そんぽの家S 北戸田の介護職/ヘルパー求人(正職員)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

  • 同じ企業・法人の求人

    SOMPOケア ラヴィーレ武蔵浦和の介護職/ヘルパー求人(正職員)

    【さいたま市南区辻】子育て中の方も安心・くるみん認定企業♪介護付き有料老人ホームでのお仕事◎「いつまでも、住みたい場所であなたらしい毎日が送れるように」地域の方々の快適な生活をサポートしませんか?

    読込中
    SOMPOケア ラヴィーレ武蔵浦和の写真
    給与
    正職員 月給 185,700円 〜
    仕事内容
    SOMPOケア ラヴィーレ武蔵浦和は73室(定員73名)の介護付有料老人ホームです。 ご入居者さまの入浴・食事・排泄の介助・夜間巡回、巡視などの、介護業務をお願いしております。 さらに、毎日ご入居者さまが楽しみにされている食事の際の、レストラン誘導・配膳等がございます。 また、旅行・外食・買い物・レクリエーション・趣味活動などのサポート、誕生会の実施、季節イベント実施など、スタッフが一体となり明るいホームを作っています。 あたたかな雰囲気の中で多くの方と交流を深め、ご入居者さまの皆様に一日を楽しく過ごしていただけるよう援助していくお仕事です。 -- ■就業場所の変更範囲:会社の定める事業所 ■仕事内容の変更範囲:会社の定める業務全般
    応募要件
    ■無資格・未経験の方大歓迎 ◎学歴不問 ◎ブランクありOK! ※定年65歳
    住所
    埼玉県さいたま市南区辻5-8-3 埼京線「北戸田」駅より徒歩10分
    特徴
    未経験可
    社会保険完備
    車通勤可
    ボーナス・賞与あり
    交通費支給
    求人を見る
  • 場所が近い求人

    そんぽの家S北戸田の新卒ケアスタッフ求人

    NEW

    【戸田市大字新曽】新卒ケアスタッフ募集!介護の総合ブランドの当社で、日本の介護を変えていくお仕事をしてみませんか?

    読込中
    そんぽの家S北戸田の写真
    給与
    正職員 月給 163,000円 〜 205,800円
    仕事内容
    全国の各事業所(介護付き有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、在宅介護サービス、定期巡回サービス、デイサービス)での介護業務 実務経験ののち、施設運営や本部スタッフ、専門職などへのキャリアチェンジが可能です ※配属はご希望を考慮の上決定いたします(ご希望場所から通勤可能な範囲での配属です)
    応募要件
    資格不問 ※入社までに「介護職員初任者研修」の取得が必要です (資格取得費用は7万円まで負担いたします)
    住所
    埼玉県戸田市大字新曽2252 JR埼京線 北戸田駅から徒歩で7分 JR埼京線 戸田駅から徒歩で16分
    特徴
    社会保険完備
    ボーナス・賞与あり
    交通費支給
    介護福祉士
    介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上
    求人を見る
    場所が近い求人をもっと見る
  • 特徴が同じ求人

    アースサポート戸田のホームヘルパー求人

    【北戸田駅から徒歩2分】訪問未経験OK◎昇給賞与あり!大型法人で安心安全の職場環境です!

    読込中
    アースサポート戸田の写真
    給与
    正職員 月給 239,500円 〜 251,500円
    仕事内容
    お客様へホームヘルプサービスを提供していただきます ■生活援助 ・調理、買い物、掃除、衣類の洗濯 その他の必要な家事全般 ■身体介護 ・外出介助、食事介助、入浴介助、衣類着脱の介助、排泄介助(おむつ交換・トイレ誘導)等 お一人ひとりのニーズに合わせたサービスを提供します これからの高齢化社会で、強く必要とされるお仕事です ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ※就業の場所の変更の範囲:通勤可能な範囲での事業所
    応募要件
    下記資格のいずれか必須 実務者研修(ホームヘルパー1級), 介護職員基礎研修, 介護福祉士 ※取得予定の方は応募可能です。 ※通学中等で、資格取得見込みの方も応募可。経験・年齢不問です!
    住所
    埼玉県戸田市大字新曽2199番地の1 JR埼京線『北戸田駅』西口より徒歩2分
    特徴
    未経験可
    訪問介護
    社会保険完備
    ボーナス・賞与あり
    交通費支給
    年齢不問
    求人を見る
    特徴が同じ求人をもっと見る

そんぽの家S 北戸田介護職/ヘルパー求人(正職員

月給185,700

最終更新日:

スライドギャラリー

そんぽの家S 北戸田(介護職/ヘルパーの求人)の写真1枚目:

【戸田市大字新曽】子育て中の方も安心・くるみん認定企業♪サービス付き高齢者向け住宅でのお仕事◎「いつまでも、住みたい場所であなたらしい毎日が送れるように」地域の方々の快適な生活をサポートしませんか?

