「定期巡回・随時訪問」の介護スタッフを大募集!一緒に地域を支えませんか☆
はたらく魅力
法人代表である私自身が「介護福祉士・介護支援専門員」であり、その現場経験から生み出された会社のビジョンと地域密着の事業展開の姿が大きな特徴です。2017年に”コミュニティカフェ”から事業を始めた物語は、地域にどんな場所があれば、どんなサービスがあれば人生の選択肢が増やせるのか…というテーマと向き合ってきました。ご本人様がどのように暮らしていきたいのか。そのためにどんな事が、どんなサービスが、どんな関わりが必要なのか…介護や医療に携わる上で、専門職が持つ純粋な思いを根底に持ち、大切にし、そして忘れずに事業を行なっています。
このようなVISIONの土台の上に「皆さんの経験・知識・人生観・・・」を積極的に活かしていただきたいと思っています。
私の経験上、会社の考え方によって、利用者様への向き合い方、働き方に大きな影響が出ることを目の当たりにしてきました。様々な考え方はありますが、当社では、サービス提供に対して不条理な指示は行いません。利用者に向き合う姿、地域に貢献する姿が歓迎される場所です。皆様の感性や思い、そして経験をぜひフルに活かしていただきたいと思います。
そして介護や医療を仕事に選ぶ方々は、目の前の利用者さんを支えたい、より良くしたい、喜んで頂きたい、安心して頂きたい…そんな純粋な思いをお持ちだと思います。
その思いを真っすぐに、現場で表現して下さい。
それが歓迎される環境☆そこが一番の魅力だと思っています。
こんな方にぴったりです♪
◎コミュニケーションを楽しみながら働ける方→利用者さん、仲間、地域の方々、上司や部下など、誰とでも♪
◎決められた枠組みだけでなく、自由な発想で動くことが得意な方
◎小さな成功にも喜びを感じられる方
◎整った組織より、新たに創り上げることにワクワクする方
◎「良くしたい」「楽しくしたい」と思って何事にも取り組む方
◎相手が喜んでくれることが、自分の喜びだと実感できる方
◎さまざまな意見があることをポジティブに捉えられる方
◎なんか面白そうだ!と飛び込んでみたい方
◎これは「自分が」「私が」やるべき仕事なのではないか…と胸がアツくなった方
募集内容
募集職種
仕事内容
お仕事は「介護職員(オペレーター)」として 定期巡回・随時対応スタッフの業務に就いていただきます。 主な業務は、訪問と随時対応(緊急の連絡対応”訪問調整”)です。 【訪問業務について】 計画書に沿い、利用者様1人当たり1日3~5回訪問して身体介護などを行います。 独居高齢者の服薬支援、食事介助や水分補給、自宅で最期を迎えたい方のターミナルケアまで、ケア内容は幅広く「ご自宅での生活の全体像」を支えていく訪問です。 内容としましては「定期訪問」と、「随時(緊急など)訪問」があります。 ・1件当たり数分~20分程度 ・1日10数件の利用者様宅を訪問 ※特徴としましては「滞在型」ではなく、短時間で複数回訪問する「巡回型」というイメージになります。 この柔軟なサービスのスタイルにより、利用者さんのその日の体調や状態に合わせた臨機応変な訪問が可能となります。結果として在宅生活の限界点を高める事ができるという仕組みです。介護保険サービスにおいて「自宅」を中心にしたここまで臨機応変なサービスは他にありません。 地域と連携しご本人の望む「家で暮らしたい」を叶えていくことが出来る、とても誇りの持てるお仕事だと思います。 法人で運営している大和市内の事業所に転勤の可能性あり 業務範囲変更なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 基本給 165,000~270,000円 資格手当 20,000円(介護福祉士)・10,000円(実務者研修) 職能手当 20,000円(経験による) 処遇改善手当 31,500円/月(2025年実績) オンコール手当(別途規程あり) 夜勤手当(別途規定あり) 緊急訪問手当(別途規定あり) 交通費支給 昇給あり 年1回 賞与あり 年2回(支給は業績による) 試用期間3ヶ月(同条件)
想定年収
- 【オペレーター/1年】
- ・入職1年目 390万円
- ・入職3年目 420万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
法定研修+個別研修計画を策定しています。 現場でのOJT研修もありますので、安心してご入職下さい。
勤務時間
1ヶ月単位の変形労働時間制 早番 / 7:00~16:00 日勤 / 9:00~18:00 遅番 / 13:00~22:00 夜勤/ 22:00~翌7:00 休憩60分
応募要件
介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)または介護福祉士必須 自動車運転免許または原付運転免許必須 学歴不問 18歳~(深夜勤務があるため)
歓迎要件
現場経験(施設・在宅)経験者
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2024年12月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報