募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
アスケア訪問入浴 京都北の訪問入浴スタッフ求人
【京都市北区出雲路立テ本町】訪問入浴スタッフ募集 月給222,000円~ ◎訪問入浴の企業で介護の仕事に挑戦しませんか?

- 給与
- 正職員 月給 222,000円 〜 266,000円
- 仕事内容
- 訪問入浴スタッフ 業務 ・介護職員2人と看護職員1人の3人1組のチームで利用者様宅へ訪問し、入浴サービスを提供します ・入浴介助、機材の準備搬出が主なお仕事です ※運転可能な方は運転業務をお願いします。(手当あり) ※ノーリフトケアを推進しております。また、軽量化浴槽などの機材の開発も積極的に実施!! 定年まで安心して働ける職場を目指し、介助負担軽減に積極的に取り組んでいます。 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業の場所の変更の範囲:なし
- 応募要件
- 介護資格・経験不問 ※普通自動車運転免許必須
- 住所
- 京都府京都市北区出雲路立テ本町7 京都市営地下鉄烏丸線 鞍馬口駅から徒歩で9分 京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅から徒歩で11分 京都市営地下鉄烏丸線 今出川駅から徒歩で19分
- 特徴
- 1日の流れ未経験可社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るプレザングラン 京都下鴨【2026年05月オープン予定】の介護職員求人
研修制度やキャリア支援制度が充実♪人を大事にし、人を育てる会社です<プレザングラン 京都下鴨(有料老人ホーム)>【正職員・介護職】

- 給与
- 正職員 月給 213,800円 〜 233,800円
- 仕事内容
- 【2026年5月オープン予定】 介護付有料老人ホームの介護業務(同行制度ありで安心です◎) ◆早番:入浴介助 ◆日勤:フロア見守り、レク運営 ◆遅番:リネン交換、就寝介助 ◆夜勤:夜間巡回、起床介助(内容は事業所により異なります) 就業場所の変更範囲:法人の定める場所 業務内容の変更範囲:法人の定める業務
- 応募要件
- ■下記いずれかの資格をお持ちの方 ・初任者研修(ヘルパー2級) ・実務者研修(ヘルパー1級) ・介護福祉士 *22:00~翌5:00まで18歳以上の方(省令2号)
- 住所
- 京都府京都市左京区下鴨上川原町6-2(地番) 京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅から徒歩で10分 京都市営地下鉄烏丸線 北山駅から徒歩で15分 京都市営地下鉄烏丸線 鞍馬口駅から徒歩で16分
- 特徴
- 社会保険完備住宅型有料老人ホームボーナス・賞与あり交通費支給介護福祉士介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見るプレザングラン 京都下鴨【2026年05月オープン予定】のリーダー求人
研修制度やキャリア支援制度が充実♪人を大事にし、人を育てる会社です<プレザングラン 京都下鴨(有料老人ホーム)>【正職員・介護職(リーダー)】

- 給与
- 正職員 月給 267,700円 〜
- 仕事内容
- 【2026年5月オープン予定】 介護付き有料老人ホームでフロアリーダーをお任せ ・介護業務全般 ・介護記録の確認 ・担当フロアの備品、設備管理、 ・各種会議への出席、多職種間の連携 ・業務フローの修正および改善の立案 ・社員面談(相談・援助) ・新入社員のオリエンテーション、OJT ・介護スタッフの技術指導 就業場所の変更範囲:法人の定める場所 業務内容の変更範囲:法人の定める業務
- 応募要件
- ■必要資格 ・介護福祉士 ■必要経験 ・介護経験(目安3年以上) *22:00~翌5:00まで18歳以上の方(省令2号)
- 住所
- 京都府京都市左京区下鴨上川原町6-2(地番) 京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅から徒歩で10分 京都市営地下鉄烏丸線 北山駅から徒歩で15分 京都市営地下鉄烏丸線 鞍馬口駅から徒歩で16分
- 特徴
- 社会保険完備住宅型有料老人ホームボーナス・賞与あり交通費支給介護福祉士新規オープン
【北区出雲路立テ本町】入浴ヘルパー募集☆昇給・賞与あり♪経験や資格がなくても始められます◎訪問入浴の企業で活躍しませんか?
在宅介護センター京都はアサヒサンクリーン株式会社の訪問入浴サービスです
- 「お風呂で温まりたい」という高齢者の希望をもとに、1977年に訪問入浴事業を開始しました。
- その他にも、利用者様のニーズに合わせた訪問介護・訪問理髪・移送サービス・施設サービスなどのさまざまなサービスの提供を行っています。
- 当社の使命は「必要なサービスを、必要な時に、必要なだけ提供する」ことです。
スタッフが働きやすい会社づくりを行っています
- 長年の事業で培ったノウハウをいかした人材教育を行っています。介護知識や技術だけでなく、接遇マナーの教育も行っているので、成長したい方には特にオススメです。
- 浴槽の準備や入浴の介助は重労働のイメージがありますが、当社では特殊スーツや軽量化された浴槽を使用しています。スタッフへの負担が少ないのが自慢です☆
- 昇給賞与や家族手当あり♪そのほか福利厚生制度も整えているので、安心して働ける環境です。
資格や経験は不問!無資格や未経験からスタートして今活躍しているスタッフもたくさん。あなたも是非アサヒサンクリーンで新たな一歩を踏み出してみませんか?一同、ご応募お待ちしています!
アスケア訪問入浴 京都北の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問入浴の入浴ヘルパー業務 ・介護職員2人と看護職員1人の3人1組のチームで利用者様宅へ訪問し、入浴サービスを提供します ・入浴ヘルパーは入浴介助(洗髪・洗顔を含む)、機材の準備・搬出のサポートが主なお仕事です ※大学との連携で開発された特殊スーツや軽い浴槽(約11kg)を使うので、負担は軽めです
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 153,000円 ・サービス手当 15,000円 ・地域手当 16,000円 ・処遇改善交付金 41,000円 運転手当 1,000円/日 (0円~21,000円/月) 資格手当 20,000円/月(介護福祉士正職員) 通勤手当 上限30,000円 残業手当 (法定通り)月15時間程度あり 家族手当 子供1名につき5,000円(上限なし) 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(7・12月) 報奨金 0円~5,000円 毎月の事業所業績に応じて 試用期間:3ヶ月(同条件) 【モデル月収1.】 20代 入社1年 無資格 未経験 運転業務無し 残業15時間程度 扶養家族無し 月収23万円以上 可能です。 【モデル月収2.】 20代 入社1年 普通自動車免許 介護無資格 運転業務あり(ほぼ毎日) 残業15時間程度 扶養家族無し 月収25万円以上 可能です。 【モデル月収3.】 30代 入社3年 介護福祉士 運転業務あり(ほぼ毎日) 残業15時間程度 扶養家族あり 月収28万円以上 可能です。 【モデル月収4.】 40代 事業所長 勤続10年 介護福祉士 残業月30時間程度 扶養家族あり 月収36万円以上 可能です。 【キャリアモデル】 所長→ブロック長→エリア長… 活躍次第でキャリアアップのチャンスがたくさんある会社です。 現場から教育関連部門、事務統括部門、法令関連部門…などへのキャリア転換。 企業規模ならではの多彩なキャリアが描けます。
待遇
勤務時間
8:30~17:30 休憩:60分
休日
土曜日 日曜定休 月9日休(2月は8日)
応募要件
資格・経験不問 ※40歳未満のみ募集(例外事由3号イ)
歓迎要件
介護福祉士、その他介護資格をお持ちの方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
1日の流れ
〖出勤〗

