資格・経験不問・残業ほぼなし!資格取得支援あり♪福利厚生やスキルアップ支援が充実していて、いきいきと働ける職場づくりを行っています
働きやすさはもちろん、スキルアップできます
日々のお仕事の中で負荷がかかり過ぎないよう残業は少なく、育児休業を最長3歳まで取得可能なので、子育てとの両立もできる職場です。福利厚生事業加入や家賃補助など待遇面も充実しています。また、介護福祉士実務者研修校を法人内で自社開催中。多くの先輩が資格を取得しています。あなたのキャリアプランに合わせた成長ができる職場で働きませんか?
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
◆月給例(下限)249,700円 (内訳) ・基本給(高卒):184,000円 ・処遇改善手当: 20,000円 ・夜勤手当(4回):44,000円 ・被服手当:1,700円 ◆月給例(上限)324,700円 (内訳) ・基本給(大卒):199,000円 ・経験加算(15年):45,000円 ・資格手当(介護福祉士):10,000円 ・処遇改善手当:25,000円 ・夜勤手当(4回):44,000円 ・被服手当:1,700円 ◆その他諸手当 ・年末年始手当(12/30-1/3) 1日当たり3,000円 ・通勤手当 ・家賃手当 ・扶養手当 ・職務手当 ◆昇給:年1回(4月) ◆賞与:年2回(計3.7ケ月)※令和5年度実績 ◆試用期間3ヶ月(同条件)
待遇
教育体制・研修
休日
シフト制 年間休日113日
長期休暇・特別休暇
◆有給休暇(※昨年度の有給消化率は50%以上) ◆介護休暇(年間5日限度) ◆産前・産後休暇※取得実績あり ◆育児休暇(最大3年まで取得可能)※男性職員の取得も実績あります! ◆療養休暇(有給休暇残を利用した法人独自の取組です) ◆子の看護休暇(就学前のお子さん1人につき年間5日) ◆特別休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2006年4月1日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
特別養護老人ホーム野田市楽寿園の職員の声
介護職/ヘルパー(介護職員)
経験年数:7年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
利用者の方とのケアのかかわりの中で、寄り添うように意識して関わらせてもらっています。そうしたかかわりの中で、笑顔を見ることができた時にやりがいを感じています。大変な仕事ではありますが、それ以上にやりがい、充実感、そして、もっともっと良いケアができるのでは?という探求心が持てる職業です。 また、夜勤のため出勤したところ、居者さんにお会いして「今夜はあなたなのね。良かった。」と言っていただいたことがありました。少しはお役に立てているような気がして嬉しく思いました。
職場の魅力について教えてください
野田市が作った社会福祉法人と聞いていましたが、給与形態や働きやすい環境が整っており、普段あまり関わらない(怖そうな)上司の方が(実は)気軽に声をかけてくれるアットホームな職場だなぁと感じています。 また、入職当初は学校で勉強してきた知識、技術が実際に現場に出て実践できるかが不安でしたが、研修の段階で先輩方に介護の知識、技術を徹底的にご指導いただき、実践することができたのが、自信につながりました。 今後は、知識、技術の向上の為、研修に参加したりとステップアップのための資格取得を目指したいです。将来は、実習指導者になって、まだ見ぬ後輩のために育成がしっかりできる介護職員になりたいです。
介護職/ヘルパー(介護職員)
経験年数:6年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
お年寄りの介護を担当しています。利用者の方から笑顔をいただいたり、「ありがとう」と言ってもらえると「やった!」って思いますね。 ここには未経験から入職した方もいますが、皆さんムリなく働けています。きっと、職員同士で悩みを打ち明けられるくらい職場がアットホームだからでしょう。「人の役に立ちたい!」という気持ちは職員にも向いているから、優しさがあふれています。私はプライベートなことも先輩に話していますよ。
1日の流れ
出勤
①申し送り・情報共有 ②排せつ支援
体操
①ラジオ体操 ②リハビリ体操ほか
入浴サービス
①入浴準備 ②入浴支援
支援サービス
①飲み物提供 ②掃除・洗濯物干し
食事サービス
①昼食準備・配膳 ②食事支援
申し送り
①申し送り・情報共有(ユニットの場合、遅番職員へ) ②昼食片付け ③排せつ支援
休憩
休憩(60分) 職員食の注文も承っております
レクリエーション活動
①散歩・体操 ②レクリエーション活動 ③趣味の時間
おやつ
①おやつ ②飲み物準備・提供
申し送り
①申し送り・情報共有 (従来型、楽寿園の場合、夜勤者へ) ②夕食準備・配膳
退勤
今日も1日お疲れ様でした。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- 職場を知る
- コラム