未経験OK!介護に専念できる職場♪【駅から徒歩6分】【資格支援&賞与年2回】で安心スタート
川口市西新井にある「特別養護老人ホーム親光」は、全室個室・ユニットケアの施設です。
「自分の親を入居させたい」と心から思える場所づくりを目指し、入居者様もスタッフも笑顔で過ごせる環境を整えています。
\未経験から始められる安心のサポート体制/
資格・経験不問!ブランクのある方も歓迎
OJT研修&資格取得支援制度でスキルアップ
清掃・洗濯・リネン交換は業者委託 ⇒ 介護業務に集中できる
\働きやすさも充実/
基本給+処遇改善手当・役職手当・住宅手当・家族手当・皆勤手当・昼食補助など多数
賞与年2回(前年実績3.2ヵ月分)
4週8休制でプライベートも確保(月2回以上は希望日にお休みできます)
「誰かの“最後の時間”を支える」やりがいを、ここで一緒に感じませんか?
まずはお気軽にご応募ください。
特別養護老人ホーム親光の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
川口市西新井にある全室個室・ユニットケアの特別養護老人ホーム「親光」で、介護職員(正職員)として入居者様の日常生活をサポートしていただきます。 具体的なお仕事内容 食事・入浴・排泄などの生活介助 日常の会話やレクリエーションでのコミュニケーション 生活の中での小さな変化に気づき、寄り添うケア 働きやすい環境が整っています オンコールなし:夜間の呼び出し業務はありません 転勤なし:地域に腰を据えて長く働けます 清掃・洗濯・リネン交換は業者委託 ⇒ 介護業務に専念できます こんな方におすすめ 未経験・無資格から介護の仕事に挑戦したい方 ブランクから復帰したい方 人と接すること、寄り添うことが好きな方 ご入居者様の笑顔や「ありがとう」の言葉が、毎日のやりがいにつながるお仕事です。 私たちと一緒に、安心と温もりのある暮らしを支えていきませんか?
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【月給】 介護福祉士:266,400円~ 初任者研修修了者:247,100円~ (無資格の場合:240,100円~) ※月21日勤務・夜勤5回の場合/資格手当・夜勤手当・皆勤手当・処遇改善手当・処遇改善支援手当込み 【月給内訳】 基本給:介護福祉士 170,500円~/初任者・無資格 166,500円~ 処遇改善手当:介護福祉士 39,900円/その他 33,600円(※月21日出勤の場合) 処遇改善支援手当:10,000円 皆勤手当:7,000円 資格手当:介護福祉士 9,000円/初任者研修等 7,000円 夜勤手当(5回分):30,000円(超過分別途支給) 【別途支給手当】 役職手当:3,000円~ 住宅手当:賃貸・自己名義の場合支給(家賃の30%、上限15,000円) 家族手当:扶養する18歳未満の子(第一子5,000円、第二子以降3,000円) 通勤手当:上限25,000円(残業代別途支給) 【昇給・賞与】 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回 【その他】 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(条件変更なし) 【1年目モデル月給例】 介護福祉士/賃貸(家賃75,000円)・第一子扶養・通勤距離10km・夜勤5回の場合 基本給:170,500円 処遇改善手当:39,900円 処遇改善支援手当:10,000円 皆勤手当:7,000円 資格手当:9,000円 夜勤手当(5回):30,000円 住宅手当:15,000円(上限) 家族手当:5,000円(第一子) 通勤手当:5,000円 合計:291,400円/月(1年目想定)
想定年収
- 【初任者研修修了者/未経験】
- ・入職1年目 350万円
- 【介護福祉士/夜勤5回/3年】
- ・入職3年目 380万円
- 【介護福祉士/役職手当あり/5年】
- ・入職5年目 410万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
【教育体制・研修】 当施設では、未経験やブランクのある方でも安心して業務を始められるよう、丁寧なOJT研修と資格取得支援制度を整えています。 OJT研修 入職後は先輩職員がマンツーマンで指導。ご入居者様の名前やお部屋、介助方法など、基礎からしっかり学べます。 いきなり一人で任せることはなく、習得度に合わせて少しずつ業務をお任せします。 資格取得支援制度 介護職員初任者研修・実務者研修・介護福祉士など、ステップアップに必要な資格取得を全面的にサポート。働きながらスキルアップが可能です。 フォロー体制 定期的な面談で不安や疑問を解消。職場全体で新人さんを見守りながら成長を応援します。 \ここがポイント/ 未経験・無資格からのスタートも多数 ブランクがあっても安心の研修内容 清掃・洗濯・リネン交換は業者委託 ⇒ 介護業務に集中できる 「1日でも長く働きたい」と思えるような環境づくりを心がけています。
勤務時間
シフト制 (1) 7:00~16:00 (2) 11:30~20:30 (3) 13:00~22:00 (4) 21:45~翌7:15 休憩60分(4は90分)
長期休暇・特別休暇
慶弔休暇 有給休暇 産前・産後休暇 育児休暇取得実績あり 介護休暇
応募要件
歓迎要件
高齢者施設での介護経験 介護職員初任者研修・実務者研修・介護福祉士のいずれかをお持ちの方は尚歓迎 第二新卒歓迎 チームで協力して働くことが得意な方 明るく前向きにコミュニケーションが取れる方 求める人物像 人と接すること、話すことが好きな方 誰かをサポートすることにやりがいを感じられる方 長く安定して働きたい方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程や施設見学・仕事体験のご案内をいたします ※「まずは見学だけ」「半日だけ仕事体験」もOKです ↓ [3] 面接(ご希望があれば見学・体験と同日に実施可能) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ★応募のポイント 応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほど 在職中で今すぐ転職が難しい方も、入職時期のご相談が可能です まずは雰囲気を知るための見学だけでも大歓迎! 【施設見学・仕事体験の内容例】 実際のユニットや居室の見学(全室個室の環境をご覧いただけます) 食事介助やレクリエーションのサポート体験 入浴介助や排泄介助などの流れを見学(希望者のみ) 先輩職員との交流タイム(仕事内容や働き方について質問できます) 見学・体験を通じて、**「介護の仕事のやりがい」や「職場の雰囲気」**をリアルに感じていただけます。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2010年4月1日
施設・サービス形態
施設規模
スタッフ構成
特別養護老人ホーム親光の職員の声
介護職/ヘルパー
経験年数:3年
更新日:
社会福祉法人ひふみ会を志望した理由を教えてください
未経験から介護業界に就職を考える中で『 ひふみ会』 に決めた理由は、充実した教育制度と職員間の雰囲気の良さでした。 未経験であることが不安でしたが、資格取得支援制度によって働きながら資格を取得することが出来ました。また、入職前に施設見学をさせていただき、先輩職員が利用者様にとても優しく接していたり、職員間の会話においても、とても気づかいがあると感じ『 ひふみ会』 への入職を決めました。
職場の雰囲気はどうですか?
後輩だから意見が通らないとか、何も言えないという事は全く無く、むしろご利用者様の満足度向上のために意見を言い易い文化が出来ています。先輩後輩間もフラットな感じで、お互いにお互いを助け合う環境が出来ている職場だと感じています。
今の仕事のやりがいは何ですか?
入居者様とのコミュニケーションや笑顔は本当に力になります。お互い気持ちがつながったと思える瞬間は何とも言えない幸せな気持ちになります。また、個別のケアを考えていくことは難しくもあり、大きなやりがいとなっています。
介護職/ヘルパー
経験年数:10年以上
更新日:
介護職員が入居者様の気持ちに 寄り添い介護に専念できる環境
親光では、リネン交換や掃除、洗濯を業者にお願いしているので、介護職員が自分の仕事に専念でき、入居者様に向き合える時間が多く、入居者様の表情の変化、何気ない仕草に気づくことができ、よりよいケアにつなげることができます。 入居者様それぞれに相応しい介護について、専門職がみんなで話し合いながら作り上げていくので、職員皆の優しさが形になったケアの実践はとてもやりがいがあります。 また、自信を持って介護ができるように資格取得制度があり、確実にステップアップできるので安心です。
1日の流れ
申し送り、起床介助 、モーニングケア

