【日野市南平】登録ヘルパーさん募集中☆Wワーク大歓迎!給与を少し増やしたい方歓迎!あなたの空いたお時間で就労可能!直行直帰のお仕事です☆
株式会社やさしい手について
- 東京都目黒区に本社を置き、日本全国でさまざまな介護サービスを展開しています。
- 「住み慣れた家で、安心して老いる」というご希望を実現するため、ご利用者様の気持ちに寄り添ったサービスを心がけています。
- 資格取得支援や豊富な待遇をご用意。スタッフが安心して長く働ける環境が整っています。
「やさしい手 日野南平定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所」を紹介します
- 登録ヘルパーを募集中!未経験の業務には研修があります。しっかりとフォロー致しますのでご安心ください!
- 勤務は週3日~、1日短時間からOK!ゆとりを持ってご自身の時間を大切にできます。
- 明るく元気で、熱意や責任感を持って取り組める方、人の役に立つことを考え、社会貢献に携わりたい方は大歓迎。
一緒に成長を目指せる事業所で、キャリアアップしませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
事務所に立ち寄ることなく直行直帰ができます。 基本的に定期として同じ曜日時刻のサービスを担当して頂きます。 サービス内容については事務所のサービス提供責任者が作成したサービス手順書をお渡しします。 初回は必ず同行させて頂きますので安心して始められます。 ■生活援助 ・掃除、洗濯、衣類の整理、ベッドメイク、日用品の買い物、 一般的な食事の調理、配膳、薬の受け取り等 ■身体介護 ・食事介助、入浴介助、洗面介助、更衣介助、体位変換介助、 トイレへの移動や動作の介助、おむつ交換、着替えの介助、服薬介助、車いすへの移動介助等 ※お任せする業務内容、割合等につきましては、希望等をお伺いして決定していきます。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
■基本時給 身体介護:1,600円 (地域により1,500円) 生活援助:1,114円 ■手当一覧 身体評価手当:100~450円 記録入力手当:100円/件 介護福祉士手当:2,000円/月 連絡体制手当(サ責手当):2,000円/月 ※個人で所有する携帯電話やパソコンを使用して 業務を行うための手当となります。 訪問介護員勉強会:2,000円/月 移動時間手当:1,114円/時 ※1時間未満でも支給対象となります。
勤務時間
朝6:00~夜0:00の間の数時間(時間相談可能) 休憩時間は、就業時間によって法令通りとなります。 ※週3日~、1日短時間から勤務OK
休日
週3日~、1日短時間から勤務OK
長期休暇・特別休暇
有給休暇(法定通り)
応募要件
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上をお持ちの方 ※未経験可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
アクセス
設立年月日
2014年2月1日
施設・サービス形態
営業時間
スタッフ構成
やさしい手 日野南平定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所の職員の声
介護職/ヘルパー(非常勤【登録ヘルパー】)
経験年数:1年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
もともと施設で働いていた時に自宅へ帰りたがる利用者様を見て、自宅へ戻った後の暮らしや介護はどのように行っているのか興味がありました。また、今後自身の家族の介護があるときの参考になればと思い訪問介護に転職しようと決めました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
1番はありがとうなどの感謝の言葉をもらう時はとても嬉しいしもっと頑張ろうと思えます。 また、1人の利用者様に時間をかけてサービスを行えるので焦って雑になったり時間に追われることがないので一人一人に寄り添ったケアができるのはとてもやりがいを感じます。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
1人での行動が多いので人間関係で悩んだり揉めたりすることは少ない点や身体介護が苦手な方でも家事メインの仕事もあるので自分の得意なことが活かせるのもいい点だと思います。 あとは時間の融通もきくのでプライベートに合わせて仕事ができるのも働きやすいと思います。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 職場を知る