ブランク可◎長年勤務している方が多くいます。有給休暇も取りやすく、働きやすい職場です♪
特別養護老人ホーム芳香苑をご紹介します
- 2007年にオープンし、20代~50代のスタッフが活躍中です。
- ご利用者は江東区在住の方が中心で全室個室のユニット型施設です。
- 1ユニット5~7名程度のスタッフが担当しています。
- 子育て中、産休後の方もおり、みんなで助け合いながら業務をこなしています。
働きやすい環境です
- りんかい線の東雲駅から徒歩4分とアクセス良好!その他4駅利用でき大変便利です。
- 非常勤さんは日勤のみのご相談も可能!残業はほぼないので無理なく働けます。
- 新人研修制度がありますので、ブランクがある方も安心。
こんな方を歓迎します
- 自ら勉強して成長したいと思って行動できる方。
- キャリアアップのために転職したいと考えている方。
- スタッフ同士で助け合うことが当たり前に出来る方。
- 資格や経験をいかして働きたい方。
募集内容
募集職種
仕事内容
ユニット型の特別養護老人ホームにおける介護業務
給与
給与の備考
○処遇改善(資格)手当 介護福祉士 +300円/時給 実務者研修 +180円/時給 初任者研修 +150円/時給 無資格 +120円/時給 ○居住支援特別手当(週20時間以上の勤務の方) +20000円/月額 例)週20時間以上の介護福祉士のパートの方は 時給単価1413円(1113円+300円)~、プラス別途月額20,000円になります。 交通費全額支給 ※給与は経験・能力等を考慮し決定 正社員と同じように早番、遅番業務ができる方は時給単価がアップします。
教育体制・研修
勤務時間
パートの方の勤務時間帯は応相談 正社員と同じような早番、遅番の勤務のできる方は時給単価がアップします。 ちなみに正社員の方は下記の時間帯のシフト制で働いています。 ・日勤(休憩60分) 7:00~16:00 9:00~18:00 10:30~19:30 13:00~22:00 ・夜勤(休憩60分) 22:00~翌7:00
長期休暇・特別休暇
育児休暇(取得実績あり)
応募要件
初任者研修又はヘルパー2級以上 ※介護経験1年以上 ※ブランク可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2007年4月1日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
特別養護老人ホーム 芳香苑の職員の声
介護職/ヘルパー
経験年数:3年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
幼少期から祖母と一緒に暮らしてきた私には、高齢者と関わるのが好きだという感覚が自然と育っていました。就職活動では、未経験ながら介護業界に進もうと決心。いくつかの施設を見学したなかで、芳香苑は利用者と職員が共に生き生きとした表情だったのが入職の決め手となりました。 配属当初は少し悩んだこともありましたが、担当の先輩がマンツーマンでサポートしてくれましたし、周囲の先輩も「最初はこんなものだから」と優しく声をかけてくれたので、いつしか不安は消え去りました。先輩たちが「相手の立場になって考えること」の大切さを繰り返し指導してくれたおかげで、利用者との距離を縮めることができたのだと思います。 次第に利用者からも「(介護が)上手になったね」と声をかけられるようになり、自信もぐっと深まっていきました。利用者の求めることに先回りして対応することで感謝される場面も増えており、介護を純粋に楽しんでいる毎日です。今後は未経験で介護に挑戦する後輩が入職してくると思いますので、しっかりと根拠を持って教えられる力を身に付け、支えていきたいと思っています。 <飯村 大輔(2018年入職)>
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- 職場を知る
- コラム