【出雲市今市町】・週休2日・業績により昇給・賞与あり★サ高住への訪問♪介護職/ヘルパーとして、入居者さまが楽しく豊かに歳を重ねるためのお手伝いをしませんか?
リージョンデザイン・ホールディングスグループをご紹介します
要介護度・医療依存度に関係なく、楽しく豊かに年を重ねることができるお手伝い、また、人生最期の時まで「長生きが幸せ」と感じていただけるための看護・介護サービスの提供をモットーに活動しております。当グループは「エッセンシャルワーカーを中産階級化させる」ことを掲げており、高い賃金水準を維持していることが特徴です。2023年4月にはグループ全社の職員につき、10,000円のベースアップを実施し、2024年4月からは5, 000円のベースアップを致します。今後も、金額は未定ではあるものの、ベースアップを実施する計画です。また、今後一層の深刻化が見込まれる介護人材不足という課題の観点では、運営の効率化と待遇改善を組織的に実施しています。現在、こころねヘルパーステーション今市町では、介護職/ヘルパーを募集中です。
事業所のみらい
「山陰を持続可能な、日本有数の豊かな地域に」というビジョンに向けて事業をおこなっています。当グループは「介護施設」ではなく「高齢者向け住まい」の提供に注力し、様々な工夫に努めています。具体的には、ブランドコンセプトとして「豊かさが実感できる高齢者住宅」を掲げ、入居者さまが自分の家のように快適に暮らすことができるように、立地はできるだけ利便性の良い場所を選定する、地域との繋がりを大切にするべく、高齢者住宅の一階部分を地域の人が集うコミュニティとして開放する、等を実施しています。
ここが魅力です
グループ会社の飲食店を3割引で利用できることや、グループ内の高齢者住宅に入居する際の家賃割引(2親等以内)などの福利厚生制度が充実しています。また、年齢による給料の減額制度を撤廃し、どのような世代でも活躍できる職場を目指しています。
こんな方を求めています
- 理念に共感してくださる方
- 向上心を持って働いてくださる方
- 新しいことに挑戦したい方
- 出世意欲がある方
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【初任者研修以上】 月給197,700円~257,000円 給与内訳 ・基本給 177,700円~237,000円 ・特定処遇改善手当 5,000円 ・処遇改善支援手当 15,000円 【介護福祉士】 月給 220,700円~297,000円 給与内訳 ・基本給 188,200円~237,000円 ・特定処遇改善手当 17,500円~45,000円 ・処遇改善支援手当 15,000円 扶養手当 4,500円(子ども2人まで支給) 住宅手当 5,000円 夜勤手当 8,500円/回 通勤手当 実費支給 上限月額 15,000円 昇給あり 実績月あたり0円~2,000円 賞与あり 実績年2回・計1.05ヶ月分 ※昇給年1回、賞与年2回は業績により支給予定 職務給制度あり:職種ごとの等級や資格による 一年に一度人事考課により決定 試用期間3ヶ月(期間中同条件) 固定残業代なし
待遇
勤務時間
休日
希望を考慮した上、1ヶ月毎のローテーション(週休2日制) 会社カレンダーによる 年間休日124日
長期休暇・特別休暇
育児休業取得実績あり 介護休業取得実績あり 看護休暇取得実績あり 有給休暇
応募要件
介護職員初任者研修修了者 年齢制限あり 18歳~59歳(年齢制限の理由:60歳定年制のため、また深夜時間帯があるため(省令2号)) 経験・学歴不問
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2019年11月11日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- 職場を知る
- コラム