♢社員証をパソコンのカードリーダーにタッチして出勤して1日の業務が始まります!!(電子タイムカードで勤怠管理) 《事業所で全体朝礼》 会社のPCより、自動的に腰痛予防体操が流れ、出勤者全員で体操を始めます♪ 経営指針と安全標語を全員で唱和します。 その後、全体の朝礼で本日の訪問スケジュールを確認し、 お客様のご要望等の情報共有を行います。
出発準備

訪問入浴介護は介護職員2名、看護職員1名の計3名の1チームでお客様のご自宅へ訪問します。 ※基本的に1日は1チームの同じ職員でお客様宅へ訪問を致します。 その為、 1チーム(介護職員2名、看護職員1名の計3名)内で訪問するお客様の情報共有等を電子カルテを活用して、 コミュニケーションをしっかりと実施を致します。 介護職員(訪問入浴車の運転者)は出発前に入浴車や機材に不備がないか点検します。 介護職員はタオルやシャンプーなどの備品が揃っていることを確認します。 看護職員は電子カルテやNSバックの備品が揃っていることを確認します。 準備が整ったら、お客様のご自宅へ向かいます。
お客様のご自宅へ訪問(午前)

弊社の訪問入浴マニュアルに沿って、業務の開始を致します。 お客様のご自宅に到着したら、1チーム(介護職員2名、看護職員1名の計3名)でご挨拶を致します。 その後、1チームは協力をしあいながら、訪問入浴の準備をします。 介護職員は浴槽を運んだりとお湯を溜めたり等の入浴をする環境面を整えます。 看護職員はお客様のご状態の観察やバイタルチェックを行い、ご入浴状況の可否判断を行います。 準備が整ったら、入浴介助を行います。コミュニケーションを取りながら、お客様が快適なご入浴を楽しめるよう心がけます。 ご入浴後は、1チームでお客様の介助や入浴をした環境面を元に戻します。
休憩
午前の訪問が終わったら休憩の時間です。 お昼休憩となり、お昼のご飯の時間です。 午後の業務に向けて体をしっかりと休めます。。 (訪問の状況によって休憩時間は前後する場合があります)
お客様のご自宅へ訪問(午後)

午前中と同様の内容になります。 1件あたりの訪問時間はおよそ45分です。 基本的に1チームでのお客様のご自宅への訪問件数は6件前後のご訪問をご提供を致します。
訪問業務の終了

事業所へ戻り、 介護職員は訪問入浴車の機材に不備がないか点検し、使用した備品等の補充を行います。 看護職員は電子カルテの記載漏れ等が無いか確認し、NSバックの備品の補充等の確認を行います。 1日の業務の内容等で職員間での伝達事項等が有れば、電子カルテに記録を残したり、事業所の上長に報告し情報共有を行います。
〘退勤〙

退勤時間の前に会社のPCより、自動的に腰痛予防体操が流れ、退勤者全員で体操を始めます♪ ♢社員証をパソコンのカードリーダーにタッチして退勤して1日の業務が終わります!!(電子タイムカードで勤怠管理) アサヒサンクリーン株式会社では、介護知識や技術はもちろん、接遇マナーについても研修でしっかりと学ぶことができるので、経験の浅い方でも安心して働くことができます♪気になる点や質問がある方は応募後のメッセージでお気軽に相談してくださいね。お待ちしています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。