「そんぽの家S 北戸田」をご紹介します

  • 訪問介護、デイサービス、有料老人ホームなどのさまざまな介護サービスを展開する「SOMPOケアグループ」が運営しています。
  • なかなか自分の思うような生活を送ることができない高齢者の方々に愛情を持って接し、ご本人の意思を尊重しながら共に行動するという理念に基づいたサービスを目指しています。

サービス付き高齢者向け住宅勤務の介護スタッフを募集しています

  • プレママサポート、産前産後休暇、ニューパパサポートなど、育児サポートの取り組みが評価され、「くるみん」を取得しました。ママだけでなくパパも応援する会社です!
  • 経験に自信がない方もOK!お仕事に慣れるまで、しっかりとサポートいたします。
  • レジャー優待や団体扱い保険、電話相談といった、グループならではの充実した福利厚生制度が自慢です。

ご利用者様の意思を尊重し、思いやりを持った対応ができる方は大歓迎!資格をいかして、地域の方々の「ふつうの生活」を支えるやりがいのあるお仕事を始めてみませんか?

募集内容

募集職種

介護職/ヘルパー

仕事内容

そんぽの家S 北戸田は定員62名のサービス付き高齢者向け住宅(賃貸マンション)です。 建物内にお住いのご入居者さまと、近隣にお住いのご利用者さまを担当いただきます。 ~主なお仕事~ ・身体介護(食事、入浴、排泄介助) ・生活援助(掃除、調理) ・その他(レクの実施、夜間巡回)など 保険外サービスも提供可能なため、自分らしい生活を続けていただけるよう介護と暮らしの両方からサポートします。 -- ■就業場所の変更範囲:会社の定める事業所 ■仕事内容の変更範囲:会社の定める業務全般

給与

【正職員】 月給185,700円

給与の備考

◆NEWS 25年4月より処遇改善します。 月給10,000円アップ! <給与モデル> 【介護福祉士】 月給:261,300円 年収例:353万円~ 【実務者研修】 月給:231,500円 年収例:314万円~ 【初任者研修】 月給:220,700円 年収例:300万円~ ※精皆勤手当、職務手当、日祝手当(月平均2回分)、夜勤手当(月平均5回分)等、毎月平均的に支払われる手当を含みます。 ※介護福祉士のみ、特別職務手当も含む ◎賞与あり(年2回) ◎残業時は別途時間外手当支給(超過1分~) ※試用期間 6ヶ月(労働条件に変更なし) ※固定残業代なし

待遇

■昇給あり ■制服貸与 ■交通費支給(社内規定あり) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■労働組合加入時:慶弔見舞金、リゾートホテル宿泊割引、レジャー施設割引き制度あり ■退職金制度 ■勤続5年ごとに特別連続有給休暇付与(5日) ■定年:65歳(70歳まで再雇用あり※一年更新) ■受動喫煙対策:屋内禁煙 ※損保ジャパン(そんぽじゃぱん)のグループ会社です 車通勤可否:可能 バイク通勤可否:可能 自転車通勤可否:可能

教育体制・研修

勤務時間

■勤務形態:1か月単位の変形労働時間制 ■平均所定労働時間:170時間 ※24時間シフト交代制、夜勤は5回/月程度あり ※残業は月平均4~5時間程度です。 ・7:00~16:00 ・11:00~20:00 ・16:00~翌10:00 休憩60分

休日

■休日:月8~10日 ■年間公休110日

長期休暇・特別休暇

■法定有給休暇+3日付与(入社時期により異なる) ■慶弔休暇、育児休暇、産前産後休暇

応募要件

■初任者研修(ヘルパー1級・2級)以上の資格をお持ちの方 ◎未経験の方大歓迎!資格があれば、実務経験は問いません! ◎普通運転免許お持ちの方尚歓迎! ◎学歴不問 ◎ブランクありOK! ※定年65歳

歓迎要件

経験者積極採用

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 面接設定 ※採用コールセンターからご連絡させていただきます。 ※書類選考からになる場合がございます。 ↓ [3] 面接(1~2回)・ 適性検査 ※検査はパソコンを使用した簡単な性格診断です。 ↓ [4] 選考結果通知 ※最短翌日~1週間程度で通知いたします。 ↓ [5] 入職手続きを進めてください (求人ID:13444/仕事No:2068ba1)