夜勤職員から引継ぎを行い、入居者様の起床の介助を行います。
朝食配膳、食事介助、口腔ケア

朝食の配膳や食事の介助を行います。その後、口腔ケアを行います。
バイタルチェック

入居者様のバイタル確認を行います。
排泄介助、入浴介助
排泄介助や入浴介助を行います。
昼食配膳、食事介助、口腔ケア

昼食の配膳や食事の介助を行います。その後、口腔ケアを行います。
排泄介助
排泄介助を行います。
レクリエーション

カラオケや体操、ユニットで企画したレクリエーションを行いっています。
おやつ介助、介護記録入力

おやつの準備や介助を行います。 また介護ソフトに介護記録の入力を行います。
排泄介助
排泄介助を行います。
夕食配膳、食事介助、口腔ケア
夕食の配膳や食事の介助を行います。その後、口腔ケアを行います。
就寝介助
就寝の介助を行います。
排泄介助
排泄の介助を行います。
介護記録入力

介護ソフトに介護記録の入力を行います。
申し送り
夜勤職員への引継ぎを行います。
排泄介助、巡視
排泄の介助や2時間ごとに巡視を行います。
排泄介助、巡視、介護記録入力
排泄の介助や巡視を行い、介護ソフトに夜間帯の介護記録を入力します。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む