足立新生苑介護職/ヘルパー求人(正職員

NEW
月給249,000

最終更新日:

スライドギャラリー

足立新生苑(介護職/ヘルパーの求人)の写真1枚目:

⭐️通常賞与とは別に処遇改善一時金も支給‼️(20万円~)⭐️年間休日123日・賞与4ヶ月・年収400万以上‼️ あなたの資格取得を全力サポート📣【合格支援プロジェクト「めざプロ」】

===== 聖風会『3つの安心』 =====


お金の安心 ✖️ 成長の安心 ✖️ 働きやすさの安心


①お金の安心💰賞与4ヶ月分+処遇改善一時金支給‼️

▪️年収400万円以上も可能✨
▪️賞与4か月分(6月・12月に支給!)
▪️処遇改善一時金(3月に支給)→【20万~35万が通常賞与とは別で支給いたします‼️】
※役職や資格、経験年数によって変動いたします。

②成長の安心📘資格取得支援&キャリアアップ支援制度あり

★合格支援プロジェクト「めざプロ」💪
★資格取得後は報奨金も支給🎁
 ┗介護福祉士:1万円/社会福祉士・ケアマネ:3万円
★安心の研修&トレーナー制度
★入職後1週間の基礎研修+専属トレーナーの丁寧なサポート🙆‍♀️
 ┗未経験の方も安心してスタートできます!

③働きやすさの安心

✅年間休日123日&有給休暇取得率◎
┗プライベートも大切にできる環境です🏖

✅産休・育休取得実績多数🌈
┗ライフステージが変わっても安心!
┗子育て・家庭との両立を全力でサポート💐

✅8時間夜勤で身体負担も少ない⭐️

===== 職員が語る『働く魅力』 =====


【スタッフの声①:人の温かさが決め手でした】


「大学時代に下町での実習を経験し、その温かさに感動しました✨ 聖風会の説明会でも職員の方がじっくり話を聞いてくださり、ここで働きたいと強く感じました。実際に働いてみると、ご利用者さまへの誕生日カード🎂や趣味を活かした掲示物🎨など、心のこもった温かな取り組みがたくさんあります。 また、働きながら資格取得📚もでき、日々の仕事を通じて成長を実感しています。利用者さまが私の対応に喜び、歌ってくれた時🎵は本当に嬉しかったですね。温かさがあふれるこの職場で、介護の楽しさを日々感じています😊」

【スタッフの声②:子育てと両立しながら、やりがいを持って働けます】


「入職して10年が経ち、2回の産休・育休を取得しました。子育てと仕事の両立は大変でしたが、『あなたがいないとダメだよ』という利用者さまの言葉に励まされ🌟、復帰後も頑張れました。時短勤務制度⏰や職場の同僚の理解があり、無理なく仕事を続けられています。 また、職場に子どもを連れて行く機会もあり、利用者さまと触れ合えることは子どもにとっても貴重な経験です👦👵。季節ごとの飾り付け🎐を利用者さまと楽しむなど、自分の得意なことを活かしながら、温かい職場作りに貢献できるのも魅力です🍀」

募集内容

募集職種

介護職/ヘルパー

仕事内容

特別養護老人ホームで、利用者さんの介護業務全般をお願いします。 ■日常生活の支援 ■食事介助 ■入浴介助 ■排せつ介助 等 ⭐️最新設備の導入で介護士の負担を軽減⭐️ 事務作業の負担をなくすため、 介護記録はiPadでつけています。 画面をタッチして記録していく とても簡単なシステムです。 ⭐️施設の利用者さん⭐️ 要介護度は人それぞれですが 優しい利用者さんが多いです。 ⭐️トレーナー制度⭐️ 入社後は先輩から1日の業務の流れ等 慣れるまでしっかり研修があるので安心です。 急に「1人でやってきてください」 なんてことはありません!

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給249,000円

給与の備考

💰【給与内訳(夜勤4回の場合)】 月給:249,000円~254,000円 <内訳> ・基本給:185,000円 ・職務手当:13,000円 ・深夜勤務手当:14,000円(月4回として) ・処遇改善手当:18,000円 ・22時以降の深夜割増賃金:19,000~24,000円(目安) 🔹残業代は固定残業なし/1分単位で全額支給! 🏠【各種手当】 ・通勤手当:上限35,000円/月 ・住宅手当:上限12,000円/月 ・早出・遅出手当など各種手当あり 🎁【昇給・賞与】 ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(6月・12月)➡️計4ヶ月分支給! ・処遇改善一時金:年1回(3月)支給(20万~35万円)  ┗(資格・経験により変動) 🕒【試用期間】 ・試用期間:3ヶ月(条件変更なし) ✨【その他】 ・即日勤務OK ・法令遵守の安心環境 📈【年収例】 約340万円~360万円(夜勤4回・入社1年目想定)

想定年収

未経験・他職種の経験5年の場合/未経験
・入職1年目 385万円
介護経験5年・介護福祉士/5年
・入職1年目 400万円
介護経験10年・介護福祉士/10年
・入職1年目 420万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

