【未経験OK!月給28万円以上♪】😊一緒に笑って、一緒に成長していける職場です。
🌼【ヒカリかがやく川口で、サ責としてキャリアを築きませんか?】
「サービス提供責任者として成長したい」 「利用者様に本当に必要なケアを提供したい」そんな想いをお持ちの方、ヒカリかがやく川口でお待ちしています!
代表が家族の介護経験から立ち上げた職場だからこそ、利用者様お一人おひとりに寄り添うケアを大切にしています。 行政から優良事業所として表彰された、安心して長く働ける環境です。
💼【サ責未経験でも安心!充実のサポート体制】
「サ責の経験がないけど挑戦したい」 「ケアプラン作成に不安がある」大丈夫です!ヒカリかがやくなら安心してスタートできます。
✨ 先輩サ責による丁寧な指導:実務を通じて一歩ずつ学べます
✨ 計画書作成サポート:最初は先輩と一緒に作成します
✨ 利用者様とのサービス同行:コミュニケーションのコツを学べます
✨ いつでも相談できる環境:困った時はすぐにフォローします
実際に未経験からサ責になったスタッフが活躍中! あなたの「やってみたい」気持ちを全力でサポートします。
💰【サ責なら高待遇!安定のキャリアアップ】
💵 充実の給与・賞与月給28万円~35万円(経験・能力に応じて決定)
賞与年2回
昇給制度:頑張りがしっかり評価されます
サ責手当:責任に見合った手当を支給
🏖️ 働きやすい環境
日勤のみ(夜勤なし)
年間休日124日(業界トップクラス!)
残業少なめ:効率的な業務運営
有給取得率ほぼ100%
🚀 キャリアアップの道筋
管理職への昇進可能
事業所運営に携われます
募集内容
募集職種
仕事内容
📋【サ責の主な業務内容】 🔸 利用者様・ご家族との面談 🔸 訪問介護計画書の作成・見直し 🔸 ヘルパースタッフへの指導・サポート 🔸 ケアマネージャーとの連絡調整 🔸 サービス提供の品質管理 🔸 新規利用者様の受け入れ対応 未経験の業務も先輩が一緒に教えますので安心です!
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
◇給与改定 年1回(5月) ◇賞与 ① 回数・時期 年2回(夏・冬)支給 ② 実績 開設時から毎年支給 ◇モデル年収 入社3年目 年収 4,200,000円 入社5年目 年収 4,400,000円
待遇
退職金制度 給与改定:年1回 リフレッシュ休暇(3日) 夏休み(3日) 冬休み (3日) お祝い金(ご結婚・出産等)・傷病見舞金・弔慰金 社会保険完備 労災 電動自転車貸与 損害賠償保険加入 インフルエンザ予防接種手当 定年後、継続雇用あり
教育体制・研修
・入社時研修 ・サ責研修 ・同行研修 ・OJT研修 ・勉強会 ・外部講師研修 ・都立高等学校講師在籍 (実際に働くスタッフの声も、ぜひご覧になってみてください♪)
勤務時間
①9:00~18:00(休憩60分) ②8:30~17:30(休憩60分) ③9:30~18:30(休憩60分)など ※シフトによる
休日
完全週休2日制(曜日固定でのお休みとなります) 有給休暇勤続6ヶ月で10日付与 (有給取得率100%) リフレッシュ休暇 3日 夏休み3日 冬休み3日 年間合計休日数 124日
長期休暇・特別休暇
リフレッシュ休暇 3日 夏休み3日 冬休み3日 有給
歓迎要件
管理職経験者優遇(介護施設や一般管理職経験含)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
ヒカリかがやく川口の職員の声
サービス提供責任者
経験年数:1年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
介護福祉士の資格は持っていましたが、訪問介護はまったくの未経験。 「サービス提供責任者として働いてみたい」という気持ちはあるものの、「本当に自分にできるのだろうか」という不安の方が大きく、なかなか踏み出せずにいました。 そんなときに出会ったのが、ヒカリかがやくでした。 未経験の私の気持ちに寄り添い、「大丈夫、ここなら一緒に学べるよ」と声をかけてもらえたことが、入社を決めた一番の理由です。
職場の魅力について教えてください
地理に全く詳しくなかった私に、先輩が一日かけて自転車で地域を案内してくれたことは、今でも印象に残っています。 利用者様のご自宅、近くの病院やスーパーなども一緒に回り、地域全体を理解できたことで安心して仕事を始められました。 研修の最後には振り返りの時間もあり、自分の中に少しずつ知識が積み重なっていく感覚がありました。 気づけばできることが増え、「自分でもやれるんだ」と実感できたのがうれしかったです。 今では10名以上のご利用者様を担当し、ケアマネさんやヘルパーさんと連携しながら、サービス提供責任者としてやりがいを持って働いています。
一緒に働きたい方を教えてください
・やってみたいけど自信がない ・聞きたいことがあるけど遠慮してしまう ・人より覚えるのが遅いかも… そんなふうに感じている方にこそ、ヒカリかがやくをおすすめしたいです。 私も最初はまさにそうでした。でも、そんな私でもここで少しずつ成長させてもらい、今では胸を張って仕事ができています。 「できない」と思っていたことが、いつの間にか「できる」に変わっていく喜びを、ぜひ一緒に味わってほしいと思います。
サービス提供責任者
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
この仕事に就く前、実は在宅介護はまったくの未経験でした。 「家事ってちゃんとできるかな?」「地理も全然わからないけど大丈夫かな?」と、不安いっぱいのスタートでした。 それでも「挑戦してみたい」という気持ちが勝って、常勤のヘルパーとして入社しました。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
いざ始めてみると、周りの先輩たちは本当に丁寧に教えてくれて、 「わからなくて当たり前」という空気があったので、質問もしやすく、とても安心できました。 少しずつできることが増えて、「ありがとう」「助かったよ」って言ってもらえるようになったとき、 「未経験でも始めてよかった」と心から思えました。 今は常勤ヘルパーからキャリアアップしてサービス提供責任者をしています。
一緒に働きたい方を教えてください
最初から完璧じゃなくて大丈夫。 ここではそれぞれのペースで少しずつ成長していける環境があります。 「自分にもできるかな…」って迷っている方こそ、ぜひ一歩を踏み出してみてください。 わたしたちがしっかりサポートします。一緒に頑張っていきましょう!
介護職/ヘルパー
経験年数:4年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
一度、家庭の都合で退職しましたが、1年後に再びこの会社に復職しました。 復職を決めたのは、社員同士の仲の良さや、笑顔あふれるあたたかい職場の雰囲気が忘れられなかったからです。 改めてこの環境で働けることを嬉しく思っています。
職場の魅力について教えてください
ヘルパーの仕事にはさまざまな内容がありますが、社長をはじめ社員の皆さんが、こちらの要望に耳を傾けてくださり、困ったときには親身に相談にのっていただけるので、安心して仕事に取り組むことができています。 これからも、利用者様がより良い生活を送れるようにという思いを大切にしながら、笑顔で前向きに日々の仕事に向き合える、そんな元気な仲間と一緒に働いていきたいと思います。
1日の流れ
オリエンテーション♪

担当するご利用者の支援内容やご利用者の特徴など教えていきます。緊急時の事や緊急連絡先もしっかりお伝えします♪
ご利用者宅へ一緒に行ってみます♪

ご利用者宅へ自転車や車で向かいます。先輩ヘルパーと共に支援内容を確認してきます♪
勉強会♪

今回はスタッフから要望の多かった福祉用具について勉強会を行いました♪
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む