【坂東市生子】 人員増強のため募集|働きやすさとやりがいを両立◎木の温もりあふれる施設で働きませんか?
その中の1つ、さしまの家では、特別養護老人ホーム及びショートステイを運営。
“気兼ねなく暮らせる第二の我が家”をモットーに、定員80名の施設でお一人おひとりのリズムに合わせた生活の支援、健康管理や身体機能維持のための支援を行っています。居室は基本的に個室で、幅広い年代の入居者様が助け合いながら生活しています。
働きやすい環境を整備しています◎
- 眠りスキャン全床設置、全館WiFi完備、リフト付き介護浴槽設置等、新式の設備
- 介護ソフト、インカムなどのICT機器を積極的に導入
- 木造平屋建ての落ち着いた温もりと、鳥のさえずりが聞こえる緑に囲まれた空間
- 法人内の保育園、障害者施設と連携した運営
- 医療機関と連携した手厚い医療フォロー体制
業務の効率化により入居者様と直接関わりあう時間を多く確保し、働きやすさとやりがいを両立できる環境となっています。また、リフレッシュ休暇制度や子育て世代の職員への支援などプライベートの時間も大切にできることから、高い定着率も自慢です。こういった取り組みが評価され『いばらき介護の働きやすい職場宣言』にも参加、承認されました。
こんな方にぴったりです◎
- 介護資格や経験がなくても介護に興味があり、志がある方
- 誠実で明るい対応を心掛け、入居者様に寄り添いながら温かい気持ちで接することができる方
- 素直に人の話が聞ける、他のスタッフとのチームワークを大切にして業務に取り組める方
当施設では20代~60代の幅広い年齢層の職員64名が在籍し、年代を問わず協力しながら働いています。職員同士のコミュニケーションも活発で、困った時にはすぐに相談ができる穏やかな職場です。私たちと共に、助け合い前向きに成長しながら入居者様が安心して笑顔で暮らせるようサポートしていきましょう。
ご応募お待ちしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
特別養護老人ホームでの入居者様の介護及び生活援助業務です ●食事・排泄・入浴介助等の入居者様の日常生活援助 ●レクリエーション補助 お花見をしながらお弁当会食・たこ焼きパーティー・クリスマスケーキ作り・カラオケクラブ・買い物ツアー・誕生者食事会・ピアノ演奏会・マジックショー・八木節演奏会 など *車いすを押しながらの散歩コースも整備 *無資格の方はシーツ交換や食器洗いなどの間接業務からスタート 業務の変更:なし 転勤の可能性:希望があれば法人内の障害者支援施設、保育施設に異動可能
給与
給与の備考
<給与内訳> ・基本給 180,000円~188,000円 ・処遇改善給付金 20,000円 ・処遇改善手当 23,000円 *給与は経験を考慮し決定します。 <手当> ・夜勤手当 6,000円/1回 ・通勤手当 上限 39,890円/月 ・住宅手当 上限 27,000円/月 *アパートなど本人名義で契約の場合、賃料に応じて支給 ・扶養手当 *中学生以下 10,000円/子供1人につき *高校・大学生 15,000円/子供1人につき ・資格手当 *初任者研修 5,000円/月 *実務者研修 10,000円/月 *介護福祉士 20,000円/月 *社会福祉士 20,000円/月 ・昇給あり(年1回) +++++++++++++++ 給与例【初任者研修修了・賃貸住宅利用・経験4年】 年間支給額:約435万円 <給与例内訳> 基本給 183,200円(経験4年) 処遇改善給付金 20,000円(全スタッフ支給) 処遇改善手当 23,000円(全スタッフ支給) 資格手当 5,000円(初任者研修修了者) 通勤手当 18,170円(片道20km) 住宅手当 27,000円(アパートなどを本人名義で借りている場合) 夜勤手当 24,000円(1回6,000円✕4回分) ---------------------------------- 月額計 300,370円 年間賞与 752,800円…(基本給+資格手当)✕4か月 試用期間6か月(同条件)
想定年収
- 【介護員/1年】
- ・入職1年目 457万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生) 退職金制度あり マイカー通勤可 託児所あり
勤務時間
長期休暇・特別休暇
育児休暇 介護休暇 有給休暇 慶弔休暇 特別休暇 リフレッシュ休暇(連続5日間取得可能)
歓迎要件
介護資格や経験のある方は優遇いたします。 介護福祉士・社会福祉士など
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2021年12月1日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
ジョブメドレー取材担当者から
ジョブメドレーが、さしまの家のおすすめポイントを紹介します
最終更新:
ジョブメドレー運営事務局
全国521881件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました
給与面の条件も重視している方におすすめ◎
さしまの家の給与下限額は20.6万円で、茨城県における介護職/ヘルパーの平均下限額の19.0万円より高く設定されています♪ 就職・転職活動で給与も重視している方は応募を検討してみてください。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- キャリア・転職インタビュー
- コラム
- キャリア・転職インタビュー

















