【介護無資格・未経験歓迎】また行きたい!と思える場所を創りませんか?◎日勤のみ◎資格取得支援制度◎日曜日固定休
まごころタウン*でい*草薙の特徴
- お客様と行き先を考える外出機能訓練
- 福祉皮膚美容師による個別のアロママッサージ
- ゆったりとリラックスしていただける入浴の取り組み
- 園芸レクリエーション
お客様とスタッフの「やりたい」を実現
お客様の「ラーメンを食べたい」「もう一度あの景色を見てみたい」等の希望を実現していきます。お客様のやりたいこと、スタッフのやりたいことを実現し笑顔を積み重ねながら、こだわりのある暮らしや、やりたいことを実現していくことで、お客様の「楽しい、嬉しい」、スタッフの「介護の仕事をしていてよかった」と思う瞬間を増やしていきます。
プライベートの時間を大切にしながら勤務していただけます
育児休業・介護休業の取得実績ありご家庭の都合等に合わせながら長く働く職員が多いことが特徴です!
育児サポート制度を導入している為子育て中の方も安心して就業いただけます。
シフト制によるお休みをしっかり確保
日曜日固定給・希望休も申請可能です。
プライベートの時間も大切にしていただけます。
未経験からでもオンリーワンの介護人材へ
初めての方でも安心してケアに取り組めるよう、先輩スタッフが同行、プリセプター制度を導入し丁寧に指導いたします。会社負担で受講できるセミナーや、社内勉強会、資格取得などキャリアアップの応援もしっかりといたします。
育児サポート制度や育児短時間勤務等新しい働き方を推進しています!
見学随時受付中!ご応募後、お気軽にお問い合わせください。
募集内容
募集職種
仕事内容
お客様の生活を豊かにするデイサービスの介護職の方を募集します。 【こんなことをお任せします】 ・送迎 ・入浴介助 (洗い場の介助は2名体制) ・食事介助 (配膳、必要な方の食事介助、食事量の記録等) ・トイレ誘導、排泄介助 ・レクリエーション企画、実施 (園芸レクリエーション、施設内ホールやテラス、近隣の大学などへリフレッシュと体力づくりを兼ねて散歩に行くなど多様なレクリエーションを実施します) ・業務記録 ※入浴担当・フロア/レク担当など担当制で業務を分担します。 現在は20代~60代のスタッフを中心に、 職員が協力し合って利用者様のケアを行っています。 「実務経験がなくて心配...」という方でも大丈夫。 プリセプター制度を導入しているため、 先輩職員が1対1で業務内容を教えていきます。 自信を持ってケアできるようになるまで、全力でサポートしますので安心して就業いただけます! 【介護のこだわり】 1.食 選択食を召し上がっていただきます。 節分には恵方巻、夏にはそうめんなど、季節を感じられる楽しい 食事を大切にしており、食べる・作る・選ぶ楽しみを提供します。 2.個別ケア 流れ作業のような介護はおこないません。 お客様のお好みやお手伝いが必要な部分を見極め、 一人ひとりに合ったケアをじっくりとできます。 【こんな方が向いています】 ◎楽しいことが好きな方 生活の延長を支えることが大事と考えている当施設では外食やイベント を企画して、みんなと楽しむことを大事にしています。それにはまず あなたが楽しむことで、利用者さまも心から楽しむことができると考えています。 ◎人に喜んでもらいたい方 ◎人と話すのが好きな方 そんな方が、やりがいをもってできる仕事です。 ※定員23名(1日の平均利用者数:15名) ・業務の変更範囲:会社の定める業務内で変更の可能性あり ・就業場所の変更範囲:転勤の可能性あり(会社の定める事業所)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
月給184,000円~216,500円 基本給 165,000円 ★初任者研修・ヘルパー2級をお持ちの方 186,000円~ ★実務者研修・ヘルパー1級をお持ちの方 187,000円~ ★介護福祉士をお持ちの方 200,500円~ 【別途支給】 ・キャリアパス手当500円~5,000円/月 実技・筆記のトレーニングを受講いただき、合格すると月給に加算されます! ・IT介護士手当 初級:7,000円/月 中級:8,000円/月 上級:9,000円/月 ・勉強会・ミーティング手当支給 ・通勤手当:30,000円/月(実費支給) 賞与:年2回 昇給:年1回 ※昇給・賞与は会社業績・本人能力による 試用期間3ヵ月(最長6カ月まで) ※試用期間中その他の条件変更なし
待遇
【待遇】 ・社会保険完備 ・交通費支給:上限30,000円(規定による) ・昇給:あり(人事評価および制度による) ・賞与:あり(前年度実績:年2回、人事評価および制度による) ・退職金制度(確定拠出年金) ・制服貸与 ・有休休暇(半年後10日間付与されます。公休と合わせて連休も取れます) ・少額短期保険加入(会社負担) ・定期健康診断 ・慶弔見舞金制度 ・インフルエンザ予防接種補助 【福利厚生】 ・育児サポート両立支援制度(育児準備セミナー/ベッドライト型の寝かしつけ支援デバイスレンタル/子育て解説動画の提供/専門家のオンライン相談会/商品割引クーポン/特別価格販売/コミュニケーション支援) ・グランピング施設割引利用 ・自己啓発支援制度(オンライン英会話/料理教室/その他業務に関することを申請可能※受講料一部負担) ・資格取得補助 ・永年勤続表彰(商品券又は会員制ホテル宿泊) ・誕生日プレゼント ・介護、ヘルスケア用品社内割引 ・サークル活動助成制度(フットサルサークル・キャンプサークルなどが活動中です。趣味活動全般のサークルを立ち上げることができ、費用の一部を会社が負担します) ・引越し補助制度※規定あり ・住宅手当※規定あり)
教育体制・研修
専門性が高い技術や知識を持ってお客様の人生の最期まで寄り添うことができるカリキュラムを用意しています。 スタッフの現場力やスキル向上になるユニークな研修やキャリアパス制度を取り入れて一人ひとりの意欲と主体性を大切にしていきます。 ◆研修制度 ・まごころカレッジ:入社後3日間同期入社のスタッフと一緒にOJT研修を行います ・まごころトレーニング:ケアの疑問や不安を解消するために参加者のリクエストに応じたカリキュラムを行います ・社内勉強会(毎月開催・任意参加):日常のケアで困っている事例検討やより専門的な知識や技術を学びます ・介護技術動画(スマテク):60種類の介護技術動画をいつでも視聴できます ・まごころ塾(初級、中級):介護保険の基礎やチーム連携などを学ぶ研修を行います ・アセッサートレーニング(ケア指導者研修):ケアスタッフが身につけている実践スキルを客観的に評価するアセッサーになるための講習 ◆資格取得支援制度※規定あり ・介護職員初任者研修 ・介護福祉士実務者研修 ・介護福祉士 ・認知症介護基礎研修 ・認知症介護実践者研修 ・認知症介護実践リーダー研修 ・介護支援専門員 ・福祉用具専門相談員 ・IT介護士 ◆自己啓発支援制度 ・オンライン英会話/料理教室(受講料の一部を負担) ※その他業務に関することであれば申告でき、 審査通過により費用の一部を負担します
長期休暇・特別休暇
有給休暇:6ヶ月経過後の年次有給休暇日数法定通り 育児休暇取得実績あり 介護休暇取得実績あり 特別休暇、産前・産後休暇、介護休業、育児休業
応募要件
【必須条件】 ・普通自動車免許(AT限定可) ※免許をお持ちでない方、ペーパードライバーの方、ご相談ください。 ●入職時には必須な介護の資格や経験はありません。 無資格の方の場合は入職後、認知症介護基礎研修を受講いただきます。 その後、資格取得支援制度を活用いただき、介護職員初任者研修の資格を取得いただくことも可能です。 また、その後の国家資格である「介護福祉士」まで法人が取得をサポートします! ●未経験・ブランクのある方へのサポート ・プリセプター制度 先輩スタッフが同行し仕事内容をお伝えしていく制度です。 シフトの確認方法や勤務シートの書き方等の事務的なことからケア内容までを、1対1で細かくお伝えしてきますので不安や疑問を解消しながら仕事を覚えることができます。多職種連携もスムーズに進むようサポートします。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2015年5月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
スタッフ構成
1日の流れ
出勤

