【千葉市中央区】<完全週休2日制><無資格・未経験者大歓迎> <資格取得支援あり><未経験から専門職になれるお仕事> ◎社会貢献性高く、成長し続けるコンサルティング営業職です!
福祉用具レンタル・介護用品販売で神奈川県・業界トップクラスのシェアを誇るメディケアーを運営する「ては~とホールディングスグループ」の基盤のもと、千葉県密着企業として2019年にスタートしました。
新たな変革を尊重し、常に挑戦する意識を持つことで、お客様や仲間にとってなくてはならない人材であり続けます。
未経験からキャリアップしていけるポジションです
・経験や学歴は問いません。中途で入社した先輩社員のほとんどが未経験からの入社なので、安心してご応募ください。
・お任せするのは、お客様がお困りの点を丁寧にヒアリングし、最適な福祉用具を提案するお仕事です。しっかりコミュニケーションを取ることが大切なので、営業や販売の経験がある方にもぴったりです。高齢者への直接営業はなく、地域のケアマネジャーからの依頼が中心となるため、密に連携を取り、信頼関係を築くことも重要になります。
・働き方改革にも積極的に取り組み、変形労働時間制の導入を行っております。
・パソコン・携帯電話等は当社で支給。社用車での通勤も可能です。
・先輩スタッフと同行しながら介護保険の知識や仕組みや取扱い商品の設置方法なども学べるので、未経験者でも安心してご応募ください!
「人に喜ばれたい」「人の役に立ちたい」「地域に密着した仕事がしたい」そんな思いのある方はぜひご応募ください!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
福祉用具の提案、選定、相談業務、納品、契約などを担当いただきます *専門知識は経験豊富な先輩がイチから教えますのでご安心ください ※資格取得までは資格保有者に同行
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
❖ 月給:250,457~312,250円 月給=基本給+一律手当+役職手当(リーダー職以上) ※312,250円はリーダー職の月給です。 <▼内訳> ・基本給:198,700~235,600円 ・職務手当:51,757~71,650円 ┗ 固定残業代(35~40時間分)として支給 ※固定残業時間超過分は別途支給します。 ※交通費は別途支給します。 ※自家用車通勤の場合は、ガソリン代を支給します。 <役職手当詳細(月額)> ・リーダー職:5,000円 ﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ ❖ 賞与:年2回(7月・12月) ・計2ヶ月(前年度実績) ❖ 昇給:年1回(9月) ・3,000~41,450円/月(前年度実績)
教育体制・研修
研修制度 資格取得全額補助
勤務時間
❖ お客様に合わせて選べる、2つの勤務時間 ① 9:00~18:00 ② 10:00~19:00 ・実働8時間/休憩1時間 ・残業:月平均20~25時間程度 ┗ 時期により変動あり ┗ 固定残業時間を超えることは、ほとんどありません。 ━━━\シフトを自分で決定できる!/━━━ 当社では「変形労働時間制」を導入しています。そのため、9時スタートの日や10時スタートの日など、お客様のご予定に合わせてご自身でシフトを決めることができます。
休日
長期休暇・特別休暇
年次有給休暇(入社半年後より付与。年間5日分は計画的付与) 年末年始休暇 慶弔休暇 特別休暇 産前産後休暇 育児休暇等 ※連続5日以上の休暇の取得実績あり
応募要件
歓迎要件
*未経験者大歓迎 *性別、学歴不問 *販売・営業経験者、医療・福祉系の業務経験者
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2019年9月11日
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- コラム
- 職種・資格を知る