夜勤含めた交代勤務可能な方大歓迎‼無資格・未経験の方でも活躍できる研修制度あり☆明るく開放感のある当館で一緒に働きませんか♪
東金なごみ館を紹介します
私たちは千葉県東金市にて小規模多機能型居宅介護事業と地域密着型通所介護事業を行っています。明るく開放感のある平屋建ての建物で、落ち着いて働けます。私たちは利用者さまの気持ちを第一に、コミュニケーションを取り合いながら個々の望むサポートを考え実施しています。スキルアップできる機会が多数あります
- ワークライフバランスを大切にしています。勤務はシフト制。残業もほぼ無し!自分の時間もしっかりキープできますよ。
- 業務への取り組みは手当や賞与などできっちりフォローします。
- 研修制度あり。無資格未経験から活躍している職員も多く在籍していますので、未経験の方も安心してご応募下さい!
☆明るく元気なご利用者様と、お仕事しながら楽しく過ごしませんか♬
◎シフトによる変則勤務や夜勤勤務可能な方、大歓迎‼(夜勤は週1回程度です)
◎なごみ館のお仕事にご興味のある方、まずはご相談ください♪
ご応募お待ちしています♪
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【月給内訳】 ・無資格 182,750円 ・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級) 183,500円 ・実務者研修 184,800円 ・介護福祉士(旧ヘルパー1級) 186,250円 【その他手当等】 処遇改善手当 50,000円~ 夜勤手当 6,000円(夜勤1回ごとに) 宿直手当 2,000円 待機手当 1,000円 年末年始手当 ※年末勤務4,000円 ※年始勤務2,000円 通勤手当(規定内支給) 昇給あり 年1回 賞与あり 実績年2回(計2ヶ月分) 試用期間3か月(条件変更あり) ※試用期間中の賃金 1,080円~(保有資格による)
勤務時間
早番 7:30~16:30 遅番 10:00~19:00 日勤 9:00~18:00 夜勤 16:30~翌9:30 休憩60分
長期休暇・特別休暇
育児休暇 介護休暇 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 夏季休暇 冬期休暇
応募要件
歓迎要件
変則勤務や夜勤可能な方歓迎致します! 無資格・未経験者歓迎します☆
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは、平均1週間~2週間程になります。(応募状況により) ※在職中で今すぐ転職が難しい方も入職時期調整のご相談が可能です。 安心してお仕事を覚えて頂く環境を整えてお待ちしています。是非ご応募下さい✰
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2006年7月10日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
1日の流れ
出勤
制服に着替え、介護業務全般の申し送り事項を確認(コロナ感染対策として検温実施)
送迎
・配車表で送迎ルート確認後に出発(送迎先でのご利用者検温、体調確認、乗降介助等) ・送迎担当でない場合は、フロア準備や清掃、レクリエーション準備、入浴サービスの対応等
ご利用者出迎え
・お茶出し(座席への誘導、持参荷物の預かり) ・健康観察(デジタル血圧計、体温計によるバイタル測定) ・個別リハビリ対応(機械を使ったリハビリへの誘導や補助的介助)
入浴サービス
・着脱衣介助 ・浴室での洗体、洗髪介助や特別浴槽(機械浴)での入浴介助 ・身体確認等 ※シフト上で役割担当配置された職員2名での入浴介助を実施
昼食
・食事の配膳、食事介助や見守り、食事摂取量の確認 ※自社厨房手作りの食事(職員1食250円)をご利用者様と一緒に頂きます。 ※職員は交代制で1時間休憩(喫煙所完備)
排泄誘導・口腔ケア
食後の排泄誘導や排泄介助(オムツ交換含む)、口腔ケアの介助等
レクリエーション・介護記録作成
集団や個別でのレクリエーションや行事の開催など、リーダー職員と共に展開。 日ごと交代制で、当日ご利用の方の介護記録や日誌の記録作成を行います。
送迎(お送り)
送迎担当になった職員はルートごとに分かれてお送り業務に入ります。送迎先での乗降や移動の介助を行います。 ※送迎担当ではない職員はフロアの片付けや清掃、翌日の準備等を行います。
申し送り・業務終了
必用部署への申し送り事項連絡後、業務は終了。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 職場を知る