【引っ越し手当あり!】最期まで自宅で自分らしく。その想いを叶えるケアコーディネーター募集♪ 新しい在宅介護のカタチ「定期巡回」に挑戦しませんか?
💡介護福祉士は月給33.4万円~!働き方も収入も高水準
\主任なら年収500万円超も可能!/「頑張りがしっかり評価される環境で働きたい」という想いに応えるため、下記の工夫により、業界でも高水準の給与を実現しています。
● 定期巡回に特化した自社開発システム(PORTALL)の販売
● マンション1室での運営による固定費削減
\働きやすさも追求!/
● 残業は月平均3.6時間と、プライベートも大切にできます
● 有給休暇も取得しやすく、5日以上の連続休暇でリフレッシュも可能
💡定着率90%!訪問未経験でも安心できる手厚いサポート体制
OJT研修は1ヶ月間。ケアの考え方から具体的な進め方、訪問時の道順まで丁寧にレクチャーします。現在活躍中の先輩ほとんどが定期巡回未経験からのスタート。安心して飛び込んできてくださいね。
💡描けるキャリアは無限大
「介護の経験を活かして、ステップアップしたい」という方にもぴったりの環境です。● 現場での経験を活かし、リーダーや介護主任に
● 会社の運営に関わるコーポレート部門への異動
など、その方の適性をもとに、多様なキャリアパスを用意しています!
💡「最期まで自宅で」と「働く私」の幸せの両立をめざして
超高齢社会の今、多くの方が『最期まで自宅で、自分らしく過ごしたい』と願っています。しかし現実には、家族だけのサポートには限界があり、在宅での看取りは難しい。人生最期を‟自宅以外”で迎える方が多いのが現状です。
そしてその想いを支える介護職も、収入や休みなど働きやすさの面で置き去りにされがちです。
私たちアウケアホームは、この2つの課題を解決することを目指しています。
24時間365日対応の『定期巡回サービス』を通じて、ご利用者の暮らしを丸ごと支える。同時に、自社開発システムによる業務効率化や経営の工夫で、高水準の給与・十分な休暇・成長の機会をメンバーに還元しています。
画一的な流れ作業のような介護ではなく、一人ひとりの「こう過ごしたい」に寄り添い、チームで実現していく——
それはご利用者の幸せであると同時に、働く私たちの大きなやりがいにもつながっています。
募集内容
募集職種
仕事内容
「自宅で自分らしく」過ごせるよう自立支援を大切に、ご自宅に伺いケアを行います。 <主な介護業務> ❏ 身体介護……排泄介助、服薬支援、食事の配下膳、移乗介助など ❏ 生活支援……掃除、洗濯、買物代行、簡単な調理など メインは身体介護で、必要に応じて生活支援を組み入れることがあります。シフト制で回せる家事(洗濯など)はチームで分担しています。 ❏ 緊急対応……電話応対、必要に応じて訪問 ・緊急コールはばらつきはありますが、1日5回程度。命に関わるものや転倒など緊急度合いに応じて対応し、緊急性の低い場合は、オペレーター(介護福祉士)が電話で状況を判断し、次の訪問まで待っていただくなど臨機応変に対応しています ❏ 計画作成責任者業務(※介護福祉士のみ)…… ・介護計画の作成。ケアマネジャーやご家族、訪問看護などとの連携・調整も行います ・月1回のアセスメントを実施。訪問中に気づいたことは随時、チームで改善を検討します <POINT> ✅移動は電動自転車でらくらく! 1日の訪問件数は10件~15件程度。移動時間は電動自転車で30分圏内と比較的近く、同じマンション内で複数件訪問することも。定期巡回サービスは「○時に必ず訪問!」という厳密な時間指定がないため、多少の時間変動が可能です。 ✅ICT導入で効率化! 介護の支援記録の入力や確認等は自社開発システム(PORTALL)で、出先からスマートフォンで完結。事務所での事務作業の時間を短縮し、ケアに集中できる環境を整えています。 <勤務地> ❏来春東京都江東区・東京都板橋区に新たに事業所をオープン予定 勤務地については、ご希望をお伺いします。その上で、最終的な勤務地は弊社にて決定させていただきます。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
