(1ヶ月単位) 【日勤】9:00~18:00 ※休憩時間60分 ※月平均残業時間:6時間程度
休日
・完全週休2日制(土曜日、日曜日) ※研修時や特別な場合、繁忙期は残業や土日曜出勤する場合あり(代休あり) ※基本土日休み、祝日は出勤です。 ・年間休日110日(2025年9月末まで) ・年間休日115日(2025年10月より)
長期休暇・特別休暇
・夏季休暇 ・冬季休暇 ・有給休暇 ・介護・看護休暇 ・産前産後・育児休暇 ・慶弔休暇
応募要件
歓迎要件
・医療・介護の経験を活かして安定した職場で働きたい方 ・本部職員としてキャリアアップを目指したい方 ・ブランクのある方 ・介護施設の管理者としてマネジメント業務の経験がある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む