写真

事業所情報

法人・施設名

スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

アクセス

埼玉県戸田市大字新曽2252

JR埼京線「北戸田」駅より、徒歩約7分

設立年月日

2012年10月1日

施設・サービス形態

サービス付き高齢者向け住宅

利用者定員数

定員 62名

施設規模

鉄筋コンクリート造4階建 敷地面積 1585平方メートル 延床面積 2617.99平方メートル 居室 62室

スタッフ構成

施設長 1名 生活相談員 1名 看護職員 3名 介護職員 13名 機能訓練指導員 1名 計画作成担当者 1名 その他の従業者 2名

そんぽの家S 北戸田の職員の声

介護職/ヘルパー(介護付き有料老人ホーム 介護スタッフ)

経験年数:10年以上

更新日:

入職したきっかけを教えてください。

もともと福祉に興味があり、学生時代は社会福祉学を学んでいました。介護業界へ進むことは具体的に考えていませんでしたが、少子高齢化社会といわれるなかで、将来は人のために役に立つ仕事に就きたいと思っていました。 SOMPOケアへ入職を志望した動機は、説明会で聞いた当時の地区本部長の話がとても印象的だったこと。福祉を学びながら、高齢者や障がいを持つ方に対して、自分が「なにかをしてあげる立場だ」という思いがあったわたしにとって、オーダーメイドケアという理念は目から鱗でした。すべてを手助けするのではなく、本人の意思を尊重して、それを叶えるためには何をすれば良いかを考える。けっして、介護者の「自己満足」ではないということ。「だったら、わたしは何をすればいいんだろう…」とショックを受け、いろいろなことを考えさせられるきっかけになりました。その理念に強く共感し、わたしはSOMPOケアで働くことを決めました。ほかは受けず、この会社一本でしたね。

働きやすさにつながる制度や取り組みがあれば教えてください。

私は結婚・出産を経て現場に復帰しました。子育て支援制度により、一人目のときは時間短縮、2人目は夜勤なしという形で業務シフトを融通してもらえました。小学3年生までは育児の費用補助が毎月出たり、病児保育などの育児サービス利用料もサポートしてもらえるので、SOMPOケアの子育て支援は「産んだら終わり」ではありません。女性であっても長い目でみて働き続けられる環境が整っているんです。ニューパパサポートという制度を利用して、育児休暇を取る男性職員もいます。制度はあるけど、休みが取りづらい会社が多いと聞きますが、SOMPOケアでは一週間まるまる休みをとる人もいますよ! また、この会社には明確なキャリアアップ制度があり、「会社から認められること」が、給与面においてもしっかり反映されるところがうれしいですね。

今後の目標を教えてください。

入職当初は、ご入居者様に対して自分が手助けをしているという使命感に自己満足している部分がありましたが、経験を積み、ケアマネジャーの資格を取ってからはだんだんとご入居者様の立場に立って考えられるようになりました。 人はみな、老いていく――。そんな当たり前の現象のなかで、ご入居者様がやりたいと思うことをご本人やご家族といっしょに考え、ともに行動できるような介護の技術を磨いていくこと。それが、わたしにとってこれからの目標でしょうか。例えば、決められた時間・場所で食事をしていただくのではなく、自ら進んで好きな時間・場所でごはんを食べてもらう。心からうれしそうにしているご入居者様の笑顔を見たとき、介護の本当のやりがいを知った気がしました。

介護職/ヘルパー(訪問介護スタッフ)

経験年数:4

更新日:

入職したきっかけを教えてください。

介護を志したきっかけは、5歳下の弟が介護の仕事を始めて、自分でもやってみたいと興味を持ったこと。いろいろな職業を経験して、そろそろ落ち着きたいということもありましたし、祖父・祖母が年をとってきたので、自分が技術を身につけ、お世話をできたらなという気持ちもありました。 はじめは、戸惑うことも多かったです。食事や排泄の介助もまったくの未経験ですから。でも、それより大変だったのは、最初に介護職員として働いた老人ホームでは、20人の利用者さんに対して1人の介助者が担当するというやり方だったので、一度に大勢の方のお世話をしなければならなかったこと。50名ほどのご入居者さまに対して、時間ごとにシフトで食事や、着替え、排泄といった生活の動作すべてのお手伝いをしました。 大勢をひとりで見るので、目が行き届かなくて転ばせてしまったこともありました。トイレに二人同時に「行きたい」となれば、二人目はどうすることもできない……。それで、もう少しじっくりと、一対一でお世話のできる働き方をしたいと思って訪問介護へ転職しました。

