<年休113日以上!>夜勤なし!昇給・賞与はもちろん特別休暇も充実!リーダー候補も歓迎★キャリアチェンジ実績も多数◎
一人ひとりが輝ける瞬間を・エールを・届ける、
私たちスタッフ全員に根付いています。
==============================
<募集について>
・即日OK・専門職として全うしたい方も、事業全体に企画者として関わっていきたい方もOK
・ベンチャー風土
・「リーダー候補としてキャリアアップ」も「別のポジションにキャリアチェンジ」も大歓迎!
・開放的な事務所の空間
・頑張る人がしっかり評価される仕組みづくり
・自分の大事にしたいこと(給与、待遇、勤務時間、やりがい等)を軸にお仕事できる
・「the 介護」ではない、エールでの事業展開!新規事業展開もぞくぞく!
<エールの特徴>
【1】「エール」って?
利用者様とご家族の、「ずっとお家で」の想いを形にするため、1日に複数回訪問したりと日常生活を支えます。ケアステップエールの他、
・訪問看護ステーション|エール
・居宅介護支援事業|ケアメイトエール
が併設。
また、代表やスタッフとともに形にしたのが、
・医療ケアが必要な重症心身障がい児・者のデイサービス「すくすくyell」
・事務所を開放した「イマカフェ」、他職種交流会/講習会
などです。
【2】介護士「だけど/なのに」こんな仕事にチャレンジできます!
20代~60代まで、エールのスタッフは年齢層が幅広く、みんなパワフルです。そして「the 介護ではない部分」に驚かれることもあります。
・新規事業の企画立案に携わることができる
・地域貢献事業の企画、開催に携わることができる
・ヤングケアラーや医療支援が必要なお子様の課題、支援に携わることができる
・外出サポートや帰省サポートの課題、支援に携わることができる
その他もたくさんありますが、
介護士としての職務を全うする人、いちプレイヤーとして活動しながらも管理側のポジションに立つ人など
エールでの働き方はそれぞれです。
【3】給与、待遇、キャリアアップのこと
一般的な介護施設からの転職でも給与が下がらず、むしろ年収120万円アップしたスタッフも!月給はもちろんですが、頑張った人は頑張りに合わせて手当や評価が伴ってきます。
詳しくは給与欄をチェックしてください。
また県外から検討いただいている方には、引越し代補助や見学交通費補助も予定しています。
岡山県下で本格的な医療福祉ネットワーク構築の担い手になってください!
【4】スタッフアンケートを実施しました
・いろんな職種の人とコミュニケーションがとれるので面白い・ブランクもあったが、同世代スタッフがいて安心できた
・社内ミーティングで意見やアイデア出しができるので置いてけぼりにならない
・リフレッシュ休暇やバースデイ休暇など他にはない休暇制度がある
・シフトによる手当やインセンティブなど頑張った分だけ給与も潤うこと
・新たに資格取得にチャレンジ。会社も応援してくれている
・事務所が窮屈ではない
・スタッフの明るい雰囲気やお互いに声をかける姿をみて入職を決めた
・小児対応も経験できることから入職を決めた
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
<別途支給> 利用者数に応じたインセンティブあり:1,000円/日 役職手当 :20,000~80,000円 調整手当、処遇改善手当 早出、遅出、準夜、深夜手当 オンコール手当 当欠フォロー手当など 通勤手当実費支給:上限月額10,000円 <そのほか> ・試用期間:あり(3カ月、同条件) ・雇用期間の定めなし ・昇給制度あり 年1回以上 ・賞与制度あり 年2回
待遇
・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金完備 ・マイカー通勤可(駐車場あり) ・退職金制度あり(勤続年数1年以上) ・退職金共済(加入) ・産休育休制度あり(取得実績あり) ・定年制あり(一律 60歳) ・再雇用制度あり(上限 65歳まで)*勤務延長あり ・社外セミナー参加費補助あり ・研修制度(社内外の研修企画、参加促進を積極的におこなっています) ・資格取得支援あり ┗実際に介護福祉士さんが介護支援専門員を、看護師さんが理学療法士を習得した実績あり ・受動喫煙対策あり(屋内禁煙、敷地内禁煙) ・ユニホーム、社用車(軽四AT車)、通信機器(携帯電話、タブレットなど)貸与あり ・人事考課・キャリアパス制度あり ・引越し代補助、見学時交通費補助あり(条件あり)
教育体制・研修
勤務時間
長期休暇・特別休暇
バースデイ休暇制度 リフレッシュ休暇(入社2年目より・連続5~7日間の休暇が取れます) 有給休暇(法定通り) 祝祭日(5日程度)や年末年始休みあり 育児休業(取得実績あり)
応募要件
歓迎要件
経験者はもちろん、リーダーポジションに立候補したい方も大歓迎です
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 人事面接 ↓ [4] 見学同行と役員面接 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※就業開始時期相談可。応募時にお知らせください。 ※遠方の方はオンライン面談からスタートOK。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2020年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
施設規模
スタッフ構成
定期巡回・随時対応サービス|ケアステップエールの職員の声
介護職/ヘルパー(介護福祉士として)
経験年数:10年以上
更新日:
ご挨拶
初めまして!熊岸と申します。 前職ではデイサービスで勤務していましたがご縁がありエールへ入職しました。 介護福祉士の資格を持っています。 以前から訪問介護に興味もあり、面談・見学で仕事の様子を見て「楽しそう!」と思ったのがきっかけです。 私は新たなチャレンジとして、ケアマネ職を今やっています!
前職との違い
まずは仕事の内容ですね。訪問という形なので、仕事の幅が広がりましたし、何より利用者様それぞれの生活をみれることが良いと思った。支援する側としてそれは一人ひとり違うよな、と改めてエールの方針のいいところを感じました。 また、職場でのコミュニケーションが活発でまめです。訪問時はバラバラですが事務所に戻ると、職種も年齢も違うスタッフの皆さんとおしゃべりしたり話し合ったり。あとトークノートなどのツールを活用しているので、マメに社内の人とも報告連絡が取れるのがいいと思います。
みなさんへ一言
私はやはりこの仕事を通して、利用者様から直接「待ってたよ〜」など声をかけてもらったり、 「ーーさんは最近どうかな」「ーーさんのここが心配だな」を思うだけではなくて、チームで考え行動できるところにやりがいを感じています。 またスタッフみんな言うと思いますが、事務所環境がとても開放的でオープン。部署や職種での棲み分けはなくて、いろんな部署があり、声や顔が見えることでお互いを信頼しあって業務ができるなと感じています。 一緒にお仕事できるのを楽しみにしています!
定期巡回・随時対応サービス|ケアステップエールの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
平田 晶奈
株式会社エール 代表取締役社長 開業以前は看護師として勤務 「一人でも多くの人に、どんな立場や環境にいても、楽しく“自分らしく”輝いてほしい!」 という想いをカタチにするため、仲間と共にエールを設立しました。
利用者様とご家族の「ずっとお家で」を叶えるべく、ケアステップエールでは複数回ご自宅にお伺いするサポートを始めました。ご面談を通じて皆さんの「嬉しいこと、辛かったこと、頑張りたいこと」などお話を聞きたいですし、「これがエール」という職場の雰囲気を見ていただきたいですね。経験・年齢・学歴・性別・性格・環境、、、エールは一人ひとりタイプは異なります。でも「利用者様とご家族の心の拠り所でありたい。」「その為にはもっと何ができるだろう?」この想いは社員みんなが持っています。そんな想いをつなげていきたいです。ぜひエールの想いに共感いただけましたらご連絡ください。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- コラム
- 職場を知る
- コラム