高齢者在宅サービスセンター和泉ふれあいの家の介護職/ヘルパー求人(正職員)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

  • 同じ企業・法人の求人

    給与
    パート・バイト 時給 1,279円 〜 1,560円
    仕事内容
    入浴、プログラム補助、添乗など デイサービスでの高齢者の介護業務 ・食事介助:配膳下膳と食事の介助 ・入浴介助:洗身・洗髪等の身体介護他、衣類の着脱等 ・排泄介助:お声掛誘導や排泄動作のお手伝い ・プログラム補助:体操や個別活動(書道・絵手紙・手工芸等)、レクリエーションの補助 ・添乗業務:車への添乗、乗車、降車のお手伝い ・見守り、記録、カンファレンス、イベントやお出かけ同行 いずれもご利用者とのコミュニケーションを大切にしながらお手伝いして頂きます。
    応募要件
    無資格可
    住所
    東京都杉並区和泉4-40-31 電車でお越しの方 地下鉄丸ノ内線 方南町駅西口(環七側) 下車徒歩5分 京王線代田橋駅 下車徒歩12分 バスでお越しの方 都営バス/京王バス渋66(阿佐ヶ谷駅~渋谷駅)釜寺バス停 下車徒歩1分
    特徴
    通所介護・デイサービス
    社会保険完備
    ボーナス・賞与あり
    交通費支給
    年齢不問
    介護福祉士
    求人を見る
  • 場所が近い求人

    グループホームなごみ方南の介護職/ヘルパー求人(正職員)

    無資格・未経験の方、歓迎。支援・応援を中心に行うグループホームです

    読込中
    グループホームなごみ方南の写真
    給与
    正職員 月給 202,174円 〜 212,282円
    仕事内容
    【主な仕事内容】 ・起床支援 ・調理補助、食事介助 ・排泄介助 ・入浴介助 ・買物、散歩 ・就寝支援 ・夜間の見守り等 ご入居者は包丁を握り、火を使って料理をし、洗濯、掃除を行い、街へ買い物に出かけて行きます。もちろんすべてを完璧にこなせるわけではなく、時には怪我や事故等のリスクもあります。どんな状態になっても人が“普通に暮らす姿”を続けることこそが最も大切だと考えます。そんなご入居者の一人の力では難しい日常生活の行動に私たちが手を差し伸べることで、以前まで出来ていた時のように取り戻すことが大きな役割です。認知症になっても、どんな状態になっても特別な生活ではなく、可能な限り当たり前の日常生活を過ごしてもらうように支援します。 ◆グループホームとは 認知症の高齢者を少人数でケアするグループホームは現在、最も効果の高い認知症高齢者ケアのあり方とされます。介護の基本である認知症の方との接し方や関り方を学び介護のベースをつけるところから始められます。 ◆介護の仕事の目的及び介護職員の役割 介護の仕事の目的は、ご入居者の怪我や病気を治すことではなく、日常生活を支えることが大きな目的です。 介護職員の役割は「なんでもやってあげる」「なんでもしてあげる」ということではありません。 例えるなら介護職員には「メガネ」の存在になることです。 「メガネ」とは、目を治す道具ではなく、治せない目の状態を補って日常生活を送れるようにする自助具です。 よってメガネをかけても肝心な目は良くなっていません。私たちが行うことは、「必要な支援を、必要な人へ、必要な分だけ行う」ことです。 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業の場所の変更の範囲:東京都内・埼玉県
    応募要件
    ・資格、経験不問 ・65歳定年制度
    住所
    東京都杉並区方南2-6-28 ・丸ノ内線「方南町駅」下車 徒歩約7分 ・京王線「代田橋駅」下車 徒歩約22分
    特徴
    未経験可
    グループホーム
    社会保険完備
    ボーナス・賞与あり
    交通費支給
    求人を見る
    場所が近い求人をもっと見る
  • 特徴が同じ求人

    小規模多機能ホーム方南の介護職/ヘルパー求人(正職員)

    【杉並区方南町】無資格・未経験OK♪福利厚生や育休介護休業あり◎地域に根差した小規模多機能ホームで活躍してください!

