明るく楽しいデイサービス!未経験から始められる介護職員募集【八潮市中央・上馬場】
「ありがとう」「今日一日楽しかったよ」そんな言葉が、あなたのやりがいになります。
私たちは「利用者を幸せに、職員も幸せに!」を経営理念に掲げ、利用者様はもちろん、働くスタッフが笑顔でいられる職場づくりに力を入れています。
利用者さんに寄り添った温かいケアを実現しています。
当施設は、機能訓練に特化したデイサービスで、明るく活気のある雰囲気が自慢です。
笑顔と笑い声が絶えない温かい職場で、私たちと一緒に楽しく働きませんか?
【働きやすさに自信があります】
*働き方の柔軟性
日曜定休で、勤務は日勤帯のみです。週の勤務回数やシフトは相談可能なので、仕事とプライベートを無理なく両立できます。
*ライフステージの変化も安心
産休・育休の取得率は毎年ほぼ100%!将来、結婚や出産をお考えの方も、安心して長く働ける環境です。
*未経験・ブランクがあっても大丈夫
独自の研修制度「ウェルカムサポート(通称ウェルサポ)」で、先輩スタッフがマンツーマンで丁寧にサポートします。
見学やご相談だけでも歓迎しておりますので、お気軽にご連絡ください。
募集内容
募集職種
仕事内容
デイサービスでの介護業務全般をお任せします。 利用者様が安心して、楽しく一日を過ごせるようサポートしていただくお仕事です。 *生活介助:歩行、食事、入浴、トイレの介助など、日常生活のサポート全般をお願いします。 *レクリエーションのサポート:ゲームやカラオケ、将棋、オセロなど、利用者様と一緒に楽しみながら、笑顔を引き出すお手伝いをしてください。 *送迎同乗サポート:運転業務はありません。送迎車両に同乗し、利用者様の乗り降りの介助や、安全確認をお願いします。 介護の専門知識は、働きながら身につけていけば大丈夫です。 利用者様とのコミュニケーションを大切にしながら、一緒に楽しい時間をつくっていきましょう。 *雇用期間の定めなし *従事すべき業務の変更の範囲:なし *就業場所の変更の範囲:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【別途支給手当】 ●ミニボーナスあり (年2回/事業所の業績と個人の人事考課により算定) ●昇給あり(年1回) ●子育て介護手当:3,000円/人/月(社会保険加入者。扶養に入れるお子さま(18歳未満)・要介護者合わせて3名まで) ●処遇改善手当(金額は勤務時間数により算定:上限10,000円/月々) ●残業手当(1分単位で別途支給) ●通勤手当:2km以上の場合支給 >公共交通機関での通勤者・・・全額支給 >公共交通機関以外での通勤者・・・規定支給 試用期間:3ヶ月(同条件)
待遇
教育体制・研修
【未経験・ブランクがあっても安心の研修制度】 ●エルダー制度、ウェルカムサポート制度:入社後は、経験豊富な先輩スタッフがマンツーマンで丁寧にサポート。介護の仕事が初めての方も、ブランクがある方も、安心してスタートできます。 ●全社員共通研修:介護の基本から、接遇マナーまで、全員が共通のスキルを身につけられます。 【スキルアップを応援】 ●職種別研修:専門職としての知識や技術を深めるための研修を定期的に実施。 ●資格取得支援:働きながら「介護職員初任者研修」などの資格取得を目指したい方を応援します。 ●一部介護系資格の受講費割引制度あり ●資格取得祝金制度あり 「もっと学びたい」「スキルアップしたい」というあなたの気持ちを、会社全体で応援します。
休日
日曜休+シフト休(希望休最大限考慮) ご家庭の用事・Wワーク等によるシフト調整もご相談可能です。 常勤の場合は年間休日122日となります。
長期休暇・特別休暇
◆年始休暇(1/1~1/3) ◆有給休暇(法定通り) ◆看護/介護休暇(年間10日) ◆産休/育休(取得実績ほぼ100%) ◆介護休暇 ◆特別休暇 ◆慶弔休暇
応募要件
歓迎要件
あれば尚可 ・普通自動車運転免許 ・初任者研修 ・実務者研修 ・介護福祉士 ・社会福祉士 ・社会福祉主事任用資格
選考プロセス
「応募」ボタンからご応募ください。5分以内にチャットボットより連絡が届きます。 ご希望に合わせて調整後、担当者よりご連絡いたします。 ↓ 面接1回(施設所長・エリア責任者) ※ご経験年数により給与額を確定いたしますので、履歴書をご持参ください。 ※書類審査や筆記試験はございません。 ↓ 合否通知(約1週間後) ※選考状況によっては1週間以上いただく場合もございます。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
1日の流れ
出勤

