広くゆとりのある居心地のよさを感じられる施設です
■広々としたリビングや食堂、負担の少ないリフト浴がある入浴設備等、
入居者様にも従業員にもやさしい環境も当施設の魅力!
■新型コロナウイルス感染症対策として、オゾン発生器を設置しています。
また、外部から訪問される方にも消毒をお願いするなどの安全対策を徹底しています。
■未経験の方でも先輩スタッフたちがしっかりサポートします。
勤務は日勤のみですが夜勤希望の方もお気軽にご相談ください。
■福岡市城南区にある全室個室の定員30名の施設
看取りまで、人生の最後まで寄り添える、温かいケアを目指している施設です。
医療と訪問介護、ケアプランサービスの連携体制が整っています。
<スタッフ構成>
介護福祉士8名
初任者研修修了者5名
事務員1名
介護支援専門員1名
看護師1名
実務者研修修了者1名
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※経験、能力によって基本月給は決定します。 <資格手当> ・介護福祉士の資格をお持ちの方/10,000円 ・介護職員実務者研修をお持ちの方/5,000円 ・介護職員初任者研修をお持ちの方/5,000円 <その他手当> ・通勤手当実費支給 上限30,000円/月 ・昇給あり(実績による) ・賞与あり(実績による)/年2回 ・職務給制度あり(職種により賃金を決定) ・試用期間なし ・固定残業代なし
待遇
教育体制・研修
初任者研修・実務者研修・介護福祉士など資格取得費用を会社が負担します!
勤務時間
長期休暇・特別休暇
有給休暇(10日~:勤務半年後) 育児休業取得実績あり
応募要件
<資格> ・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)以上 ・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上 ・介護福祉士 のいづれかをお持ちの方 <その他> ・未経験の方でも応募歓迎! ・ブランクがある方でも歓迎! ・介護福祉士の方は優遇します! ・学歴不問 ・50代や60代の方も活躍中!(65歳以下まで(定年))
歓迎要件
介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)・介護福祉士は資格手当あり
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2005年8月22日
施設・サービス形態
施設規模
スタッフ構成
住宅型有料老人ホーム あ・うんの家の職員の声
介護職/ヘルパー(訪問介護・施設職員)
経験年数:10年以上
更新日:
一緒に働きたい方を教えてください
協調性のある方。明るい方。やる気のある方。 以前は男性職員がいたのですが、今従事していないので、明るい、ユーモアのある男性に来てほしいです。女性ばかりより、男性がいることで場が和むことも多いので。 仕事を選ばず、話しかけやすい方にきてほしいと思っています。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
在宅介護の対応。看取りの対応。 医師、薬剤師と毎週デイスカッションするので、薬についての知識が学べます。 身体介護のスキルが身につく。 観察力、判断力を要しますが、スキルとしても習得できます。 介護保険と深く関わるにで、介護保険関しての知識、福祉用具の知識等もみにつきます。 介護保険の流れもわかるようになります。
職場の魅力について教えてください
規模は大きくなく、少人数なのでアットホームで、温かい、明るく、コミュニケーションがとりやすいです。 皆が明るく過ごせる事が魅力かと思います。 人間関係がいいと思う。 コロナ禍で大きな声で笑ったり、話したりはできない環境になりましたが、みんな明るくて働きやすいと思います。 勤続年数が長い方が9割です。
ジョブメドレー取材担当者から
ジョブメドレーが、住宅型有料老人ホーム あ・うんの家のおすすめポイントを紹介します
最終更新:
ジョブメドレー運営事務局
全国508860件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました
オンライン面接が可能な住宅型有料老人ホームです♪
住宅型有料老人ホーム あ・うんの家ではWEB面接を実施しています。 対面では緊張してしまう!という方は、まずWEB面接で話を聞いてみるのもおすすめです♪
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- 職場を知る
- コラム