【パートの介護職スタッフ募集】豊富な手当!託児所・育児休暇あり◎ご家庭との両立も可能です♪自然と笑顔溢れる職場で働きませんか?
当施設について紹介します♪
特別養護老人ホームしらとりは、旧下館市から民間移譲を受け、平成17年3月28日に開設しました。「お客様の笑顔のために」を目指し、日常の生活場面でより多くの笑顔をみせていただけるようなサービスを提供しようと心がけています。また昔を思い出し、懐かしんでいただければとの思いから「花見」「流しそうめん」「手打ちそば」「昔訪れたことのある場所への旅行」などの行事を積極的に取り入れてきました。南国イメージの明るい雰囲気の事業所づくりを行っています◎高水準のサービスを追求し、まごころに溢れた地域社会の実現にむけて貢献します。- 「一緒に働きたい」「利用者様に幸せになって欲しい」という強い思いがあれば、未経験の方も大歓迎◎先輩職員がつき仕事内容を丁寧にお伝えします。さらに資格取得支援制度でキャリアアップも可能です。
- シフト制の勤務ですが、余裕のある人員配置で希望日の休暇も取りやすいのが当法人の自慢!お子さんや家族都合のお休みも取りやすい職場です。
- 育児休暇や託児所も備えているので、子育て中の方もご安心ください。今後も少しでも心地よく働ける環境になればと思い取り入れていきますからね。
- 私たちは「利用者様の笑顔を大切に、人生の最後まで穏やかにその人らしい暮らしができるようにサポートすること」だと考えています。この思いに共感し、力を発揮してみたいと思った方は一緒に働いてみませんか?笑顔溢れる職場「特養しらとり」で楽しく有意義な仕事があなたを待っています。
募集内容
募集職種
仕事内容
高齢で介護が必要になった方のケア全般 ・食事・排泄・入浴などの生活介助 ・移乗・歩行時などの介入および介助 ・レクリエーションの企画・運営 ・生活記録、健康記録の作成 など 就業場所の変更範囲:なし 業務内容の変更範囲:なし 雇用期間1年(原則更新)更新上限なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※時給は、経験や職歴により考慮いたします 昇給実績あり 業績手当:年2回業績に応じて支給 資格手当:特定資格取得者に手当あり 通勤手当:規定額を上限に支給 住居手当:規定により条件を満たした方に支給 試用期間:3ヶ月(条件変更なし)
待遇
健康診断・ストレスチェック実施 資格取得支援 ユニフォーム(アロハシャツ)手当 各種社会保険完備 ※勤務時間や日数により要件が定められていますご相談下さい 管理栄養士監修の社食あり ※管理栄養士が常駐、低価格の栄養満点の美味しい社食提供あり 事業所内託児施設あり 届出により副業・ダブルワークOK 地域交流が盛んで、主催イベントは毎年1万人以上参加 職員アンケートを毎年実施し、働きやすい職場作りを推進中 ワークライフバランスを大事に、いばらき健康経営推進事業所認定法人、男性も女性も働きやすい職場づくりで、プラチナくるみん認定、えるぼし認定、女性が働く優良企業の認定法人です 【感染症対策として以下の取り組みを行っています】 ・消毒液設置 ・定期的な洗浄・消毒 ・定期的な換気 ・マスク必着
長期休暇・特別休暇
余裕のある人員配置で、希望休や有給休暇取得を推進 お子さんや家族都合のお休みが取りやすい職場です 年次有給休暇 初年度10日付与 計画的有給休暇制度 8日以上取得実績あり バースデー有給休暇制度 慶弔休暇あり 特別休暇あり
応募要件
介護職員初任者研修以上 普通車免許AT限定可 未経験OK
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2005年3月28日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- キャリア・転職インタビュー
- コラム
- キャリア・転職インタビュー