ユニフォームに着替えて朝の準備! ★更衣室・ロッカーあり
送迎業務・迎え入れ準備

送迎を担当する職員は、社用車で利用者様をご自宅まで迎えに行きます。 送迎担当以外で施設に残る職員は、お迎え入れの準備を行います。 (送迎業務の有無は、施設により相談可能です)
全体でのあいさつ!

利用者様が揃ったら、全体でのあいさつを行います! その日のスケジュールや、イベント内容を伝えたり、スタッフが自己紹介をしたりするお時間です。
各自の担当業務を開始(フロア対応・入浴対応等)

あいさつが終わったら、各自その日の担当業務を行います。 ■フロア担当・・・利用者様の見守りや、午前の創作レクリエーション対応、トイレ誘導など ■入浴担当・・・・・利用者様の入浴介助をメインで行います。 ※写真について:浴室の設備は施設により異なります。
昼食準備、口腔体操、トイレ誘導

フロア担当がメインで、利用者様の食事の準備を進めます。 利用者様ごとにお弁当を手配していますので、本格的な調理は必要ありません♪ スタッフ全員で分担し、食事前の口腔体操や、トイレ誘導等を行います。
昼食開始、交代で休憩取得

全体であいさつをして、食事開始! 食事介助や見守りを行います。 職員も同時に交代制で休憩に入ります。 *職員の休憩室で、しっかり60分休憩あり! *各自お弁当を持参したり、外食や買物に出かけたり、自由に休憩いただけます。
活動レクリエーション

食後の口腔ケアを行い、午後は活動レクリエーション・イベントのお時間です◎ スポーツ大会を開催したり、ボランティアの方を呼んでイベントを行ったり、 お花見や地域のお祭りへ参加したり・・・など様々! レクリエーションの内容は、各施設で毎月ミーティングを行い、スタッフ全員で話し合いながら決定しています。 誰かひとりだけで全てを決めてなどということはありませんので、ご安心ください。 また、季節ごとの施設内の装飾物や、大きな掲示物などは、本社の専門部署で作成を行っております。 会社全体がワンチームとなり、利用者様に楽しんでいただけるよう取り組んでいます。
アフタヌーンサービス、送迎準備

活動レクリエーションのあとは、「アフターサービス」という時間を設けています! 放課後のクラブ活動のように、各利用者様のやりたいことを提供するお時間です。 おやつをご提供しながら、 美容パックをしたり、マッサージや足湯、カラオケやテーブルゲームを楽しんでいただいたり・・・など様々です。 職員全員で分担して、アフタヌーンサービスのサポートや、帰りの送迎の準備を行います。 午後はどのお時間もとても賑やかで、サポートするスタッフ自身も楽しみながら過ごしています。
帰りの送迎業務、片付け、翌営業日の準備

全体で終わりの会をして、各自分担して対応を行います。 ・帰りの送迎 ・館内の片付け ・翌営業日の準備 社用車は、軽自動車~大きなバン型までありますが、大きな車は送迎ドライバーさんが運転することが多いです。 送迎の有無は、施設により相談が可能ですので、ご応募時に担当者へお伝えください。 運転に自信のない方もご安心くださいね。
退勤

1日のお仕事が終了! 施設によっては、勤務終了10分前には業務を終わらせて、終礼を行ったりしています。 どの施設も、月の平均残業時間10時間未満と、ほとんど残業はございませんので 定時で退勤していただけます。 1日お疲れさまでした☆
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む