2018年4月開設した、複合型福祉施設世田谷希望丘ホーム
平成30年4月開設して、7年目のまだまだ綺麗な施設です
*ユニット型特別養護老人ホーム 介護職(正職員) ショートスティ併設の為異動もあります*
介護ロボット2種類、インカム、最新鋭の特別浴槽3種など新しい技術の導入にも積極的です。
地域貢献にも力をいれています。隣接する世田谷区の施設にある「青少年交流センター」「不登校のスクール」からは学生ボランティア、「保育園」からは年長さんが毎月遊びに来てくれています。他、地域の小学校、中学校、高校からの職場体験等地域との交流を図っております。
楽晴会は青森県三沢市で昭和42年に福祉事業を開始した歴史ある法人です
昭和43年に養護老人ホーム開設後、特別養護老人ホーム、デイサービス、ホームヘルパー、訪問看護、介護付有料型老人ホーム、障害者就労移行支援、就労継続支援A・B型など、多岐にわたり事業を展開しております。募集内容
募集職種
仕事内容
ユニット型特別養護老人ホームにおける介護業務全般 ・身体介護(食事、入浴、排泄、着替えの介助) ・レクリエーション、イベント、外出の企画 ・記録業務(パソコン、タブレットでの入力) ・リネン交換、掃除等 *ショートスティ併設の為異動あり*
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【内訳】 ・基本給:194,500円~253,000円 ※資格・経験・勤続年数等により勘案され算出されます※ ・処遇改善手当:20,000円~40,000円 (3~6ヶ月「16,000円~32,000円」) ・特定処遇改善加算:8,000円/月 ・ベースアップ加算:7,000円/月 〖試用期間3ヶ月/労働条件変更あり〗 【OJT期間:6ヶ月目安(内3ヶ月は試用期間)】 ・特定処遇改善加算 ベースアップ加算:2ヶ月間支給なし ・介護福祉士手当・家族手当:試用期間終了後に支給 ・処遇改善手当:2ヶ月経過後より支給 3~6ヶ月「16,000円~32,000円」 【その他支給】 ・夜勤手当:4,000円/回 ・介護福祉士手当:10,000円/月 ・家族手当:3,000円~11,000円/月(法人規定あり)
待遇
勤務時間
【早番】7:00~16:00(休憩60分) 【日勤】9:.00~18:00(休憩60分) 【遅番】13:00~22:00(休憩60分) 【夜勤】21:15~7:15(休憩120分) ※勤務時間はご入居の状況・配属ユニットにより若干変動する可能性あり
長期休暇・特別休暇
・年次有給休暇(法定通り) ・産前産後休暇 *勤続1年以上の方は産前休暇が6週間から8週間と2週間も多く取得可能 ・育児休業 *女性職員だけでなく男性職員の取得実績もあり ・介護休業
応募要件
【必須】 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級) ・未経験者の方には経験者が指導、また研修制度もありますので、安心してスタートできます。
歓迎要件
・介護職員実務者研修、介護福祉士 有資格者歓迎! ・介護職員施設経験者歓迎! あるとなお可 ・普通自動車運転免許(ショートステイでは送迎業務があるため) ★なくてももちろん応募できます!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
東京都世田谷区船橋6丁目25-25
小田急線 経堂、千歳船橋駅、もしくは京王線 八幡山駅からバス便で「朝日新聞社前」徒歩1分もしくは「希望ヶ丘団地」徒歩3分 京王線 上北沢駅から徒歩で19分 小田急線 千歳船橋駅から徒歩で18分 京王線 八幡山駅から徒歩で19分
設立年月日
2018年4月
施設・サービス形態
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む