<初任者・実務者研修修了者> ・基本給(処遇改善手当含む) 230,000円~ ・夜勤手当 15,000円~30,000円(1夜勤5,000円×月3~6回必須) ・固定残業代 40,000円(21時間分・超過分は法定通り支給) ・東京都居住支援手当 20,000円(勤続5年目まで / 6年目以降は10,000円支給) <介護福祉士> ・基本給(処遇改善手当含む) 230,000円~ ・介護福祉士手当 10,000円 ・計画作成責任者手当 10,000円 ・夜勤手当 24,000円~48,000円(1夜勤8,000円×月3~6回必須) ・固定残業代 40,000円(19時間分・超過分は法定通り支給) ・東京都居住支援手当 20,000円(勤続5年目まで / 6年目以降は10,000円支給) <その他> ・リーダー手当 40,000円 ・介護主任手当 80,000円 ・通勤手当別途支給 ・賞与 年1回(業績連動) ※試用期間6ヶ月(試用期間中の条件変更なし) ※夜勤回数について、有給使用や事業所人員によって月2回になる場合もあります
想定年収
- 【介護福祉士/5年】
- ・入職1年目 420万円
- 【リーダー/介護福祉士/5年】
- ・入職2年目 468万円
- 【介護主任/介護福祉士/8年】
- ・入職3年目 516万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
■昇給 年1回(5月) ■賞与 年1回(4月 ※昨年度支給実績:基本給1ヶ月分) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■通勤交通費(全額支給) ■U・Iターン支援制度 └入社時の引っ越し手当補助(10万円まで/社内規定あり) └提携不動産会社で物件契約の場合、仲介手数料を半額負担(社内規定あり) ■服装自由(私服での勤務が可能です) ■髪型・髪色自由(金髪やピンク髪の社員もいます) ■異動希望制度あり ■独立支援制度あり ■直属の上長以外との相談制度あり ■制服/自転車/スマホ貸与 ■オフィス内禁煙 ■副業OK(社内規定あり)
教育体制・研修
■研修制度について 「介護ケアの経験がないから不安…」そんな心配は無用です!アウケアホームでは、1か月にわたるOJT研修で、先輩社員があなたの成長を徹底的にサポートします。定期巡回が未経験の方でも安心して一人立ちできるよう、当社の介護ケアの考え方から具体的な進め方、ケアに悩んだ時の解決法、訪問時の道順まで、丁寧にレクチャーします。現在活躍中の先輩社員のほとんどが定期巡回未経験からのスタート。安心して飛び込んできてくださいね!
勤務時間
長期休暇・特別休暇
・入社時特別休暇付与(6日) ・育児休暇 ・介護休暇 ・有給休暇 ★有休消化率は高く、5日以上の連続休暇取得可能!他の社員との兼ね合いになりますが、中には9連休や13連休を取得している社員もいます。 ★入社後半年間は有休の代わりに「特別休暇」を6日間付与。入社後すぐから自由に取得可能です。 ※夜勤明けの翌朝10時に勤務を終了し、その後24:00まで勤務がない日も出勤日にカウントされます。夜勤は月3日程度のため年間約36回とすると、「夜勤明け休み」を加えた場合、実質149日ほどのお休みの所感になります。
応募要件
■ 必須要件 介護現場での実務経験が半年以上ある方 ■ 応募要件(上記いずれかに当てはまる方) ・介護職員初任者研修 修了者 ・介護職員実務者研修 修了者 ・介護福祉士
歓迎要件
訪問未経験/ブランクのある方や、子育て中、外国籍スタッフも活躍中! ✅ 1つでも当てはまる方大歓迎! 「画一的ではない、一人ひとりに合ったケアがしたい」 「ご利用者の"最期まで自宅で"という想いを叶えたい」 「チームで協力しながら、より良いケアを追求したい」 「介護の経験を活かして、キャリアアップや仕事の幅を広げたい」 ——チームメンバーもこんな想いを持って日々取り組んでいます。 1つでも当てはまる方、ぜひ一緒に働いてみませんか? ✅ 2026年春頃のご入職も大歓迎 ◎ 新年度のタイミングでキャリアを見直したい方 ◎ ライフステージの変化に合わせて転職を考えている方 ◎ 「すこし先だけど話を聞いてみたい…」 入職時期については直近~半年以上先まで、柔軟にご相談可能です! ぜひお気軽にご相談ください♪
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募 ↓ [2] オンライン説明会/面接(原則1回) ↓ [3] 内定/入職手続き ※応募から内定までは平均1週間程度です。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方もご相談可能です。 ※説明を聞くだけ、情報収集のみの方も歓迎です!まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。 ※勤務地については、まず皆さんのご希望をお伺いします。その上で、最終的な勤務地は弊社にて決定させていただきます。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む