    読込中
    小規模多機能ホーム方南の写真
    給与
    正職員 月給 202,174円 〜 212,282円
    仕事内容
    小規模多機能居宅介護は、施設への通い、施設での短期間の泊まり、職員がご利用者宅へ訪問を行うといったご利用者の生活を切れ目なく支えるサービス。 決まった時間に決まったことをやるというよりは、生活を支えます。 その中でご利用者の一人の力では難しいことを以前までできていた時のように取り戻すことが大きな役割です。可能な限り当たり前の日常生活を過ごしてもらうように起床支援から食事、排泄、入浴、就寝等、人が生きていくことを支援するのがお仕事です。 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業の場所の変更の範囲:東京都内・埼玉県
    応募要件
    ・資格、経験不問 ・65歳定年制度
    住所
    東京都杉並区方南2-6-28 ・丸ノ内線「方南町駅」下車 徒歩約7分 ・京王線「代田橋駅」下車 徒歩約22分
    特徴
    未経験可
    社会保険完備
    ボーナス・賞与あり
    交通費支給
    求人を見る

高齢者在宅サービスセンター和泉ふれあいの家介護職/ヘルパー求人(正職員

月給233,734326,184

最終更新日:

スライドギャラリー

高齢者在宅サービスセンター和泉ふれあいの家(介護職/ヘルパーの求人)の写真1枚目:松・竹・梅号の車3台で送迎しています

デイサービスでの介護職!資格取得支援制度あり!公休122日!

高齢者在宅サービスセンター和泉ふれあいの家をご紹介します!


・杉並区和泉にて、生きがい活動・食事・入浴・その他日常生活に必要なお世話や機能訓練等の介護サービスを提供しています。

・「高齢になっても、介護が必要になっても、一人ひとりがその人らしく・・・」をモットーに「ふれあい」「笑顔」「歌」「元気」あふれる活気のあるデイサービスです!イベントも定期的に行っています!!

・定員38名でお元気な方が多く、重介助はありません。

・昼食は事業所内で調理しており、温かくて美味しい食事を提供しています♪

・介助入浴サービスもあります。

・人と人とのふれあいを通して、利用者様の健康や生活リズムの維持を図っています。

・もちろん!職員同士も仲が良く、楽しく仕事をしています!

働きやすい環境を整えています


  • 年間休日122日+有給休暇! プライベートも仕事も充実させていきたい方や、ご家庭をお持ちの方も働きやすい職場です♪休みも取りやすい!

  • 介護福祉士や社会福祉士などの資格取得支援制度であなたをバックアップしていますので、目標を持ちながらお仕事に取り組めます。

  • 各種手当や昇給・賞与制度あり。スタッフの頑張りは目に見える形でしっかり反映しています。モチベーションを維持しながら働けます。


※常勤採用ですので、将来的には異動もあり得ますが、当法人の事業所は全て杉並区内となっておりますので、引っ越し等の必要はありません。

募集内容

募集職種

介護職/ヘルパー

仕事内容

デイサービスでの高齢者の介護業務 ・食事介助:配膳下膳と食事の介助 ・入浴介助:洗身・洗髪等の身体介護他、衣類の着脱等 ・排泄介助:お声掛誘導や排泄動作のお手伝い ・プログラム:体操や個別活動(書道・絵手紙・手工芸等)、レクリエーション ・添乗業務:車への添乗、乗車、降車のお手伝い ・見守り、記録、カンファレンス、イベントやお出かけ同行

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給233,734円326,184円

給与の備考

昇給 年1回 賞与 年2回(計2.95ヶ月分・業績による) 通勤手当 上限55,000円 試用期間3ヵ月 条件変更なし  固定残業なし

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 退職金共済 資格取得支援制度(受験料支給・資格取祝金制度)

勤務時間

シフト制(夜勤なし) ①8:00~17:00(実働8時間、休憩60分) ②8:30~17:30(実働8時間、休憩60分) ③8:45~17:45(実働8時間、休憩60分) ④9:30~18:30(実働8時間、休憩60分)

休日

年間休日122日 有給休暇:半年後に10日付与、その後法定通り

長期休暇・特別休暇

年末年始休暇(12月30日~1月3日) 12/29出勤の場合は1.25倍

歓迎要件

運転できる方

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 追って写真貼付の履歴書郵送のご案内をさせていただきます。 ↓ [3] 書類選考を通過された方には、面接日の調整をお電話にてさせていただきます。 ↓ [4] 面接実施 ↓ [5]採用決定のご連絡 ※応募から内定までは3日~6日程度。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方もご相談ください。

写真

事業所情報

アクセス

東京都杉並区和泉4-40-31

電車でお越しの方 地下鉄丸ノ内線 方南町駅西口(環七側) 下車徒歩5分 京王線代田橋駅 下車徒歩12分 バスでお越しの方 都営バス/京王バス渋66(阿佐ヶ谷駅~渋谷駅)釜寺バス停 下車徒歩1分

設立年月日

1994年5月1日

施設・サービス形態

通所介護・デイサービス

営業時間

月〜土(祝日も営業) 8:15〜18:30

休業日

日曜日、年末年始(12月30日〜1月3日)

利用者定員数

通所介護・介護予防通所介護の定員合計35名

スタッフ構成

定員38名

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

東京都(9257件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で100,015名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す