働きやすさにつながる制度や取り組みがあれば教えてください。

施設では中に看護師さんや医師がいて、すぐに対応してもらえていましたが、訪問では、まったくの一対一になり不安な面もありました。持病のある方の急な発作など、いざというときには電話をするしかないのですが、医療者がそこに来るのにも時間がかかる。だからより知識や技術を身につけて、しっかり対応していかないといけない。その点では責任は施設勤務より重くなりますから。 ジャパンケアでは、そういった部分でも実践に役立つ研修制度があるので助かりました。緊急時の処置だけではなく、基本的な、排泄に関してや、更衣の仕方、ベッドから車椅子への移乗、そうした身体にかかわる技術についてなど、先輩が丁寧に指導してくれますし、事務所にもベッドや車椅子があって、実施訓練をしてから出ることもできます。訪問介護では皆さんが同じベッドにいるわけではないし、ほかの場面でもそれぞれのお家にあるものを利用するので、初めてのお宅は行ってみて、それまでの技術や経験が試されることがあるんです。「まだまだ知識不足だなあ」と思うこともありますね。

今の仕事のやりがいは何ですか?

やはり、お一人お一人と充分に接することができるというのが、訪問介護のやりがいですね。一人暮らしされている方なんかは、行くと堰を切ったようにバーッと話をされる方もいて……たまに、なかなか帰れなくなってしまうこともあります(笑)。 ご自宅ですので、施設と違って私たちが制限することもあまりありません。住み慣れた生活空間でお手伝いできるので、ご利用者さまもリラックスされていますし、動きたいという気持ちが高まって元気になる方もいます。ご自分でおトイレ行かれるようになったり、そうやって良くなっていく様子を見るのがうれしいですね。 今後は、ケアマネジャーの資格をとって、長く介護にたずさわっていきたいです。まだ独身ですが、この仕事は、子育てなどにもきっと役に立つと思います。おむつ交換のような技術的なこともそうですし、動けなかったり、うまく話せない方とコミュニケーションをとるという部分でも、学ぶことが多い。結婚・出産をしてからも、この仕事をずっと続けられたらいいなと思います。

管理職(介護)(地区本部長)

経験年数:10年以上

更新日:

入職したきっかけを教えてください。

第一印象では、「けっこう変わった会社だな」と思いました。SOMPOケアは当時エリアの立ち上げ時期だったので、まだ事務所はマンションの一室。面接ということでかなり緊張しながらインターフォンを押したのですが、玄関から出てきたのはすごく気さくな感じの(当時の)地区本部長。…気構えていた分、ギャップがありましたね(笑) だけどこの時に、会社の考え方を聞いて印象が180度変わりました。「ここで働きたい!」、と。 SOMPOケアには、ほかの会社にはない「熱い想い」があった。単純に「お客さんに喜んでもらうためにはどうしたらいいだろう」という自分の価値観だけでやってきたそれまでとは違い、確固たる理念のもと事業を推進していくのだという考え方に強い感銘を受けたのです。ちょうど中部地区で事業を立ち上げるタイミングで、管理職としてある程度権限を持って仕事を任せてもらえるということもあり、ここは自分を試せる場所じゃないか、と。そして新天地で、自分たちで新たな歴史を築いていける、またとない機会だと思ったのです。

これまでの仕事の中で得た気づきや発見があれば教えてください。

まず、介護職員として新規開設を経験し、その後管理者になるための研修を受け、新規開設のアミーユの管理者として働きました。 介護というのは、たとえばオムツ交換であるとか、入浴・食事の介助など、見よう見まねである程度できてしまうと思われている方もいますが、最初の現場の時も、自分自身そのように行っていました。 しかし管理職になったときに「ケアには全て根拠がある」ということをより強く意識するようになりました。ご入居者様のお体の状態や能力低下の原因、体調や疾患の内容、またご本人の要望があって、当然すべきケアの内容が違ってくる。職員のときは、聞かされてはいても具体的には行動に移せていなかったし、あまり実感する機会も少なかったと思います。管理者になると、施設に入る前の段階からご本人の状態についてご家族からの相談に応じたり、ご本人とお話したり、最初からより深く関わるので「個人の事情」というのが見えてくる。それをしっかり踏まえたうえで、今後のご本人のよりよい生活のあり方について考えられるようになりました。

職場の雰囲気や魅力について教えてください。

SOMPOケアの強みは、職員が目指しているベクトルがみんな同じということ。ですから、ベテランも新人も意見が出しやすく、とても風通しのよい風土です。 求職中の方に期待することは、「熱意」「誠実さ」「柔軟性」でしょうか。障がいをもった高齢者とはこういう方だとか、老人ホームとはこういうところだという、世間のイメージにとらわれず、自由な発想で、新しい意見をどんどん出してほしい。そして真摯に取り組み、これまでの介護業界の常識を変えていくという、私たちの熱い想いに共感してもらえるのなら、ここには頑張れるチャンスがたくさんありますよ。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

埼玉県(5609件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で100,015名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す