🎁【待遇・福利厚生】 🌟昇給あり(年1回/7月) 🌟賞与年2回(6月・12月)/前年度実績:計4ヶ月分支給! 🌟処遇改善一時金あり(3月支給/20万~35万円)  ┗入社1年目目安:25万~30万円支給!  ┗資格・勤続年数により変動あり 💼【各種手当】 ・交通費支給:上限35,000円/月 ・住宅手当:上限12,000円/月 ・駐車場借料補助手当:上限10,000円/月 ・早出/遅出/夜勤手当あり ・残業代は法令遵守・1分単位で全額支給! 🚗車・バイク・自転車通勤OK 📚【キャリアアップ支援】 ・資格取得支援制度あり(最大7万円補助)  ┗聖風会指定の講座修了で受講料補助(法人規定による) ・資格取得報奨金あり!  ┗介護福祉士:1万円  ┗社会福祉士・介護支援専門員:3万円 ・研修制度充実 💖【安心して長く働ける環境】 ・社会保険完備 ・永年勤続表彰制度あり ・慶弔見舞金制度あり ・福利厚生サービス加入(スポーツクラブ利用優待など) ・退職金制度あり(共済会加入1年以上) ・制服貸与/シャワー室完備 ・敷地内全面禁煙 🚭 😷【新型コロナウイルス感染対策】 ・職員の健康チェック、手洗い・うがいの徹底 ・マスク着用義務化 ・飛沫防止パーテーション設置 ・アルコール消毒液の設置 皆様の安全を最優先に、政府・自治体の最新指針に基づき 安心して働ける環境づくりを行っています。

教育体制・研修

✅未経験でも安心「トレーナー制度」 OJTは最長1年行います! 研修終了後、トレーナー制度開始! 独り立ちまでトレーナーと同じ勤務とし指導をいたします。 Do‐簿(新任職員育成簿)を用い1つずつ学んでいただきます🙇 1ヶ月の間は面談を年間の研修スケジュールを組みながら 一緒に不安を解消していきましょう! ✅合格支援プロジェクト「めざプロ」 当社には、資格支援制度の1つとして 独自のプロジェクトを開催中! 資格持ちの先輩が資格取得のための 実践的な指導を講座形式で開いています! 過去問を一緒に解く時は 間違った内容に対して納得がいくまで 細かく説明してくれますよ🎵 無料で講座を受けられて 資格合格の際にはお祝い金1万円贈呈💰

勤務時間

🕒【勤務時間・シフト】 📅シフト交代制(変形1ヶ月単位) ※スタッフの希望を考慮しながらシフト作成しています ※希望休は月3日まで申請できます。 ■早番 :07:15~16:15 ■日勤①:08:30~17:30 ■日勤②:09:00~18:00 ■遅番 :12:10~21:10 ■夜勤 :21:00~翌07:15 ・最大実働8時間 ・休憩時間:夜勤2時間15分/その他1時間 🌙夜勤あり(月4回程度)  夜勤明け翌日は無理のないように勤務調整しています! ⏰【残業について】 ・帰りづらい雰囲気なし! ・残業代は法令遵守・1分単位で全額支給💰 🌿【休日・休暇】 📆年間休日:123日(しっかりお休み!) <休暇制度> ・有給休暇(初年度10日付与) ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇/介護休暇 ・子の看護休暇 ・特別休暇 🏖プライベートも大切にしながら働ける環境です!

休日

長期休暇・特別休暇

特別休暇:慶弔、産休、育休、介護休暇、子の看護休暇、特別休暇 有給あり:初年度10日

応募要件

【必須】 ・介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級) ※初任者研修受講中の方も応募可能です ■未経験OK ■職歴/学歴不問 ■経験者優遇 ■ブランクOK ■フリーター/主婦(夫)さん歓迎 ■人と向き合う仕事をしたい方歓迎

歓迎要件

★ 経験者優遇★ 介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修) 介護福祉士/社会福祉士 介護員養成研修修了者 等

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

アクセス

東京都足立区花畑4-39-10

東武スカイツリーライン 谷塚駅 徒歩20分

施設・サービス形態

特別養護老人ホーム

足立新生苑の職員の声

介護職/ヘルパー(係長)

経験年数:10年以上

更新日:

主任として、どのようなことを意識して仕事をされていますか?

主任として、部下や後輩の相談や悩みに乗りながら仕事がしやすい環境づくりを意識して取り組んでいます。職員みんなが楽しそうにご利用者と向き合い、仕事に取り組んでいるのを見るととても嬉しいですし、やりがいを感じます。 仕事にマネジメントの要素が加わる主任となり、役割は変化していますが、仕事の基礎となるのは、新人職員の頃に学んだ「ご利用者の気持ちになり、その方の喜びは何か」を感じとることです。その力を職員同士が連携しながら磨き合えるのが、当法人の良いところです。

スキルアップや成長の機会について、どのように感じていますか?

当法人は新人、中途をはじめ、職員を育成する制度が充実しています。私も、新人職員に一年間マンツーマンで指導するトレーナー制度によって苦手な部分を克服し、得意な部分を伸ばすことができました。自分自身が成長していることを実感できる制度は、働く意欲を高めてくれます。 また、外部の研修にも積極的に参加できる制度があるので、福祉や介護についてより広い視野で、学びの機会が与えられています。学ぶことを大切にしてくれる法人なので、自分自身もたくさん学んで、介護の質を高めていきたいと考えています。

仕事とプライベートの両立について教えてください。

職場では介護職として、家庭では父親、夫として、充実した生活を送れています。だから休日は家族との時間が何よりリフレッシュできる時間です。料理(パスタや煮込み系は得意です!)をしたり、息子と一緒に絵本や散歩をして遊んだり…家族との時間が「明日も、仕事を頑張ろう」と思う活力になっています。「家族のため」ではなく、「家族のお陰」で働けています。これからも妻(実は職場結婚だったりします)と協力して、子どもの成長を楽しみながら、夫婦としての絆を深めていきたいと思います。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

東京都(9481件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で115,420名がスカウトを受け取りました!!

会員登録でできること

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す