【11月オープン/加須市】人生の最期に寄り添う介護ができる場所。医心館は様々な形の「やさしさ」であふれています◎高収入・残業少なめ ・24h看護師常駐・需要が高まる終末期・看取りケア★<初任者研修・実務者研修・介護福祉士をお持ちの方大歓迎!>
◇「ありがとう」が、毎日の原動力になる仕事です
医心館は、「最期まで、その人らしく過ごしてほしい」そんな思いから生まれた、看取りケアに特化した住宅型有料老人ホームです。
ご入居者様やご家族様の心と身体に寄り添い、「ひとりにしない」介護を、チームで支えています。
◇「その人らしさ」を、あたたかく支える
「子供の卒業式に参加したい」「大好きなお酒を飲みたい」
「大切な人と一緒に、できるだけ多くの時間を過ごしたい」
こういった、私たちが当たり前にできることに制限がある方が居る中で
「どうやったら、その人に寄り添えるだろうか?」を考えて
みんなで形にできるのが医心館です。
◇看取りケア・終末期ケア・ホスピスという言葉に不安を感じているあなたへ
”命と向き合う仕事”と聞くと、不安に感じることが多いかもしれません。そんな不安を抱えていた方も、今では『人生に寄り添うプロ』として活躍しています。
看護師が24時間常駐しているので、困ったことがあってもすぐに相談が出来る環境です。
決められたことだけを行うのではない、
職員それぞれの「やさしさ」が形となってご入居者様に届いた結果
「やりがい」を感じている先輩社員が全国で働いています。
ひとりじゃない最期”を支える介護
――あなたの手で、あたたかい毎日を届けませんか?
住宅型有料老人ホーム『医心館加須』の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
●仕事内容● 住宅型有料老人ホーム「医心館」にご入居するお客様に対して、 ケアプラン、訪問介護計画書に基づいて身体介護や生活援助を実施します。 ご入居者様や、そのご家族様と関わる中で感じた ちょっとしたことも職員全員で共有して 「その方に寄り添える方法」をみんなで考え、形にしています。 ------------ 【1日のスケジュールの例】 (日勤) 8:30 朝礼・就業開始申し送り 8:50 訪問開始 ※看護師と連携し、排泄介助・入浴介助、水分補給、体位交換等の実施 ※入居者様の調理補助・配膳などの厨房業務あり 交代でお昼休憩11:30~、12:30~ 午後の訪問 17:00 申し送り・夕食のセッティング 17:30 就業終了 (夜勤) 16:30 業務開始申し送り 17:00 訪問開始 ※巡回をしながら排泄介助、水分補給、体位交換等の実施 0:30 交代で休憩 9:00 申し送り、記録整理 9:30 勤務終了 ※基本的に訪問予定(ルート表)に沿って実施。施設職員としても兼務として必要なケアに対応いたします。 ※記録の方法についてはタブレットでの入力です。 ※施設内でのサービスのみになります。 ■配置人数(満床時 50名想定)■ 日勤:看護師5~6名、介護職7~8名 夜勤:看護師3名、介護職2名
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
⭐給与モデル⭐ 10年(介護福祉士) :月給31.80万円 年収455.4万円 5年(実務者研修):月給30.68万円 年収435.5万円 1年(初任者研修:月給29.94万円 年収418.1万円 ●所定内賃金 193,000円~210,300円 ※基本給 151,000円~156,600円、職能手当、資格手当含む ●精勤手当(固定残業手当) 13,900円~15,200円(10時間相当分) ※時間外労働の有無に関わらず支給 ※10時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ●夜勤手当4回分 32,000円(8,000円/1回) ●処遇改善加算 60,500円 ●賞与 年2回 ※7月・12月支給 昨年実績3.5か月分 ●特定処遇改善加算手当(賞与とは別に支給) ※勤続年数、保有資格により変動 ※昨年度実績 介護福祉士19万円、実務者研修14万円、初任者研修6万円 ※試用期間なし ※但し、6か月間の準社員(有期雇用)期間があり、特に問題がなければ正社員(無期雇用)として再契約しております。 ※期間中の条件の変更なし
待遇
■無料駐車場完備 ■交通費:上限3万円(バス通勤可) 車通勤の方にはガソリン代を支給 ■給与日:毎月15日支払い ■賞与:7月・12月支給 3.5ヶ月分(昨年実績3.5ヶ月分) ■制服:無料貸与(上3枚、下3枚) ■産休・育休制度(規定あり) ■退職金制度(規定あり) ■社会保険(健康保険、厚生年金) ■各種保険(雇用保険、労災保険) ■各種手当(固定残業代10h分13,900円、資格手当等) ※拠点によりますが平均残業時間は一桁/月 ■受動喫煙:対策あり(屋内禁煙) ■就業場所:(変更の範囲)会社の定める就業場所 ■車通勤OK
教育体制・研修
全体研修及び各種勉強会 現場OJT
勤務時間
1)早番:7:00~16:00 2)日勤:8:30~17:30 3)遅番:11:00~20:00 4)夜勤:16:30~翌9:30 ☆残業月5~7時間程度 ★夜勤月4回~ ☆夜勤明けの次の日は基本お休み ★希望休は3日/月までOK! ☆1ヶ月単位の変形労働時間制 ★休憩時間は法定通り(勤務時間6時間以上で45分以上、8時間以上で60分以上)
休日
長期休暇・特別休暇
有給休暇:4月or10月付与 産休・育休制度(規定あり)
応募要件
介護福祉士、実務者研修、初任者研修 上記のいずれかの資格をお持ちの方 特養、老健、病院、有老などの実務経験1年以上ある方
歓迎要件
機械浴の使用の経験のある方 こんな方にピッタリ!! 現職の仕事や待遇・給与に悩みがある方 介護のスキルをより高めたい方 新しいことにチャレンジしてみたい方 現職の会社の方針や将来に不安がある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ※スマホやPCを利用した簡単操作のWEB面接実施中! ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※応募書類の返却出来かねますのでご了承ください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2025年11月
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む