出勤後、送迎のお客様・スケジュールの確認を行います。
送迎

お客様のご自宅までお迎えに伺います。
デイサービスへ到着・バイタル測定

到着後、お客様を誘導しバイタルチェック・お飲み物を提供します。
朝の会・ラジオ体操
ご利用される方全体で朝の会とラジオ体操を実施いただきます。
入浴・集団体操・個別機能訓練

お客様のプランに合わせて入浴や集団体操等を実施します。 入浴当番や体操当番など役割を決め実施していきます。
昼食の準備・口腔嚥下体操
昼食前に口腔体操を実施し、配膳等準備を進めます。
昼食
選択食やランチバイキングなど豊富な食イベントを実施しています。 管理栄養士が所属する厨房がある為、大事な食を楽しくサポートしています。
口腔ケア・バイタル測定

食事量のチェックや口腔ケアを実施し、必要な方にバイタル測定を行います。
休憩
シフトの兼ね合いで休憩時間は前後しますが1時間休憩を取っていただきます。 談話ホールでは自由に昼食や休憩を取ることも可能です。
個別レクリエーション

読書や園芸、散歩などお客様思い思いの時間を楽しんでいただけるようサポートします。
おやつ
おやつと飲み物をお出しします。 お客様のリクエストにお応えして手作りでおやつを作ることもあります。
帰りの会・準備
送迎するお客様の順番の確認や、荷物を準備し帰りの会を行います。
送迎
ご自宅までお送りします。
就業
事業所に戻り、清掃を行った後就業となります。
ジョブメドレー取材担当者から
ジョブメドレーが、まごころタウン*でい*草薙のおすすめポイントを紹介します
最終更新:
ジョブメドレー運営事務局
全国540792件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました
職員の皆さまが親切で明るく関係性の良い職場です◎
まごころタウン*でい*草薙で働くスタッフの方からは「スタッフ同士が明るく現場で働いている姿や上司の方々がとても親切」というコメントがあがっています。 資格取得研修や講習を受けることも可能です♪
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む