【大東市赤井】介護付き有料老人ホームで介護スタッフ・入浴専門スタッフを募集しています!
少人数制の施設なので、ひとりひとりに寄り添ったケアをすることができるのが最大の特徴。事務的な介護ではなく、ゆっくり関係を作りながらその方にあったケアをしていただけるので、充実感を持ってお仕事に取り組んでいただけます。社会保険はもちろん完備!安心して働くことができますね。
常に笑顔と思いやりを忘れず利用者様の立場に立ったケアができる方を募集しています。一緒に、利用者様が笑顔で、楽しんでいただける施設を目指していきましょう。たくさんのご応募を心よりお待ちしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
【介護スタッフ】 ●施設内の利用者さんの介護業務全般 ・食事介助、入浴介助、レクリエーション等 【入浴専門スタッフ】 ・入浴介助 (ストレッチャー浴)、移乗、移動等の身体介護など <共通> *就業場所の変更:なし *業務内容の変更:なし *雇用期間の定めあり:1年ごと/業務量・勤務成績により判断/更新の上限5年まで(回数だと4回)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【介護スタッフ】 ■時給 1,400円~1,700円 ・介護職初任者研修 時給1,400円~ ・介護福祉士 時給1,500円~ 昇給年1回 夜勤手当 5,500円/回 精勤手当 1,000円 【入浴専門スタッフ】 ■時給 1,250円~1,350円 <共通> 交通費支給 皆勤手当 4,000円 試用期間3ヶ月(同条件)
教育体制・研修
資格取得支援あり
勤務時間
休日
【介護スタッフ】 シフト制(月8日) 年間休日104日 ※勤務日応相談 【入浴専門スタッフ】 シフト制 所定労働日数:週2日~週4日 年間休日120日以上
応募要件
【介護スタッフ】 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上 年齢制限あり※夜勤に入る方は18歳以上 【入浴専門スタッフ】 無資格可 年齢不問 <共通> ブランク可 学歴不問
歓迎要件
【入浴専門スタッフ】 介護施設での経験がある方 介護福祉士、介護職員実務者研修、介護職員初任者研修をお持ちの方優遇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
スタッフ構成
1日の流れ
起床介助から朝食
制服に着替えて個人のカードで出勤を読み込んで、自分の担当する階に行きます。 スタッフステーションに行き、申し送りノートを読み、直近の利用者さんの状況を確認します。 夜勤のスタッフと協力して利用者さんに起きていただき、トイレ介助、お着換えなど朝の準備をしていただきます。 入浴予定の利用者さんのバイタル測定をします。 その後、利用者さんをリビングに誘導します。 朝食は、厨房のスタッフが準備しており、配膳車が各階に上がってきます。フロアにセッティングします。 利用者さんの手指の消毒をします。
朝食
朝食前にラジオ体操をしていただきます。その後に口腔ケア体操をします。 利用者さんの席に食事を配膳します。食事が始まり、見守りをします。食事が一人でとれない方は、食事介助をします。 食事が終わったら、下膳をし、食後薬を飲んでいただきます。 食事量の記録をします。 その後部屋へ戻っていただきます。介助が必要な方は誘導まで致します。
申し送りと朝礼
事務所まで行き、夜勤者が昨日の夕方から今朝までの申し送りをします。 その後、理念や唱和をみんなで読みます。
入浴介助
入浴介助の準備をして、当日入浴が予定されている利用者さんの入浴介助をします。10時になると遅出さんが出勤してきます。 11時ごろになったら休憩をとります。
昼食の介助
昼食前にラジオ体操をしていただきます。その後に口腔ケア体操をします。 利用者さんの席に食事を配膳します。食事が始まり、見守りをします。食事が一人でとれない方は、食事介助をします。 食事が終わったら、下膳をし、食後薬を飲んでいただきます。 食事量の記録をします。 その後部屋へ戻っていただきます。介助が必要な方は誘導まで致します。 13時ごろになると遅出さんが休憩に行きます。
おやつ
15時からおやつがあるので、おやつや飲み物の準備(基本は厨房さんが準備しており、配膳車が来ます)をします。 簡単なレクレーションなどをして、その後おやつを食べていただきます。
仕事終了
フロアで今日の記録を入力したら(タブレット)、カードで退勤を読み込みこんで、今日はおしまいです。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 職場を知る