マイカー通勤OK!社保完備・年間休日111日(夏季・冬季休暇含む)・扶養手当・館内Wi-Fi無料利用可など手厚い待遇をご用意◎私たちと地域に愛され、信頼される施設づくりをすすめませんか?
当施設は給与水準が少しだけ高く、部署別に職員休憩室であったりWi-Fi無料利用OK、各種特別休暇や慶弔金支給などの充実した待遇をご用意しています。また、週休2日のシフト制で年間休日は111日。残業も0~4時間程度で少なめの当施設はライフワークバランスを保ちたい方にピッタリの職場です。もちろん、無料駐車場も完備。南海本線松之浜駅あるいはJR信太山駅より徒歩通勤も可能な距離にあり、通勤にもストレスがかかりませんよ。
私たちが心掛けていることは、明るい笑顔とやさしい言葉で接すること、ご利用者様をお客様として接すること。だからこそ、人付き合いが好きで、明るくやさしい方が必要です。そして、チームワークを大切にしながら、「その人に合った、その人のための介護」を実現していきましょう。沢山のご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
特別養護老人ホーム入所者の日常生活などの介護業務全般 ・食事 ・排泄 ・入浴介助 他全般 ・レクレーション等の余暇活動
給与
給与の備考
上記の給与は夜勤手当5回含む(夜勤手当6,000円/回) 介護福祉士手当別途5,000円/月 賞与年2回(昨年度実績4.0ヶ月) 昇給制度有 年収(夜勤5回/月の場合)410万円~ ※試用期間3ヶ月(同条件)
待遇
教育体制・研修
勤務時間
7:20~16:20(休憩60分) 8:45~17:45(休憩60分) 9:45~18:45(休憩60分) 17:00~翌10:00(休憩2時間有)
休日
週休2日制 年間休日111日
長期休暇・特別休暇
特別休暇有(結婚・出産・忌引き等 規定による)
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
1995年2月7日
施設・サービス形態
施設規模
スタッフ構成
特別養護老人ホーム 覚寿園の職員の声
介護職/ヘルパー
経験年数:9年
更新日:
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
物理的な面では、家から近い、車通勤ですが駐車場が無料で施設前にある、あとは有給休暇がほぼ希望通りに取れるというところです。 業務面では、覚寿園特養は従来型で2フロアにわかれていますが職員もフロア分けされているので、1フロアのお客様にサービス提供することになります。より狭く深くお客様と関われ、心のこもった事ができるところです。 職員のチームワークが良いので、「Aさんの対応こうした方が良くない?」と相談すると他の職員からすぐに意見を返してくれるところも良いところですね。 直属上司やその上の課長にもよく相談することがあります。忙しく外回りしていたり、事務ワークされている中でよくフロアに来て業務を手伝ってくれます。気持ちよく話を聞いてくれるので、ついつい私が一方的にしゃべってしまい、想いをいっぱい伝えてしまっています(笑) 話したことを受け止め実行してくれるので、ストレスがあまり溜まらないのも覚寿園の良いところだと思います。
介護職/ヘルパー
経験年数:1年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
応募しようかなぁと思ったきっかけは給料です! この辺りのエリアではかなり高い方かと思います。 もちろん、給料だけではなく、面接の際に聞かせていただいた社風といいますか、目指す方向性にもすごく共感が持てましたし、職場見学させていただいた際にも職員間の雰囲気がすごく良かったのが決め手でした。 覚寿園は新卒の方々も毎年多く採用されているせいか、僕がこれまで経験してきた事業所より若い人、僕と同年代が多いなぁというのも印象にありました。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
介護技術についてはもちろん向上します。 僕は前職はデイサービスだったのですが、まったく違います。 自分のレベルを痛感させられました。 最初は不十分な方が多かったと思いますが、職員の方々が皆さん良い人といいますか、かなり親切に教えてくれるので今は成長できたと思います。 それ以外にも覚寿園は職員一人一人がお客様のために考えて行動する、周りのメンバーに発信する、という方が多く、意識レベルで大きな刺激を受けます。前職場では指示されたことしかやらない受身主体な人が多かったのですが、ここでは能動的、自発的な人ばかりなので、自分自身もそんな自律したエキスパートになっていきたいですね!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- キャリア・転職インタビュー
- キャリア・転職インタビュー
- コラム