グループホームのどか長居でキャリアアップしませんか?
グループホームのどか長居は長居公園の南側に位置し、歩いて3分程で長居公園に着きます。
職員さんは地元の方が中心ですが、もちろん遠方から通勤して下さっている職員さんもいます。
当施設は2011年に開設し、開設から10年もの月日が経過しました。職員はベテランから若手まで和気あいあいとした職場だと思います。
利用者様は27名の方が入居されており、職員さんには3大介護(入浴・食事・排泄)の介護を実施してもらい、利用者様の日常のお世話を行ってもらいます。
利用者様のADL27名分をいきなり覚えるのは正直大変ですよね。
ですが、グループホームはユニット型の施設なので、基本的に1日に介助する利用者様の数は9人だけです。
日替わりで勤務するユニットが変わるなんてこともなく、概ね同じユニットでの介助が基本で、慣れてくれば他のユニットに勤務する日も出てきますが、それでも18名ないし、最大27名なので徐々に覚えて頂ければそこまで多くはありません。
また、職員育成にも力を入れております。
「介護のことをこれから学びたい」、「経験はあるけどもう一度一から勉強し直したい」、そんな方も是非ご応募ください。
未経験だけど…介護の仕事は興味あるけど…子供が学校に行っている間にパートでちょっと働こうかな…夜勤なら土日で出来るかな…今の職場と掛け持ちで働きたい…利用者様と向き合いながら仕事したい…のどか豊里、家から以外に近いかな… 応募のきっかけは何でもOKです。 のどか長居で働けそうな諸条件を教えて下さい。
ご応募お待ちしています!
職員さんは地元の方が中心ですが、もちろん遠方から通勤して下さっている職員さんもいます。
当施設は2011年に開設し、開設から10年もの月日が経過しました。職員はベテランから若手まで和気あいあいとした職場だと思います。
利用者様は27名の方が入居されており、職員さんには3大介護(入浴・食事・排泄)の介護を実施してもらい、利用者様の日常のお世話を行ってもらいます。
利用者様のADL27名分をいきなり覚えるのは正直大変ですよね。
ですが、グループホームはユニット型の施設なので、基本的に1日に介助する利用者様の数は9人だけです。
日替わりで勤務するユニットが変わるなんてこともなく、概ね同じユニットでの介助が基本で、慣れてくれば他のユニットに勤務する日も出てきますが、それでも18名ないし、最大27名なので徐々に覚えて頂ければそこまで多くはありません。
また、職員育成にも力を入れております。
「介護のことをこれから学びたい」、「経験はあるけどもう一度一から勉強し直したい」、そんな方も是非ご応募ください。
未経験だけど…介護の仕事は興味あるけど…子供が学校に行っている間にパートでちょっと働こうかな…夜勤なら土日で出来るかな…今の職場と掛け持ちで働きたい…利用者様と向き合いながら仕事したい…のどか豊里、家から以外に近いかな… 応募のきっかけは何でもOKです。 のどか長居で働けそうな諸条件を教えて下さい。
ご応募お待ちしています!
募集内容
募集職種
介護職/ヘルパー
診療科目・ サービス形態
給与
【パート・バイト】 時給1,190円〜1,340円
給与の備考
基本時給1,030円+各種処遇等160円=合計時給1,190円の場合 1,190円×8時間=9,520円 9,520円×20日間=190,400円 ※昇給は社内テストに合格すれば最高時給 1,340円 介護福祉士の場合 基本時給1,000円+処遇220円=合計1,220円の場合 1,220×8時間=9,760円 9,760円×20日間=195,200円 夜勤の場合 20,750円×10回=207,500円
教育体制・研修
勤務時間
歓迎要件
ダブルワーク OK
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2011年7月1日
施設・サービス形態
グループホーム
営業時間
24時間365日
休業日
なし
利用者定員数
定員 27名
施設規模
利用者定員27名
スタッフ構成
介護職員 常勤(専従)7名 非常勤(専従)14名
計画作成担当 非常勤(専従)3名
看護職員 非常勤(専従)1名
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む